HOME > 成田駅イベント情報

成田黒獅子祭り ⑨祭りの伝承は・・その2

  • 成田黒獅子祭り ⑨祭りの伝承は・・その2
 伝承その2は,村の初老と子供達の風景です。おじさんが,子供が持って歩く提燈を,子供と一緒に結び付けているところです。この提燈は,黒獅子の先頭を歩くとても大事なものです。少年は,「このおじさん,かっこいいよなあ」と思っているのではないでしょうかネ。
 【写真提供:写真撮りツアー参加者 佐々木さん】
2012.10.12:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田黒獅子祭り ⑧祭りの伝承は・・その1 

  • 成田黒獅子祭り ⑧祭りの伝承は・・その1 
 村の中で,どのように黒獅子が伝承されてきたのかを,「宮嶋さんと写真撮りツアー」に参加した方の作品で,3回連続で紹介したいと思います。
 その1は,神社の境内に子供を抱いて来た親子の姿です。地域の子供は,親の背中で「ででんこででんこ」のDNAを継承しているのかもしれません。
 【写真提供:写真撮りツアー参加者 齋藤さん】
2012.10.12:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田黒獅子祭り ⑦そもそも黒獅子祭りとは

  • 成田黒獅子祭り ⑦そもそも黒獅子祭りとは
 そもそも黒獅子祭りとは,八幡太郎義家の「戦勝祈願」と「卯の花姫伝説」,さらに野川の氾濫に悩まされてきた農民達の「水を畏怖する思い」が交差して形作られたものと思われます。詳しくは,当サイトの「卯の花姫物語(長井の黒獅子伝説)」をご覧ください。
 村人の豊穣と安寧を祈念するイベントですが,その基本は,鎮守のための神事として継承されたものです。従って,現代でも神事としての儀式が,しっかりと伝承されています。
 この写真は,黒獅子の幕に入る子供達が,神社に行く前に,近くの川に入って身を清める場面です。地元では「みもごり」と言っています。
 【写真提供:写真ツアー参加者 小松さん】
2012.10.12:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田黒獅子祭り ⑥ででんこでんでんこ  

  • 成田黒獅子祭り ⑥ででんこでんでんこ  
 この写真を送ってくれたのは,仙台から来られたNagayamaさん。「祭りのパワーに驚いた。来年はもっとしっかり撮りたいです。」と言って,最終の上り列車に飛び乗り,仙台に帰られました。
2012.10.09:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田黒獅子祭り ⑤ででんこででんこ 

  • 成田黒獅子祭り ⑤ででんこででんこ 
 成田の町中に,黒獅子の太鼓と笛の音が響きます。祭りの雰囲気を写真で感じてください。最初は,白黒写真でご覧ください。【写真提供:仙台市 Nagayama】
2012.10.09:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]