HOME > 記事一覧

リンツの箱入り入荷しました!

  • リンツの箱入り入荷しました!
  • リンツの箱入り入荷しました!
  • リンツの箱入り入荷しました!
バレンタインデーも間近。
今回スイスのリンツ社から、正方形の小箱が発売されたので仕入れてみました。種類はミルク、アソート、シトラス、ストロベリーがあり、シトラスとストロベリーの箱が特にいかしてます。9個入り1080円、プレゼントにもバッチリです。包装もいたします。
2018.02.07:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]

雪の降るまちを

昨年のようには行かないと思っていたが、やっぱり降るときは降る。
今日は朝から結構積もってしまい、北側の駐車場は都合3回ほど雪を掃いた。
いつもの年よりも、少し大きく場所を確保しているので止めやすいと思います。

歩道の下に暗虚になった川が流れていて、そこに雪を流してやる。
水はいつも流れているとは限らないのだが、流れていなくても投げ込んでおけばいつか無くなっている。
この川があるからいつも間口をきれいにしておける、ありがたい川なのだ。

今日は1月23日、これから大町町内会の新年会がある。
先輩方の話を聞く機会なので、楽しみに参加しようと思う。
少し雪、休んでくれないかなぁ~。。

2017.01.23:mameichi:コメント(0):[豆いち、店舗にて]

目の前を通り過ぎた専務

人の出会いというのは面白いものでいつもそれは突然だ。

就職が決まっていない息子に、親父は地元のあるコネを使って一つの会社に行けと言った。その時に出会ったのがその会社の専務だった。その人は高校の先輩で、卒業後これまた高校の先輩の会社の社長に婿養子として入ったらしい。

彼は「なんで、こがな時期まで就職活動してねがったんだ!」と米沢弁で怒鳴った。流石にバンドマンになるつもりなので、、、などと言える空気じゃないことは馬鹿な俺にも伝わって来た。

専務は片手が不自由で、手は付いて入るのだが、普通よりも若干小さくてまったく神経が通っていなくて、ただぶらぶらと背広の袖からぶら下がっているだけだった。

私はその会社に三年だけで辞めてしまったので詳しいことは分からないのだが、社長が繰り広げていた財テクの損失で首脳陣は失脚、専務はそれから自分が障害者ということもあったと思うが、介護ビジネスを始めたらしい。

数奇な運命が彼をコムスンという巨大な会社のCEOにしてしまったのは、私にはどうしてだかは分からない。でも上場会社のトップという職責を何年間かに渡って果たせるだけの器だったのだろう。

何で専務がこの会社のトップになったのかちょっと不思議だったのだが、ちょっと調べたらオーナーの折口氏(ジュリアナ東京であてた人)と前の会社の社長が同じ商社の出であることがわかった。世の中って狭いし、先輩後輩って意外に重要なのですね。

その後所謂介護保険金不正受給などでCEO解任、テレビで謝っている映像なども随分流れて、大変な思いをされたことは想像に難くない。で、会社はなくなってしまった。

その後の専務の行き先はまったく分からなかったし、特に気にも留めなかった。

 

一昨日のことだった。店の前の通りを挟んだ反対側に一台の白い宮城ナンバーの車が止まっていた。少ししたら一人の男性がその車のほうに歩いて行った。あっ、見たことのある顔だったがとっさには分からなかった。はっとしたのはぶらんと下がった左手だった。

「あっ、専務だ。」

すぐに車に乗り込んで発車してしまったので、声をかけることは出来なかった。というか、声をかけられなかったし、多分専務を私を憶えていることはないと思ったから。

だが、歩いている専務の顔は30年前に初めて出会った時と同じ、生き生きとした溌剌とした姿だったし、声をかけたらまた怒られるぐらいの生気がみなぎっていた。

この「専務」がいた会社から私の社会人人生が始まった。田舎に帰って就職してからも、大阪の御堂筋線の駅で本部長に声をかけられ、「石塚、また戻ってこい」と言われたこと、御徒町のホームで偶然隣の部の部長に声をかけられ、その部長は呑まなかったのだが「おい、石塚呑みに行くぞ!」と言って御馳走になったこと。

私は偶然目の前を通り過ぎた専務が乗った車が走り去るのをずっと見つめていた。

 

 

 

 

