HOME > 活動レポート

9/1「nicoこえ」による戸沢村災害ボランティアの様子

  • 9/1「nicoこえ」による戸沢村災害ボランティアの様子

令和6年7月25日(木)からの大雨により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

発災から1か月以上経った9月1日(日)、ボランティアサークル「nicoこえ」は戸沢村で災害ボランティアに参加させていただきました。

天童市社会福祉協議会さんが手配してくれたバスで現地に向かい、作業にあたりました。

 

以下の文章は「nicoこえ」代表(高校3年生)がボランティア後にサークルのグループLINEに報告した内容です↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!

今日は戸沢村の蔵岡地区で災害ボランティアの活動をさせていただきました。

今回は、nicoこえとして初めての災害ボランティア参加でした。

災害後の状況は日が経っていたため、泥が乾いてチョコレートのようにバキバキの地面でした。

泥をとり、洗浄するのはとても大変でしたが、清掃後はコンクリートが見えて前と後の差に驚き、

達成感を感じました!!!

依頼者の方もとても喜んで下さり、少しでも力になっていたらいいなと思います^^

復興作業に携わることは滅多にできないし、大人になってやろうとしても時間がなかったり、手続き等があるため、できる時に一度は参加した方がいいと思います!!

次回、また機会があれば多くのnicoメンに参加してほしいです!

今日は、防災の日(関東大震災発生日)です。皆さんも災害について調べたり、考えてみましょう!

再来週の防災フォーラムに参加する人も防災について沢山学び、災害に備え身につけましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

清掃中↓

 

清掃後↓


戸沢村社会福祉協議会では現在でもボランティアを募集しています。

次回は、令和6年10月28日(月)だそうです。詳細は以下をご覧ください↓

https://tozawa-syakyo.com/2024/07/28/tozawavc202408/

2024.10.23:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

8/8~9 主催事業「青年の家 de 寺子屋」での活動の様子

  • 8/8~9 主催事業「青年の家 de 寺子屋」での活動の様子

8月8日(木)と9日(金)青年の家主催事業の家庭教育支援事業2「青年の家 de 寺子屋」が開催され、2日間で27名の小学生が参加しました。

また、7名の高校生と8名の大学生等の青年が「先生(運営スタッフ)」として寺子屋のお手伝いを行ってくれました。

 

寺子屋での一日のメニューは次の通りです。

1.開校式、アイスブレイクで仲良くなろう!

 はじめは緊張していた小学生や先生のお兄さん・お姉さんたちでしたが、アイスブレイクを通して互いに打ち解け合い、笑顔が見られるようになりました。


2.宿題タイム

 午前中に2コマ、昼食後に1コマの宿題タイムで先生のお兄さん・お姉さんから分からないところを教えてもらいながら夏休みの宿題に取り組みました。この時間を使って学校から出題された宿題をすべて終わらせたという小学生もいました!

 

3.昼食、休憩、レクリエーション

 

4.お楽しみタイム

バルーンアート、折り紙、フライングディスク、トランプなどのカードゲーム類、将棋、囲碁、オセロなどのボードゲーム類、けん玉などで思い思いに時間を過ごし、楽しんでいました。

 

5.集合写真撮影・振り返り・閉校式

 

大いに楽しんでもらったようで、小学生はみんな笑顔で帰っていきました。

また、「先生(運営スタッフ)」としてお手伝いいただいた高校生や大学生等の青年のみなさんにとっても自身の学びという点で貴重な経験をしていただけたようです。

ご参加ありがとうございました。

2024.09.17:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

8/8~9「nicoこえ」による通算22回目の『レモネードスタンド』!

  • 8/8~9「nicoこえ」による通算22回目の『レモネードスタンド』!

