長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

今年度最後の親子チャレンジ教室 そば打ち体験教室を開催しました。

毎年たくさんのお申し込みをいただく大人気の教室です。今回も定員を上回る
申し込みがありましたが、道具や会場の広さを考慮し、安全に活動することが
できる最大の人数で10家族32名の方にご参加いただきました。
(落選になってしまった皆さん、申し訳ありませんでした。)

今年も鈴木雄一郎先生の指導で、そば粉の2割程度の小麦粉をつなぎに使う
蕎麦を家族で協力して打ちました。

▽まずは先生の実演です。


ふるった粉に水を回し入れる方法や、粉になじませながら塊を大きくしていく
様子をユーモアたっぷりのお話と一緒に手早く実演。こね方、のばし方、そし
て切り方などのポイントを教えてもらいました。

目と耳でしっかりと覚えたら、家族と力を合わせての作業のスタートです。









大きな鉢にみんなで手を入れてこねるのはもちろん、綿棒や包丁も複数
借りて交代で使いながら、手分けして作業を進めました。

どの家族も作るのは小学生が中心。兄弟で協力しあったり、お父さんや
お母さんたちが手を添えて手伝っている様子が印象的でした。

出来上がったら打ちたてを試食です!



自分で作った打ちたて、茹でたての蕎麦は格別です!「美味しくできた?」
との質問にみなさん「美味しー!」と満面の笑顔で答えてくれました。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
お家でもぜひ試してみてくださいね!






Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針


雪国ならではの冬の遊びを満喫して、子どもたちや子育て世代が交流する
子育て支援交流事業 冬まつり交流会を今年も開催しました。

年明けすぐは雪も少なく、いつも通りに開催できるかどうか心配されまし
たが、直前にやってきた最強寒波(!)が、もう充分だと思えるほど最高
の新雪を運んできてくれました。

直前の準備会はブリザードに見舞われ、当然のように真冬日…


ボランティアスタッフのみなさんに頑張って会場づくりをしてもらったので、
当日は雪にならないようにと願っていましたが、祈りが通じたのか、前日ま
での風雪がウソのように、絶好の雪遊び日和になりました(^_^)/



▽開会行事に参加してくれた子どもたちにはプレゼントが配られました。


いよいよ冬まつりスタート!小学生の希望者は冬芽を探しにスノーシュー
体験へ。その他の子どもたちとお家の人は、会場で様々な雪遊びを楽しみ
ました。

▽会場は今年も交流センターふらりのテニスコートです。


いちばんの人気はそりすべり!テニスコートに作った特設滑り台を勢いよく
滑ります。高さと距離は迫力満点です!今年も行列ができていました。

▽滑るごとに坂はピカピカツルツルに!




別のコートにはストラックアウトのコーナー。雪玉を的に当てて楽しみ
ました。


11時からは雪上宝探しゲーム!ふわふわの新雪の上にまかれたカプセルを
拾って宝の番号をゲットします。スタートの合図で一斉に拾いに行きますが、
雪に足を取られて転んだり、カプセルを踏んでどんどん埋めてしまったり、
普段と違う雪の上の感覚に歓声が上がっていました。



宝探しのあとは雪玉つみ競争です。「家族対抗」と友だち同士でも参加で
きる「一般の部」で行いました。

▽形はどんなものでもOK。5分間かけて重ねた高さを競います!




雪が新しすぎて固めるのが難しく、どのチームも苦労していたようですが、
全体で一番高く積みあげたチームは151cmでした。
みなさん、ご参加ありがとうございました。

体を動かしているとあまり感じないのですが、そうは言っても気温は最高
でも0度。体が冷えたら屋内に入って遊んだり、スタッフのみなさんが作
った美味しいお雑煮やうどんなどを食べて、ほっこり温まってはまた外で
天気よく遊びました。

▽外あそびに疲れたら温かい部屋で室内あそびです。


最後まで穏やかな天気に恵まれ、今年も楽しく冬まつり交流会を終えること
ができました。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいたスタッフの皆様、
ありがとうございました!





Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針





長井駅から荒砥駅まで電車に乗って遠足を楽しみました。

▽荒砥駅では普段は関係者以外立ち入り禁止の車両基地に潜入!




と〜っても貴重な体験に子どももパパも興味津々!
何度も行ったり来たりしながら隅々見学させていただきました。

車両基地を見学した後は・・・

▽荒砥駅に隣接する公園でお昼ご飯!


ほっと一息ついた後は、駅近くにある八乙女八幡神社まで散策し
お参りをして帰りました。






縄文村で豊かな自然に触れながら、おいしい焼き芋を味わいました。

▽焼き芋ができるまでチーム対抗「葉っぱじゃんけん」


大きい葉っぱ、きれいな葉っぱ、真っ赤な葉っぱ・・・
みんな“せーの”で出し合って見比べます。

▽ほっくほくのあま〜い焼き芋おいしいね


▽マシュマロも焼きました






長井市四ツ谷にあるアロマセラピーサロンキフィの本間育子さんを講師としてお招きし、
アロマバスボールを作りました。

アロマオイルにはリラックス効果があるもの、デトックス効果があるもの等
それぞれに効能があり、パパたちは効能や香りを確かめながらママのイメージに合うオイルを真剣に選びます。



バスボールを作り終えたら、日頃の感謝や思いをメッセージカードに添えて、
かわいくラッピングして完成です!



