昨日はお休みで、2年ぶり姥湯温泉に行ってきました。先月蔵王温泉へいった折次回は姥湯にと予定していた秘湯温泉巡り、台風13号の影響で、あいにくの天気でそば師匠と私は別の日の提案なのですが、千葉から移住の農業青年は行く気満々でしぶしぶといった感じで温泉ゆきとなりました、米沢から福島に向かう13号線、栗子スキー場(今は閉鎖)を過ぎたところで五色、滑川、姥湯温泉の案内板が見えるので右折、山道へと入ります、途中いくつか案内看板があるんで迷うことはなく山道進んでいくと奥羽本線峠駅の看板が出てきます、ここからさらに8kmほど山奥に入ると姥湯です、峠駅から≒30分かかり駐車場からつり橋を渡り少し登ります、三方に急斜面の断崖が迫り、奇岩・巨岩があります、日帰りで入れるのは混浴露天風呂に女性専用の露天風呂、経時変化により乳白色、薄水色からエメラルドグリーンになる、じゃんじゃん注がれていて、湯花がたくさん、先客は男女連れの2組が入っておりました、堂々としたものでなれている感じです、雨が少し強くなり先客は帰ったので、貸し切り状態、湯も適温、pH2.5の酸性、硫黄泉特有のやわらかな肌触りを感じます、混浴露天は2箇所ゆったり入れます。雨が降る中でしたがいい温泉、受付で渡された米沢八湯めぐりスタンプカード8個集めると記念品プレゼント、2個から7個集めたらはがき送ると抽選で記念品が当たるようです
芝生
5月の連休にマットになった高麗芝と部分的に西洋芝の種を植えて今日8月6日で三ヶ月が経ちました、マットは90枚、西洋芝は小さな袋一つ≒10㎡最初のひとつきは雨も降って順調に芽が出て成長しておりましたが7月になって梅雨時に雨がさっぱり8月になってもカンカン照りでマットは90枚中20枚芝があまりせいちょうしないまま枯れはじめている、マットの間は20㎜あけてましたがここに雑草がびっしりだったのをここ1週間水やりと雑草むしりでようやく終了、6月の一月遅れでマット芝の右半分を西洋芝種植えしたのですが種まいてからほとんど雨なしの状態で水やり不足ですべてだめになりましたいまは雑草だけになってしまった、もう一度畝って種まきからやり直しです・手入れ豆にしないと芝も大変です
ギターの練習
今日は夕方7時から恒例のギター練習日・・はじめはお茶タイムでおしゃべりから始まる・・しかし、おしゃべりばかりで、いつまでたっても練習に入らない、そういえば所属の相模原の油絵サークルは週一集まり絵を描くのですが、ほとんどおしゃべりで全然描く気がない時も、みんな聞いてほしいことあるのですよね・・聞いてもらって憂さ晴らし、あっ”そうそう”とか共感されるとちょっとうれしい・・みんなそうなんだとか安心したり、生活や性格の違いに驚いたり・・10月末の風呂コン目標に練習、しかし月2の練習でおしゃべりが多くては10月デビューはちょっと心配・・次回は26日
ナイトクルージング
昨日8月4日は天元台高原はナイトクルージングの日、高原駅から山に夕日が沈むのが18時45分でした、あいにく曇が出ていてあまりはっきりと太陽が見えなかったのですが・・次回は8月10日(金)と18日(土)です、米沢市内を一望する展望台からは市内の夜景はバッチリ見えました、遠く長井でやっていた花火も見えましたね、星空観測隊は火星、水星、木星、土星に合わせ望遠鏡をセッティングして解説付きで見せてくれます、日が沈む前は雲が厚く垂れて心配でしたが陽が沈むと雲が切れてきてみえていたようです、お客さんがたくさんいて並んでいたので最終のお客さんが帰ったら観ようと思ってましたが、タイミングが悪く片付けてました、次回の18日はみたいと思います・・昨日は何度もお役さんを高原駅から展望台に案内して疲れました・・
アートステーション
米沢アートステーション会員の個展があります、8月1日から8日までが遠藤陽子『おしふぃつむ展』多肉植物がモチーフのキャラクター『おしふぃつむ』の作品展、そして9月19日から24日までが片上純個展です、一品持ち込みのミニパーティがあり参加、仕事終わって夜7時から、手作りカレーの差し入れあり、これはありがたいで〇ですが韓国の食材だよーって”ポンテギ”の缶詰・・・・これって蚕のサナギ、ゆでてあるもの・・ゲローΣ(・□・;)なにを好んでこれを持ってくるのか分かりません、韓国では飲食店の付け合せにも登場、スーパーや屋台でも売ってるそうですが見た目が悪くこれ食べるの信じられません・・缶詰めの中にはゆで汁の白く濁った水があり・・なんか臭い!たとえようがないにおいで見た目も悪し・・罰ゲームみたいで一つだけ韓国のりまいて食べたら味は桜エビ?みたいですが2個目はむり、結果持ってきた子には避難集中、自己責任でもってのこりカレーにのせてスプーンでパク、パクΣ(・□・;)・・頭おかしい