HOME > サッカー

J1 第22節

先日、J1第22節が行われました。

いろんなゴールシーンが生まれたのですが、気になったのはやはりこの男、イニエスタ。ボールを止めて対峙する相手DFとのかけひきを制すると、寄せてくるDFのプレスをかわしながらのシュートが決まる。あのボールを止めてからのうかつに飛び込めないDFとのやりとりは面白かったな。視線でのフェイントのかけあいは見応えあった。これからもイニエスタのプレイには要チェックだな。

一方で、広島のパトリックの迫力もすごかった。ゴールのシーンではあそこまでプレッシャーをかけて相手DFのミスを誘って、決めたのはパトリックだからというプレイだったな。日本に帰化するという話しがずっとあるけど、代表のことを考えると、絶対ほしい選手なので、うまくいけばいいな~

2018.08.16:コメント(0):[サッカー]

アジア大会 開幕

他の競技よりも一足早くアジア大会のサッカーが始まった。

予選リーグ、ネパール代表との対戦、1-0で勝利しました。

幸先よく先制するも、あとはゴールできなかった。

ネパールも大半の人数を守備に回して、ゴール前のスペースがなかった。それは先制しても変わらず、負けてもいいから大量失点は避けようという意図を感じた。日本も強引に突破するというよりはボールを回しながらチャンスをうかがっていたけど、なかなか仕掛ける機会が訪れなかった。また、集合したばかりで連携や個々の特徴を把握していないという部分もあったのだろう、相手もそうだけど、自分たちの仲間のことさえも様子見しているのではないかという感じすらあった。特に後半途中から入った前田が全然活きなかったことも気になったな。Jリーグだと、爆発的なスピードで突破してくるイメージあったけど、昨日の試合では相手DFの裏をつくパスはほとんどなかったし、合わなかった。全体的にクロスも少なかったし、誰がどのようにゴールに迫るのかわからなかったな。今後、どう修正していくのか、予選は強いチームがいないだけに決勝トーナメントに向けてがんばってほしいね~

2018.08.15:コメント(0):[サッカー]

J1 第19節

先日、J1第19節が行われました。

ワールドカップが終わって、Jリーグの移籍市場もいろいろ動きがあり、イニエスタがスペインに帰国したり、鳥栖がフェルナンド・トーレス、豊田に加え、金崎も補強するなど、いろんな話題がある中での試合、鹿島対FC東京の試合を少し観ました。

永井やリンスを後半途中から投入したけど、それがものすごくはまったな。暑く厳しいこの時期、スピードのある選手が出てくるときついだろうな~とは思ったけど、次から次にチャンスを作り出していったな。まぁ、得点を取りにいっているということもあってだと思うけど、さらに失点してもおかしくなかった。ああいうジョーカーみたいな選手が控えにいると大きいな。とはいえ、2点目の失点シーンはプレッシャーもあっただろうけど、ちょっとしたミスだったので、そこは鹿島らしくなく、残念だったな。移籍したり、負傷者がいたりと大変な中、今後どう立て直していくのか要チェックだな。

 

2018.08.02:コメント(0):[サッカー]

ワールドカップが終わって・・・

ロシアワールドカップ2018が終わった。

優勝はフランス、準優勝はクロアチアだった。この2チームでの決勝戦をワールドカップが始まる前に予想した人はそんなに多くないんでないかな。意外な組み合わせだったけど、予選の試合を観る限りはありえなくはないパフォーマンスを見せていたと思う。攻守に安定した力を発揮していたと思う。その中でも、印象強いのはやはりムバッペかな。19歳でフランスの10番を背負っているだけのことはあるなと特に見せてくれたのはアルゼンチン戦。爆発的なスピードで自陣からゴール前にボールを運び、そして、PKをゲットするというパワフルな突破を見せてくれた。本当はもっと前で潰しておかないといけないんだけど、それをさせないスピードにはびっくりしたな。そして、スピードだけでなく、フィジカルの強さ、テクニックもあって今後どんな成長をしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみなタレントだった。

とはいえ、フランスの試合内容について不満を持っているファンも多いみたいで、ワールドカップ優勝という最高の結果を得ながら、自国で満足をしていない人がある程度いることにびっくりした。優勝を目指してチームは動いているので、そんなファンに対してどうこうするって難しいけど、結果を出したのに不満を持つって人はもうどうしようもできんわな。自分でやってみてくださいってレベルだと思う。まぁ、そこはおいといてフランス代表も今後さらに勝ち続けるためにチームとしてどうパワーアップしていくのか楽しみだな。

日本代表も9月、10月と親善試合があるので、そこをどういうチームで戦うのか今後も要チェックだな。

2018.07.21:コメント(0):[サッカー]

ロシアワールドカップ2018 vs ポーランド

日本代表は予選リーグ第3試合、ポーランドと対戦し、0-1で敗れました。

セネガルと勝ち点、得失点差で並び、フェアプレーポイントで日本代表が上回り、2位となり、予選突破となった。

 

引き分け以上で予選突破が決まり、負けるとコロンビア対セネガル戦の結果次第という状況の中での試合。西野監督はなんとスタメンを6人も変えてこの試合に臨む。選手の消耗具合や組み合わせ、相手チームのことなどいろいろ考えてのスタメンなんだろうけど、これには驚いたね。そして、実際に試合を観ると、互角の戦いを見せる。後半に入ってもうまくいっているなと思っていたら、セットプレイから失点してしまう。そこから選手を交代し、戦うもポーランドの流れは変わらず、しかし、セネガル対コロンビア戦でコロンビアがリードしていて、この状況が続くと、予選を突破するということで、取った手段がボール回し。セネガルが得点すれば状況が変わるのに、ここで試合を終わらせようとする決断、大ばくちに出たなと思った。これは正直すごい、すごすぎると思った。これでだめだった場合、外野はそうだし、選手からもバッシングされる危険がある。おもいっきりやってだめだったほうがいいという選手の心情もありながら、やりきって、そのばくちに勝利したというのはすごかった。今までサッカーをいろいろ観てきたけど、こんなに他会場が気になり、痺れる試合はなかったかも。ある意味、楽しませてもらった。

次の決勝トーナメント1回戦、ベルギー戦も楽しみですわ~

2018.06.29:コメント(0):[サッカー]