パパ会では育児に関することやパパ同士だから話せること等話しながら、
パパ同士の親睦を深めました。

お茶の間交信事業「パパとあそぼう講座」。今年は3回の活動を行いました。
今年度の活動にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
次年度も多くのパパたち子どもたちの参加をお待ちしています♪








Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針





長井市中央地区公民館平成30年3月の事業予定を紹介します。

やんちゃ放課後ひろばは1日(木)で今年度最後の活動を終え、
5日(月)に見守りスタッフの反省会を予定しています。
5月から活動してきた共育セミナーなかよしくらぶは8日(木)に
閉講式を迎えます。
2月〜3月にかけて毎週火曜日に開催しているいきいき健康教室は
最終日となる20日(火)に成果発表大会を行います。

中央地区自治公民館(地区)対抗バレーボール大会を4日(日)に
生涯学習プラザで行います。

詳しくはこちらから




Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針



長井市中央地区公民館の平成30年2月の事業予定を紹介します。

6日(火)にいきいき健康教室が開講します。
吹き矢、輪投げ、グラウンドゴルフを楽しみながら健康増進を図る10回講座です。

10日(土)は、親子チャレンジ教室そば打ち体験教室、
20日(火)には、地域づくり計画策定推進委員会を予定しています。
21日(水)のやんちゃ放課後ひろばでは輪投げを行います。

25日(日)のスノーハイキング教室は土曜らんどの一環として開催します。
ご希望の方は土曜らんどの募集でお申し込みください。

共育セミナーなかよしくらぶ、毎週木曜日継続して活動中です。

詳しくはこちらから(PDF)
 
※広報ながい1月15日号とみなくぅ〜る2月号(隣組回覧)では親子チャレンジ教室「そば打ち
 体験教室」の日程を2月18日(日)とお知らせしていましたが、諸般の事情により2月10日(土)に
 変更になりました。お詫びして訂正いたします。

 



Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針



新春の恒例行事交流センターふらり関係団体役員研修会&新春を祝う
つどいを、1月6日に開催しました。長井市中央地区公民館と長井市勤労
青少年ホームに事務局を持つ各団体の役員が一堂に会し、研修を通して
交流を図るとともに新しい年の始まりを祝いました。

主な団体は長井市中央地区自治公民館連絡協議会、長井市中央青壮年連絡
協議会、長井市中央地区女性の会、長井市中央地区子ども会育成協議会、
長井市中央史談会、子育て支援サポートくらぶ、学習ひろば自習教室、長井市
勤労青少年ホーム利用者会、教養講座などです。中央地区公民館運営協議会
が主催し、内谷重治長井市長や平田裕長井市教育長などたくさんの来賓の
方々のご臨席のもと、約60名が参加しました。

▽開会行事の主催者挨拶と市民歌斉唱


▽内谷長井市長にご挨拶を賜りました


研修会では洞松寺住職 小野 卓也さんを講師にお迎えし「豊かなコミュニケ
ーションを生み出す地域づくり」をテーマにご講演いただきました。
演題は『人口減少・個人主義の中の地域づくり』です。

▽講演の様子


地域活動について、「少子高齢化が進み負担感が増」「行事が前例踏襲で
マンネリ化」「積極的な家庭・そうでない家庭の二極化」といった問題を
ふまえ、持続するために「行事の広域化、簡素化、廃止、リフォーム」や
「必要性が高い行事への切り替え」といった提案をいただきました。

難しいテーマではありましたが、小野さんは分かりやすい言葉で、ご自身
が地域づくり計画の策定や、地区の役員に関わった時の身近なエピソード
等を交えながら、ユーモアたっぷりにお話しされるので、会場では時折、
笑いが起きるなど、終始和やかな研修会となりました。

今日的なテーマだけに、共感する部分も多く、地域のリーダーとして活躍
されている参加者のみなさんの胸にも強く響いたようでした。

研修会のあとは、会場を移して新春を祝うつどいのスタートです。

▽開会行事では平田教育長にご挨拶いただきました。


アトラクションとして、おらんだラジオのパーソナリティーとしても活躍
している“おきらく亭 金遊”こと古川 孝さんに落語を一席ご披露いただ
きました。

▽おきらく亭 金遊さんの高座


ご披露いただいたのは「金明竹」の後半。軽妙な語り口と一息に話す上方
言葉に、聞いている私たちも登場人物のようにあっけにとられ(笑)、すっ
かり噺に聞き入ってしまいました。

     ▽来賓のみなさんによる鏡開きと乾杯


お正月らしく鏡開きをして乾杯すると、参加者の皆さんは各テーブルを
まわりながら、歓談し交流を深めました。



▽じゃんけんゲーム


宴席の半ばには、公民館運営協議会委員のみなさんによるじゃんけんゲー
ムを開催。戌年にちなんだ豪華(?)景品を取りそろえ、参加者全員で行い
ました。今回は参加者の方に素晴らしい切り絵の作品も景品としてご提供
いただき、ゲームに勝ち残った皆さんにそれぞれ手渡されました。

最後は勤労青少年ホームの利用者のみなさんを支える企業団体・親和会の
近野会長による万歳三唱で御披楽喜となりました。

▽万歳三唱


多くのご来賓、役員の皆様にご出席いただき、今年も素晴らしい会にする
ことができました。お集まりいただいた参加者の皆様、前日から終了まで
細やかな心配りで会を運営していただいた公民館運営協議会の皆さま、
本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。






Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針