NAOのブログ -裏-
HOME
> ├foods
置賜エリアでは珍しい?~南陽市「みづき庵」の冷たい肉そば
南陽市のバイパス沿いにある手打ち蕎麦みづき庵。
赤湯ラーメンが有名な南陽市。
置賜エリアでは珍しく冷たい肉そばが人気ということで、
とかく肉そばには目がない私が前々から気になっていたお店です。
店内には1人のサラリーマンの方々が多く、
安い、早い、旨いを地でいくお蕎麦屋さんだと感じました。
本格的な肉そば、なっかなかに美味しかったです!(^_^)/
▲麺はコシも充分!スープはややあっさりめです。
▲肉そばは村山地区が有名ですが、置賜では貴重な存在か?
2006.06.29:naop:
コメント(2)
:[
├foods
]
山形市~「花果苑 (はなかえん)」の石焼豚丼
僕の中では「山形でリーズナブルで旨い肉を食べたいときは?」
という検索に、まず初めの方にヒットしてくる名前です。
山形市の花果苑 (はなかえん)。
肉も当然旨いのですが、実は石焼きメニューが大のお気に入りです。
前回は「石焼きトマトチーズ」をご紹介しましたが、
本日食べたのは「石焼豚丼」580円也。
熱い!辛い!旨い!と、思わずテンポ良く3拍子揃えて叫びたくなる石焼きです♪
2006.06.26:naop:
コメント(3)
:[
├foods
]
米沢市金池~「可祝屋分店」の冷やし中華
米沢市金池にある可祝屋分店。
妻の父上曰く、米沢ラーメンでは老舗のラーメン屋さんとのこと。
実は米沢ラーメンを食べたかったのですが、
「・・頭にチューブとか仕込んでる?」
と言われてしまうほど、
異常に発汗作用の強い私は今回はあえて冷やし中華で!
実は店内に入った瞬間、白紙にマジックで無造作に張り出された
恒例の「冷やし中華はじめました。」の文字にも、どこか惹かれていました。
見てください、この鮮やかなトッピング!
食べる前から思わず心ときめく夏の風物詩。
さらにしっかりマヨネーズが添えられているのもGOO♪
山形以外では添えられないものだと初めて知ったときは発狂したものです・・。
2006.06.25:naop:
コメント(7)
:[
├foods
]
ついに念願叶う!~赤湯「映時庵」のトロトロ豚足
今夜ついに念願叶いました♪
ブログを見て
ずっと行きたいと思っていた赤湯の「映時庵」。
ここの「トロトロ豚足」がどうしても食べたいと・・!
元々こだわりの豚が有名なお店。
店のメニューのほとんどに、このこだわり豚のいずれかの部位が使用されているそうです。
で。食べたのですが、
これが予想通り
うま~~~~い!
(ミスター味っ子風に)の一言。
その一心不乱に豚の足にムシャぶりつく様子は、
奥さんを一瞬ドン引きさせるには充分だったことでしょう。
しかし明日の朝・・僕の肌が予想以上にツルツルになってたらどうしよう・・。
2006.06.12:naop:
コメント(8)
:[
├foods
]
米沢牛と言えば断然!~グルメプラザ「金剛閣」
ついについに、金剛閣に来る時がきました♪
米沢牛と言えばまずここの名前ははずせないでしょう。
平日だと言うのに米沢牛目当ての観光バスが並んでいました。
オーダーしたのはステーキ重2,000円也。
・・とは言え、これって米沢牛ではなく実は黒毛和牛。
残念ながら米沢牛はもうワンランク上です・・(T_T)
でも旨かった~♪
とにかくごまかしの多い昨今、
上質なお肉を正直に正直に提供するその姿勢に敬礼デス!!
2006.06.11:naop:
コメント(3)
:[
├foods
]
<<次のページへ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
前のページ>>
--> to work
▼diary
▼pet
▼thanks
▼project
├diet
├no smork
▼travel
▼festival
▼gallery
▼favorite
├comics
├foods
├books
├movies
├music
├goods
▼links
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.09.15 (あ)
あ
2013.08.11 (すぎちゃん)
天童の「立花」ってないよ。
2012.10.03 (杏樹)
リッチドール
2010.08.13 (massugu)
ようやく
2010.08.06
米沢の若きリーダーたち、、
今日 90件
昨日 339件
合計 593,064件