HOME > ★活動レポート!★

福祉教室を体験!~中央地区子ども会リーダー研修会~

  • 福祉教室を体験!~中央地区子ども会リーダー研修会~
中央地区子ども会リーダー研修会で福祉教室を体験してもらいました!


7月9日(土)交流センターふらり

中央地区子ども会リーダー研修会の一部の時間をいただき「福祉教室」
を体験してもらいました!

当日は中央地区の小中学生約70名が参加!

車いす体験・点字体験・手話体験・高齢者疑似体験の4つのグループ
にわかれて教室を実施しました


みなさん真剣にそして楽しく体験してもらいあっという間に体験時間
が終了(みんな真剣!!)


最後はみんなで集まってそれぞれのグループでどんな体験だったかを
発表してもらいました(みなさん発表上手ですね!)

みなさんからの感想には
「困っている人がいたらやさしく声をかけてお手伝いしたい」
などそれぞれ自分たちにできることは何か真剣に考えてくれました

みなさんに「心のバリアフリーマスターチャレンジカード」をプレゼントして体験教室
終了!
※「心のバリアフリーマスターチャレンジカード」についてはこちら!



みなさん「おもいやりの専門家」に一歩近づけたと思います!!
障がいのあるなしに関わらずみんなのささえあいで住みよいまちづくりができたらいいですね

参加いただいた小中学生のみなさん・育成会役員のみなさん・中央地区
公民館のみなさんありがとうございました!

つぎの福祉教室にも参加してカードのスタンプを増やしてくださいね!






2016.07.13:n-shakyo:コメント(0):[★活動レポート!★]

手編みのニット帽を贈呈!~ミニデイ清水会さん~ 

  • 手編みのニット帽を贈呈!~ミニデイ清水会さん~ 
手編みのニット帽を公立置賜総合病院さんに贈呈されました!

6月28日(火) ミニデイサービス清水会さん



ミニデイサービス清水会のみなさんが病院の患者さんへと編んだニット帽と
バンダナを贈呈されるということでおじゃましてきました!

ミニデイ清水会さんは週1回12、3名の方々の参加で活動されています
協力員は約20名!毎回2、3名の方が参加されているそうです

編み物は指の運動もかねて行っているそうで今回のニット帽もミニデイのある度に
みんなで編んで約2ヶ月かけて完成されたそうです



「編み方もみんなすぐ思い出してできるんだよ!」とみなさん
カラフルで心のこもったニット帽すてきですね!

その後は福祉バスでダリア園に移動!
この日は置賜ハーブガーデンフェアが開催中でハーブに囲まれてみなさんで
ランチタイム!



ミニデイサービス清水会さんは編み物の他にも・・・
・料理(笹巻づくりなど)
・ぬりえ
・かご作り
・おらんだ語(長井弁だそうです!)でつくった本
・和紙作り(ティッシュとペットボトルでつくるそうです!すごい!)
などなど・・・
いろいろなアイディアでとっても楽しい活動をされています

いいですね!ミニデイサービス清水会さん!
おじゃましました!ありがとうございましたー!



長井市の福祉情報まとめサイト「ながいふくしランド|長井市社会福祉協議会」
にもこの記事を掲載しています!
↓↓↓
「ながいふくしランド|長井市社会福祉協議会」もぜひぜひご覧ください!



2016.07.06:n-shakyo:コメント(0):[★活動レポート!★]

置賜3市5町の社協職員で会議・研修会を開催しました!

  • 置賜3市5町の社協職員で会議・研修会を開催しました!
置賜地方社会福祉協議会連絡会 担当者会議を開催!


置賜3市5町の社会福祉協議会の職員が集まって会議・研修会を
開催しました

この会議は、年1回、置賜地区の社協の連携強化と情報交換・職員
同士の研鑽を目的に開催しており今年は長井が会場



県社会福祉協議会横尾係長に県全体の福祉事業について説明を
いただきその後情報交換を行いました

さらに今回は岩手県立大学社会福祉学部菅野先生にご参加いただき
”置賜の社協が行っている地域福祉活動”についてグループワーク形式
のヒアリングを菅野先生より実施いただきました!
日頃行っている福祉活動を先生に聞いていただくことができ、私たちに
とって非常に貴重な機会となりました!


最後に事例検討ワークを実施
福祉活動事例について全員で検討し、解決策や支援の方法に
ついて学びました

今後も置賜地域の社協職員同士が連携し地域の福祉推進について
研鑽をつんでいきたいと考えています!

みなさんありがとうございました。
みなさんおつかれさまでしたー!
2016.07.05:n-shakyo:コメント(0):[★活動レポート!★]

避難者交流会 かわいい手まりのつるし飾りを作りました ♪

  • 避難者交流会 かわいい手まりのつるし飾りを作りました ♪
 5月25日(水)、手まりのつるし飾りを作る交流会に、お子さんを含め5名の方に参加していただきました。
 
 準備する物は・・・
 ちりめん生地・手まり用ボール・手芸用ボンド・ヘラ・ピンセット・はさみ・ひも・ひもを通す針です。

 今回は事前にコットンハウス(手芸店)さんから作り方を教えてもらい、相談員が説明しながら作りました。

 作り方は、ちりめん生地にボンドを塗り、丸いボールを生地に置き包んでいきます。
しわがよらないように、生地を伸ばしながら貼り、余分な生地を少しずつ切りながら成形します。
生地を伸ばして切ってを繰り返して完成です。
 
 みなさん、初めのうちはコツがわからず苦戦していましたが、
一個作るとコツがわかってきたのかどんどん作っていました。
生地によっては伸びづらい物もありましたが、きれいに作られていました。

 お互い教え合ったりと和気あいあいとした時間が流れました。
ひもを通すのが大変でしたが、みなさん、きれいなつるし飾りができました。

 お茶会では家庭菜園の話で盛り上がり、野菜作りについての情報交換の場にもなりました。

                                      
       
2016.06.27:n-shakyo:コメント(0):[★活動レポート!★]

上の台すこやかサロン(上伊佐沢地区)へおじゃましました!

  • 上の台すこやかサロン(上伊佐沢地区)へおじゃましました!
 6月10日、上の台すこやかサロンが開催されている
伊佐沢地区公民館へお伺いしました。
 月1回の開催でいつもは午前中していますが、今日は
会場の都合で午後から集まったとのことでした。
 参加者は上の台地区のお母さん方(60代~70代位)で、
今日は10名の参加でした。ほとんどの方がお嫁に来られた
そうですが、長く付き合いのある隣近所さんで、
このサロンは女子限定とのことです。(男子会もぜひ!!)

 活動のメインがお茶のみ交流ということもあり、
「始めるか。」となるとテーブルにはお茶おきがたくさん
並べられ、まずはお茶おきの作り方などで話が盛り上がり
ました。お茶おきはみんなが持ち寄るとたくさんになるの
で、持ち寄る順番を決めているとのことで、煮物や漬物、
果物などバラエティーにとんだ内容で、
「これはあなたの分。」とたくさんお分けをごちそうに
なりながら話の輪に入れていただきました。

 畑の作物の育ちの話や、いろんな動物が家に現れる話、
ヘビは線香のにおいが嫌いなど日々の生活の中での話が
次から次に飛び出し、笑い、お茶のみ話も大盛り上がり
でした。
「福祉バスを利用して出かけてみたいね。」との声も……
楽しい女子会でした。
おじゃましました!(^0^)!
2016.06.27:n-shakyo:コメント(0):[★活動レポート!★]