2月6日、長井高校生5名が除雪ボランティア活動に取り組みました。 今回のお宅は家の玄関前までの通路が連日の雪で狭くなっていたため、雪が降る前に片付けて欲しいとのことでした。 当日は晴れていたため、雪が柔らかく、30分ほど作業していると人ひとりが通れるくらいの道が、ふたり並んで歩いても余裕があるくらいに広がっていました。 家の軒下に落ちた雪も片づけていただき、活動対象の方も大変喜んでいらっしゃいました。 ご協力いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
HOME > 記事一覧
長井高校様 除雪ボランティアお疲れさまでした。
2021.03.02:shakyo:コメント(0):[長井の福祉情報サイト 「ながいふくしランド」はこちら!!]
長井小学校「車椅子・ペットボトルのキャップ贈呈式」
令和3年度1月27日(水)長井小学校で「車椅子・ペットボトルキャップ贈呈式」が行われました。長井市社会福祉協議会からは金田事務局長が出席し、回収されたペットボトルキャップを受け取らせていただきました。長井小学校様では、地域の方々・家族の協力を得てアルミ缶回収、一昨年度からは回収されたキャップがワクチンにかわる「ペットボトルキャップ回収運動」にも取り組んでおられます。 今年はコロナ禍の影響で行えませんでしたが、例年は社会福祉協議会の小学生を対象にしたサマーボランティアスクールやボランティア体験作文などにも積極的に参加していただいております。 一昨年度、キャップ受け取りの相談が長井小学校様からあり、長井市ボランティアセンターでお受けすることにさせていただきました。集められたキャップは山形銀行長井支店様のご協力をいただき、福島県西白河郡のサンケミカル様に送られております。送られたキャップは選別・袋詰めされ成形会社に売却し、得たお金を「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付し、寄付金で購入したワクチンを「国連児童基金(ユニセフ)」を経由して世界の開発途上国の子ども達に届けられます。
![]() |
2021.02.08:shakyo:コメント(0):[長井の福祉情報サイト 「ながいふくしランド」はこちら!!]
【除雪ボラ】長井ライオンズクラブ様 除雪ボランティアありがとうございました!
1月28日(木)13:30~15:00まで、長井ライオンズクラブ様に除雪ボランティアを行っていただきました。 仕事中の貴重な時間を割いて活動いただきありがとうございました。 屋根に接触しそうだった雪を除いていただきました。
2021.02.08:shakyo:コメント(0):[長井の福祉情報サイト 「ながいふくしランド」はこちら!!]
令和2年度ゆうゆうすくらむ促進事業が開催されました!
2020.12.07:shakyo:コメント(0):[長井の福祉情報サイト 「ながいふくしランド」はこちら!!]
『燦燦会』さん 草刈りボランティアありがとうございました
伊佐沢地区親睦団体『燦燦(さんさん)会』(代表:佐藤英幸)さんが、8月29日(土)午前6時から約1時間14名の方が参加し、伊佐沢児童センターご父兄の協力作業と一緒に活動いただき、ご父兄・職員は草むしり、『燦燦会』さんは園庭の草刈りボランティアを行ってくださいました。多数の方に参加いただいたことで、園庭の広範囲をきれいに草刈りしていただきました。早朝とはいえ、作業をはじめると汗を流しながらの草刈りになりました。
『燦燦会』さんには、春と運動会シーズンの年2回草刈りボランティアを行っていただいております。毎年の継続した活動に感謝申し上げます。 早朝からの活動本当にありがとうございました。
2020.09.16:shakyo:コメント(0):[長井の福祉情報サイト 「ながいふくしランド」はこちら!!]
今日 68件
昨日 161件 合計 309,027件 |