店に朝来てナーリヤルシムラミルチフライを
作り、これも唐さんとこへのプレゼント。
1.タンドリームルグ(テッカ)
2.シカルカンドキプルゴービィ
3.ナーリヤルシムラミルチフライ
4.ピクルス2種(大根の葉・せいさいな)
5.SWEETS(スージーパヤス)
全部で14~15kg
2時の新幹線乗るつもりが山形始発の
1時48分に臨時列車があり
これにのる。
唐さんの芝居は相変わらず
おもしろく、意味深く、
最後までいて
帰る。充実した一日だった。
HOME > 記事一覧
「西陽荘」唐十郎公演
2011.10.02:[インド料理のあれこれ]
10月の料理教室1
今日の料理教室は
1.魚のカリー、ココナッツミルク仕立て
2.アールーダム じゃがいものダム
3.マサーラーバート スパイス入りごはん
4.ミントのチャトニー
ダムというのは
昔から伝わる料理法で
その昔は下の火は弱く、
鍋の蓋に燃えてる炭を
おき、上からも熱を加えるという
調理法なのです。
勿論、今はそんなやり方は
しませんが、オーブンに入れても
同じことではないでしょう。
みんな生徒さんも
動きがよくなってきて
やはり5ヶ月もたつと・・
そういえば
この前店に来てくれてた生徒さんの
1人が、知人に話しているのを
聞いてたら、1回目や2回目
難しいと思い、時間もかかっていたが
今頃は
ああそんな難しくないと
思われるとのこと。
こっちの狙いをお見通しと。
なかなか
わかってくれる人が
いて、喜ばしい
限りです。
1.魚のカリー、ココナッツミルク仕立て
2.アールーダム じゃがいものダム
3.マサーラーバート スパイス入りごはん
4.ミントのチャトニー
ダムというのは
昔から伝わる料理法で
その昔は下の火は弱く、
鍋の蓋に燃えてる炭を
おき、上からも熱を加えるという
調理法なのです。
勿論、今はそんなやり方は
しませんが、オーブンに入れても
同じことではないでしょう。
みんな生徒さんも
動きがよくなってきて
やはり5ヶ月もたつと・・
そういえば
この前店に来てくれてた生徒さんの
1人が、知人に話しているのを
聞いてたら、1回目や2回目
難しいと思い、時間もかかっていたが
今頃は
ああそんな難しくないと
思われるとのこと。
こっちの狙いをお見通しと。
なかなか
わかってくれる人が
いて、喜ばしい
限りです。
2011.10.01:[インド料理のあれこれ]
料理教室に
料理教室にガールズ農場の社長も
生徒さんとして来てくれた。
長粒米のことで。
ところが
山形の料理教室では
皆んなが家でも出来るように
日本の米を使っているので。
みんな長粒米の使い方は
それぞれ自分で水分の調合を
しなければならないのですか?
タイのジャスミン米なら1.5倍。
インドのバスマティなら2倍
最高級品なら3倍の時代も
あるが・・・
月曜まで大沼デパートの催事場で
野菜を売ってるとのことで明日いってみよう。
生徒さんとして来てくれた。
長粒米のことで。
ところが
山形の料理教室では
皆んなが家でも出来るように
日本の米を使っているので。
みんな長粒米の使い方は
それぞれ自分で水分の調合を
しなければならないのですか?
タイのジャスミン米なら1.5倍。
インドのバスマティなら2倍
最高級品なら3倍の時代も
あるが・・・
月曜まで大沼デパートの催事場で
野菜を売ってるとのことで明日いってみよう。
2011.10.01:[インド料理のあれこれ]
ようやくジャイの日完配送
昼ジャイの日の料理を
食べにきた人に
サリーパーティの写真アルバムを
見せ、3時40分まで
話してた。
彼女が帰り、あわてて
配送をしようとがんばった。
山下さん、真柳さん、四匹の猫、
河野さん、井上君、高山君の6人様。
何とか6時に荷造りを終え、
宅急便へと飛んでいった。
食べにきた人に
サリーパーティの写真アルバムを
見せ、3時40分まで
話してた。
彼女が帰り、あわてて
配送をしようとがんばった。
山下さん、真柳さん、四匹の猫、
河野さん、井上君、高山君の6人様。
何とか6時に荷造りを終え、
宅急便へと飛んでいった。
2011.09.30:[インド料理のあれこれ]