HOME > 成田駅イベント情報

イベント情報 宮嶋康彦さんと巡る『田舎歩きツアー』

9月8日(土)・9日(日)に,写真家で小説家の宮嶋康彦さんと巡る『田舎歩き写真ツアー』を開催します。おおよその日程をお知らせしますので,ご検討ください。

◆9月8日(土)
  午後1時30分
   ○山形鉄道フラワー長井線の羽前成田駅集合。
   ○簡単なガイダンス後に,宮嶋さんと写真を片手に,ド田舎を歩きます。
  午後5時30分頃
   ○参加者が撮った写真を見ながら,一言アドバイスをいただきます。
   ○田舎料理を味わいながら,交流会を行います。⇒宿舎宿泊
◆9月9日(日)
  午前9時
   ○宿舎を出発して,各自思い思いの場所を撮影します。
   ○成田駅舎に集合して,昼食と写真発表会
  午後2時
   ○成田八幡神社に出向き,黒獅子祭りに立ち会います。
   ○各自の自由に地区の写真を撮っていただきます。
  午後5時頃から,羽前成田駅で露天や余興が行われます。
  午後7時頃
   ○駅前に黒獅子が到着,皆さんの健勝を願う儀式をしてくれます。
  午後7時58分
   ○長井線の最終の上り列車で,流れ解散です。
◆参加費等
   ○宿泊を要する方は,宿泊・昼食・交流会費を含めて12,000円程度。
   ○宿泊なしの方は,昼食・交流会費4,000円程度
   ○参加を希望する方は,カメラを持参ください。

■宮嶋康彦さんのプロフィール
  1951年 長崎生まれ
  1975年 フリーランス
  1985年 ドキュメントファイル大賞受賞
      現在:東京造形大学講師(担当専攻領域:写真専攻領域)

   著作:「母の気配」「汎自然」「水母音」「写真家の旅」「脱『風景写真』宣言」など36冊。写真と詩、写真と小説、写真とノンフィクションなど、写真の富と文芸の富を融合させることで、独自の表現形式を創出している。日経ビジネスオンラインにてコラム連載中 http://twitter.com/hanjinen/

   







  
   
2012.07.14:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ⑤

  • 成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ⑤
1年前の7月24日,「沿線交流サミット」の時も,こんな写真を撮りました。素敵なおばちゃんと再会できなくて残念でしたが,元気な山鉄・元気な故郷のために頑張ろう!出会いは必然・・・・・。
2012.07.14:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ④

  • 成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ④
 それぞれの熱い思いを語り合いながら,時間があっという間に過ぎていきました。フラワー長井線の蚕桑駅から駆けつけてくれた「蚕桑駅前夢プロジェクト」の人達が,帰らなければいけない時間になりました。ホーム側で記念撮影です。
2012.07.14:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ③

  • 成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ③
 祝賀会に移り、会長のあいさつ、来賓の祝辞などの後、待ちに待った乾杯があり、懇談と交流が始まりました。参加者には、蚕桑駅夢プロジェクトの皆さん、ぼくらの文楽、山形工科短大の先生、地区黒獅子祭りの役員など。山形鉄道を元気に、地域を元気にするために頑張ろう、と話し合っていました。
2012.07.14:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ②

  • 成田駅の卆寿と改修工事の竣工を祝う会  ②

お祝いに駆けつけてくれた皆さんで、記念撮影です。
2012.07.14:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]