HOME > 記事一覧

線路の向こう側も・・・

  • 線路の向こう側も・・・
  • 線路の向こう側も・・・

67

バラの香りがすごいですねぇ。線路の向こう側も整備できたらもっと良くなるかと。(allure

 

【おらだの会】嘱託として成田駅に永く勤められた玉置清吉さんという方がおられます。玉置さんは花が大好きで、「花の駅長」と慕われた方です。その当時は、写真のような花壇でしたが、今では雑木林のようになってしまいました。それでも、駅協力会の皆さんが今月30日に、ホーム西側の草刈り作業に取り組んでくれます。玉置さんが精魂込めた花壇のようになるのは時間がかかりますが、少しづつ少しづつ形になるといいですねぇ。

2017.07.23:orada:コメント(0):[停車場ノート]

アヤメ号を見に来ました

64日 10時半

寒河江市から姉、妹、娘、娘婿4人でアヤメ号を見に来ました。駅の周りを散策し、囲炉裏の自在鍵に触れて感動しました。83歳です。ありがとうございました。

2017.07.23:orada:コメント(0):[停車場ノート]

停車場憧憬 超えたい山・・・

  • 停車場憧憬 超えたい山・・・
  • 停車場憧憬 超えたい山・・・

生命生まれる春に、故郷を出て、自分の夢を追いかけたい思いに駆られたものだ。私の青い我儘を、何も言わずに父母はうなずいてくれた。けれど、祖父母の涙が切なかった。

停車場憧憬 それは切ないほどの家族の温もり

2017.07.13:orada:コメント(0):[停車場憧憬]

停車場憧憬  各停だから・・・

  • 停車場憧憬  各停だから・・・
  • 停車場憧憬  各停だから・・・

樹間から見えて来る山々。あの山々と向き合ってみたいと思う。各駅停車で降り立ったホームでのひと時、人生に無駄なものはなかったと思いたい。

停車場憧憬 それは私自身の生き方を探す旅でもある。

2017.07.13:orada:コメント(0):[停車場憧憬]

高校生の研修会

  • 高校生の研修会
  • 高校生の研修会
  • 高校生の研修会

7月9日、9時から長井高校写真部の生徒さんの写真講座が開始。午前中は駅舎で座学、午後は実地研修。30度を超える暑さにも関わらず、生徒さんは熱心にメモを撮りながら聴いていました。

2017.07.10:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]