HOME > 菜園・食

そばうち道場

  • そばうち道場

今日『源流の森そば打ち道場』2回目、先生は『ふるさと寒河江そば工房』を立ち上げ、会長を務めていた松田さん、山形新聞 やまがたいきいきライフに大きく載っていた方で、いろんなところで指導されてる、今日は寒河江のサクランボたくさんもってきてくれていて、南陽のトマトあり、そば食べてサクランボ食べて満腹、もらったサクランボとそばは隣のばあちゃんにもおすそ分け、それでも今は一人暮らし、晩もそば+日本酒+サクランボで満腹、満足です。次週も近所の師匠のとこで練習するだす・

2016.06.24:li-no:コメント(0):[菜園・食]

山菜づくし

  • 山菜づくし
  • 山菜づくし
  • 山菜づくし

移住者先輩、昨日近くの土手でウドが取れるんでないかと一緒に朝散歩したが取れなかった、したら今朝ウドとってきたのでと持ってきてくれた、うれしいー。下の畑では蕨をとり、昨日もらったゼンマイも戻したから、山菜づくし、山菜中でウドは一番好き、特にウドのみそ漬け、ポリポリ感がたまらない、みそ漬けウドは会津街道沿いの店か、大内宿でしか見たことないけどねー、ここら辺でも売ってないかなー、もしかしたら特許製法で作れないのか?自分で作ってみるかな・・ところで今日は、待ちに待った長井の黒獅子祭りです、都会では実現できなかった、置賜の獅子巡り、今日は写真撮りまくります。

2016.05.21:li-no:コメント(0):[菜園・食]

うこぎの新芽で一杯

  • うこぎの新芽で一杯

昨日は一日忙しかったーー、米沢の東條ふれあいプラザのオーナーさんの畑でうこぎの新芽を頂いたのでおひたしにして、とっておきの越乃寒梅でおつかれー様の一杯・・・

2016.04.24:li-no:コメント(0):[菜園・食]

スープカレー『らあじゃ』昼食

  • スープカレー『らあじゃ』昼食
  • スープカレー『らあじゃ』昼食

   残り数枚の絵の仕上げというのに、米沢に外出で実家のある川西の土産を頼んだ荒井さんちで世間話、そのあと米沢に行きエビスヤさんで撮影秘話、そこで昼時間になりすぐ近くのスープカレーのお店に行く、昼食後は置賜アイヌ語地名の講演を聴きにいく、このマスターはその先生とバンド仲間である、週末はフォークソングを歌うところになる、フォーク好きにはたまらない、おちついたらこよう、カレーはやさいたっぷりで美味しかったす。

2016.04.24:li-no:コメント(0):[菜園・食]

農家レストラン『こしゃる』で昼食

  • 農家レストラン『こしゃる』で昼食

    町田の絵画展の製作でいそがしい、普段は外食あまりしないが、昼食は中津川の移住の先輩になるご夫婦のお店で食事にいく、最近オープンしたばかりの『農家レストラン こしゃる』です、さいしょフランス語みたいな店の名前だなとおもったら、ここら辺の方言でこしらえる、作るの意味でつけている、古民家の床板、壁を改修していい感じに、テーブルは特注の作、ギターアンプがおかれて音楽が流れいい感じ・時間ないのに話し込んで結果製作に追い詰められるが・・子供たち来たら連れて行こう・・

2016.04.24:li-no:コメント(0):[菜園・食]