HOME >

卯の花姫物語 ⑮

頼義父子死地を脱出

 愈々からだは綿の如くに疲れ果て矢種も己に尽き果てて終わった。吹雪はひうひうと吹いてくる。このうえ敵の追撃が果てしなく長追いをかけられる上には髪切り丸の宝剣にもの云わせて群がりかかる敵兵を切って切って切りまくり父を逃がして我が身はこの場に打ち死を遂げんと覚悟を極めて彼方を睨んでおった。丁度その時であった。入れ替わり立ち代わり追いかけ迫ってくる敵の追撃隊がまたも先き手に代わらんと呼ばり乍ら進み来た新ら手の一隊其勢僅か三十騎にもたらぬ小勢であったが、率いる隊長の武者はそれ者打て打てと烈しい号令のもとに差しめ引きつめ切って放つその矢はばらばらと射かけてくるが不思議なこともあるものであった其の矢は頭上遥かに飛び散るばかりであったのだ。
 義家乙は又いぶかしやとやおら彼方をきっと見渡した。其の隊長の武者は、年は二十才にも足らぬ花にもまごう美少年で卯の花おどしの大鎧、金鍬形の前立てに竜頭の兜を冠って連銭草毛の駒に金覆輪の鞍置いて、白と紫を染め分けの手網をかいくり南ばん鉄の鐙を踏ん張り馬上豊かに悠然と打ちまたがった武者振り優美の青年将校であった。馬上乍らの大音声にああ・・いや敵の御将軍にそもぢ乍らも一矢参らせんと云うかと見る間もあらばこそ風を切って飛んでくる矢文みを結んだ一本の矢が義家が足元近くにぶつりとばかりに突き刺さった。取る手も遅しと抜き取って開いてみれば正しく姫が筆跡である戦場の走り書き恐れ入り候今日は一時も早く落ち延びの程御願いに候委細家経様に申し上げ置候ただ今直ぐにも君の御そばえ飛んでも参りたく候へどもままにならぬ浮世で之有り候御察しの程御願い申し上げ候
天喜五年十二月三日
 弊女卯花 恐惶謹言
 恋しき殿御の
 八幡殿へ
 読み終わった義家は深く姫が厚志を謝しつつ後とをも見ずに一散走りに山を下って来た頼義が一行に追いついて一緒にやがて二町程を下って道が二またに分かれた処があったので今は敵兵も追い来る者も無かったから、主従の一行もどちらを下ってよい道かと暫し迷っておった程度のその時であった。右道の下の方からとぼとぼと上ってくる蓑笠に身を固め小刀一本差した百姓体いの男がいた。義家早速其の男に道案内を聞かんとして呼び止め言葉をかけた。
2012.07.07:orada:

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。