家の北側に胡桃の木があります、先代の方が植えてくれたものですが、結構大きくなっています屋根に農道側にもせり出してきました、成長が早いんですね、お隣さんから面倒にならないうちにはやく切った方がいいよということですけど雪があるうちに一部切ったのですがまたかなり伸びたようです、昨日は休みで・・まずは家の北側から冬支度、枯草など片付けしました胡桃のみも果肉が程よく腐れて胡桃をかき集めました、水洗いして果肉を取ろうと思ったのですが玄関わきにばらまいてもう少し自然に種がむき出しになるのをまちます、昨年の分もまだあって今年こそは実を取り出してなんか作ろうかなと思いますがね、実家でくるみ割りのニッパみたいのがあったと思うのですがハンマーでやると粉々になりうまく実が出せません・・売ってる実うまく実を取るんだなと感心します
- 新着コメント
- 
			2021.09.07 (陶山加織)川西ダリヤ園の写真についてのご相談
 
- 
			2020.07.24 (渡邊義則)懐かしい新山神社獅子舞人形 作っていますか?
 
- 
			2019.01.24 (ねこちゃん)ブログ復活 おめでとう。
 
- 
			2017.07.10 (名無し)米沢市内昭和30年代末頃
 
- 
			2016.09.29 (蔵田 国生)御礼
 







この記事へのコメントはこちら