HOME > 記事一覧

米沢市「キッチンヒデ坊」のハンバーグステーキ

  • 米沢市「キッチンヒデ坊」のハンバーグステーキ
地元では味がよく、また盛りのよい洋食屋さんとして
有名な「キッチンヒデ坊」。
いつ行っても結構な混雑ぶりです。

この日食べたのはハンバーグステーキ200gバージョン。
デミグラ超絶妙~!
(個人的にはもうちょっと粗挽きでもいいかな?)

メニューはかなり多めですが、
何を頼んでもほぼハズレることはないので、安心感があります♪
2006.02.26:naop:コメント(1):[├foods]

南陽市「青い風」の特製オムライス

  • 南陽市「青い風」の特製オムライス
南陽市の国道113号線を、南陽高校から少し入ったところにある、
「青い風」というカフェレストランに初めて入りました。

ここの特製オムライスというのが激ウマでした。

といっても、元々オムライスには特に目がない私ですから、
15%差し引いて感じてください・・m(_ _)m

1050円と値段はやや高めですが、
ボリュームも満点(ちょっと多いぐらい?)
自家製のデミグラソースがもうたまりませんでした!
2006.02.22:naop:コメント(1):[├foods]

白猿の里白布温泉~「吾妻軒」の鳥そば

  • 白猿の里白布温泉~「吾妻軒」の鳥そば
白布温泉に赴きました♪
昼食は無論言わずもがな「吾妻軒」で決まりしょう。

北国らしく、つゆはやや濃いめですが、
「よっ!たまりっ!」って感じで雪国育ちの僕にはたまりません!(+_+)

この日は偶然景色が最高で、
白と青の美しいコントラストが気分を爽快にしました♪
2006.02.20:naop:コメント(8):[├foods]

【books】みじかい命を抱きしめて

  • 【books】みじかい命を抱きしめて
いや、この本読んだわけではないのですが・・

先程フジテレビのサイエンスミステリーでプロジェリア患者のアシュリー・ヘギ(11歳)さんの放送していたのを見ました。

プロジェリアとは遺伝子異常が原因の病気で、通常の10倍近いスピードで老化していく病気だということでした。


・・人に与えられた「時間」は均一であるか否か。

大変印象的なシーンがありました。
就寝前に神にお祈りする彼女。(きっと日課か何かなのでしょう。)
家族に関するお願いをひとしきり唱えた後、
自身のためにしたお願いは、本当に本当にささやかなものでした。

みじかい命を抱きしめて
ロリー・へギ (著)
2006.02.18:naop:コメント(2):[├books]

深夜のラーメン~「まるてん」のパイ(白)ラーメン

  • 深夜のラーメン~「まるてん」のパイ(白)ラーメン
米沢の街でひとしきり飲んだ後、
うまいもの研究所「まるてん」に。

新メニューのパイ(白)ラーメンを食しました。

飲んだ後には特に最高♪
ごちそうさまでしたm(_ _)m
2006.02.17:naop:コメント(5):[├foods]