HOME > 読みログ

探究学舎(オンラインセミナー)

  • 探究学舎(オンラインセミナー)
探求学舎の(親向けの)オンラインセミナーを受講しました。

昔の親は子供に自立を願ったが、
今の親は子供の好きなことで自立することを願っている、
というのは実感とともに共感しました。

どのみち親が願うのは、
いつの時代も子供の幸福であって、
幸福の定義が変わったり、幸福の形が多様化すれば、
教育のシステムも、社会のシステムも、親の言うセリフも
その都度変わっていく訳で、

良かれと思ってしたことも、
半信半疑でしたことも、
彼ら彼女らにどんな未来をもたらすのかは、
未来になってみないと分からない。

娘よ、とりあえず目下のライバルは
YoutubeとNetflixとNintendoだと思っているので、
父ちゃんたちは無謀とも思えるこの戦いに、
これからも挑み続けようと思っていて、

勝っても負けても、
笑いながら戦い続けた跡が(多少の自己肯定感とともに)
残ってくれたらいいなーと思っています。
2020.01.13:NAO:コメント(0):[読みログ]

ファクトフルネス

  • ファクトフルネス
マインドフルネスとファクトフルネス。

内観と客観。
ありのままの自分と、ありのままの世界。

分かっちゃいても、
人や社会には幾つもの魔法がかかっていて、
つい鵜呑みにしたり、とわられてしまいがち。

それは我々人間が抗いにくい
様々な本能の仕業だったんだなーと、
改めて勉強になりました。

このバイアスがかかりまくった情報社会を、
振り回されずに泳ぎ切るためには、
自分と世界をありのままに見つめる技能のようなものが、
もしかしたら必要なのかも知れません。
2019.12.19:NAO:コメント(0):[読みログ]

2030年の世界地図帳

  • 2030年の世界地図帳
「2030年の世界地図帳」より。

ここからの30年を読み切るのは難しいが、
想像を超えるスピードだということだけは分かる。

少なくとも僕の娘たちが社会に出ている頃には、
きっと「明治の人から見た令和」みたいな世界になっていることだろう。

現在の常識がほんの一瞬で過去のものになっていくスピード感の中で、
そこに自身の人生や生業をどう乗せていくかというような状況は、
陸サーファーが台風のビッグウェーブに挑むようなものかも知れない。

とりあえず歴史と哲学は、これからの子供たちにとっての
重要科目なんだろうなーと感じました。

あと、2025年くらいから語学(外国語)いらなくなっちゃうのかなーとも。
2019.12.18:NAO:コメント(0):[読みログ]

校友会雑誌

  • 校友会雑誌
母校の100周年の記念誌を作っています。

75年前の高校生が書いた文章は、
美しく、大人びていて、
まるで純文学小説のようでした。

資料室で思わず読みふけり、
今日は全くと言っていいほど進んでいません。
2019.11.20:NAO:コメント(0):[読みログ]

日本人と宗教

  • 日本人と宗教
日本における神仏融合と神仏分離の歴史を紐解く
中田敦彦のYoutube大学が、
自分的には文字通り「神回」でした。

我々にとっての黒獅子も、
一応宗教行為ではありつつも、
同時にそれはカルチャーでありフェスであって、

あの太鼓の振動と笛の旋律を聴けば、
自動的に腹の底からぶち上がるように
刷り込まれています。

かといって、
そこに死生観や哲学があるかと言えばそこまでは無くて、
仏教とかアニミズムとか、
色んなもので複合的に補完されているんだなーと感じます。

いずれそれらが、
我々のアイデンティティの土台であることに変わりはなく、
僕たちはここで生まれて、
ここで(時折ぶち上がりながら)生きていく。

モヤが晴れて清々しい朝。

おはようございます。

《中田敦彦のYoutube大学》
https://youtu.be/57nY0DvQ5-0
https://youtu.be/alAKvLe_eao
2019.11.19:NAO:コメント(0):[読みログ]
今日 28件
昨日 169件
合計 907,215件