2016.05.29:mameichi:コメント(2):[嗚呼うましコーヒー]

米沢懐かしの味① 松竹軒の特製中華そば

子供の頃は今ほど外食などはしなかったと思うが、たまに外で食べた時の思い出は強烈に心に残ることがある。残念ながら今ではなくなってしまった味の思い出を綴ってみよう。

昔の三友堂病院は今よりももう少し奥まったところに玄関があったのではないだろうか。その門前左側に松竹軒という中華料理屋があった。店に入ると何個かテーブルがあり、南側にカウンターその奥が厨房だったように思う。

家から遠いその店には何回も足を運んだわけではない。只そこには今でも忘れられない思い出がある。

ある日母と私が三友堂に行こうとした時のことだ。病院に行く前にその店で中華そばを食べて、子供の私だけが店に残ったことがあった。多分店主と母は知り合いで、すぐ戻ると言って私を預けて見舞いに行ったのだろう。

そして私がやっと食べ終わったころ、大きな風呂敷を背負った老婆が店に入ってきた。

「あのぉ、中華そば一杯くっちぐやんねべが」

見た感じから、在郷のほうから出てきた方のようだった。店主がわかったというと、その人は言葉を続けた。

 「おら肉食わんにがら、肉入んにでけろ。んで油濃いのもきしゃいだがら油も入んにでけろ」

それを聞いた店主は困り果ててしまった。

「ばばちゃ、油全然入んにど、中華そば作らんにがら、すこしだげ入れさせでけんにべが」

その次に老婆は再度条件をつけた。

 「わがったげんど、あんまりしょっぱいなも食わんにがら、醤油も入んにでけろ」

またもや店主は困り果たが、その条件で何とか中華そばを作り上げた。 

松竹軒のスープは元々非常に透明感のあるものだが、その人に出した中華のスープはほぼお湯?のようなものだった。そして叉焼も、もしかしたら支那竹も入らなかったような気がする。ネギとナルトが載った超シンプルな中華。そのお客は透明且つシンプルな中華そばを、ゆっくりと美味しそうに平らげた。そして頬を紅くして

 「ああ、んまがった。ここの中華美味いって聞いでだんだげんども、やっぱりんまがった。おしょうしなしっ」と言って代金を払い満足げに店を出て行った。

 「いやぁ、あがな中華作ったな長いごどやってっけんど初めでだ」

店主は自分に言い聞かせたのか、私に言ったのか分からなかったが、不思議な経験をしたといった面持ちで、このセリフを語った。

 その後母が戻って来て、私は車の中でこの様子を語ったに違いないが、小学3年ぐらいの表現力でどこまで伝わったのかは甚だ疑問だ。

2015.12.05:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

豆いちの豆な話

  • 豆いちの豆な話

豆いちの豆はどこからやって来るのか?  豆いちでは焙煎はしていないので、或るところから佐川急便に載って朝届きます。

 その或るところとは、群馬県高崎市にある㈱シーアンドシーという焙煎工場です。そこから毎日焙煎したばかりの豆を豆いちに送ってくれるのです。今日頼んで翌日届く、出前迅速のうえ一種類500gで発送してくれるので、いつも新鮮な珈琲豆を皆様に提供することが出来ます。

 豆いちブレンドをご紹介しましょう。このブレンドには、ブラジル・コロンビア・マンデリンの三種類で構成されています。1981年に高崎の大和屋で誕生したブレンドで、大和屋社長の平湯正信によって作られました。そのブレンド比を受け継ぎ、豆いち開店の2008年

から店の顔としてこのブレンドを販売しています。

 香りとコク、甘味のバランスが取れ、どんなシーンにもぴったりな珈琲に仕上がっています。

 このブレンドをお使いいただいているお店もございます。そのお店とは、

・登起波牛肉店(米沢市中央7)

・Café ARB(米沢市中央共立ビル内1)

・陽(ひなた)カフェ(川西町)

 

また上長井の古志田町にあるうふカフェでは、毎月月替りの珈琲がお楽しみいただけます。

なお豆いちの試飲はその時々によっていろいろな豆をお試しいただいておりますが、時間に余裕がある場合はリクエストにお答えすることも可能ですので、一声お掛けください。

・・・豆いちブレンド100g

       @529円(税込)

2015.12.02:mameichi:コメント(0):[嗚呼うましコーヒー]