8月8日(木)と9日(金)青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」は、天童市のわくわくランド多目的広場付近で開催された「天童夏まつり」の会場にて、通算22回目となるレモネードスタンドを開催しました。(第1回目、2022年10月9日ゆぴあマルシェから数えて)

 

2024年は、これまでの山形レモネードスタンドプロジェクトを更に発展させた『山形 Make Lemonade プロジェクト』のもと小児がん支援活動を行っています。そして今回で8回目のレモスタ開催となります。(2024年1月20日アランマーレ戦から数えて)

『山形 Make Lemonade プロジェクト』の詳細は以下をご覧ください↓

http://seinen.jp/log/?l=534802

 

二日間とも天気が良く、とても暑い日でしたが多くの来場者が夏まつり会場に訪れてくださり、レモネードもたくさん購入していただきました。

小児がんについて広く知ってもらう機会になったのではないかと思います。

 

今回のレモネードスタンドでのペットボトルの売上金は、山形県の小児がん患者の支援に当てていきます。

多くの方々からのご購入、ご声援に心より感謝申し上げます。

 

~追記~

前回(第21回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。

http://seinen.jp/log/?l=542853

 

次回(第23回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。

http://seinen.jp/log/?l=544144

2024.09.17:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

8/3「nicoこえ」による通算21回目の『レモネードスタンド』!

  • 8/3「nicoこえ」による通算21回目の『レモネードスタンド』!

8月3日(土)、山形県青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」は、最上川ふるさと総合公園センターハウス1階で開催された「手話MEETS!」の会場にて、通算21回目となるレモネードスタンドを開催しました。(第1回目、2022年10月9日ゆぴあマルシェから数えて)

 

2024年は、これまでの山形レモネードスタンドプロジェクトを更に発展させた『山形 Make Lemonade プロジェクト』のもと小児がん支援活動を行っています。そして今回で7回目のレモスタ開催となります。(2024年1月20日アランマーレ戦から数えて)

『山形 Make Lemonade プロジェクト』の詳細は以下をご覧ください↓

http://seinen.jp/log/?l=534802

 

この日はレモネードスタンドの運営だけでなく、「手話MEETS!」の受付や会場内の案内・誘導のサポート等のお手伝いにも参加しました。

ちなみに「手話MEETS!」とは、軽スポーツなどを楽しみながら手話に触れ、手話と出会うイベントだそうです。参加した「nicoこえ」メンバーは、ミニ!手話教室や、手話椅子ヨガ、手話×モルック等の体験を通して手話に対する興味関心を高めることができたようです。

今回のレモネードスタンドでのペットボトルの売上金は、山形県の小児がん患者の支援に当てていきます。多くの方々からのご購入、ご声援に心より感謝申し上げます。



~追記~

前回(第20回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。

http://seinen.jp/log/?l=539806

 

次回(第22回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。

http://seinen.jp/log/?l=543054

2024.09.11:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

6/29 庄内地区青少年ボランティア情報(ボランティアスキルアップ出前講座)

  • 6/29 庄内地区青少年ボランティア情報(ボランティアスキルアップ出前講座)

庄内教育事務所では、6月29日(土)に庄内町の大中島自然ふれあい館森森(もりもり)で、青少年ボランティアスキルアップ出前講座を実施ました。

中学生と高校生9名が参加し、ボランティアについての講話とグループワークを実施しました。

講話ではアイスブレイクやボランティアの知識、心構えについてお話しました。

グループワークでは、

 ①知っているボランティア活動

 ②ボランティア活動で得られること

 ③野外炊飯で「自分からできること」の3つのテーマについて話し合いました。

 

初めてボランティアに参加したという中高生も半数ほどいましたが、活動を通して「ボランティアの知識が深まった」「自分から積極的に行動することの大切さがわかった」などの感想がありました。

講座の後は、学んだことをいかして野外炊飯を行う姿が見られました。

 

今回の活動を通してボランティアへの関心が高まり、また活動に参加してみようと思ってもらえる中高生が増えてくれることを願っています。

 

庄内教育事務所の社会教育課では、Instagramで各種研修会・事業等の情報発信を行っています。

ぜひ、以下のURLから入っていただき、フォローをお願いいたします!

https://www.instagram.com/shoukyou.shakyoka/

2024.09.11:青年の家:コメント(0):[活動レポート]