HOME > 記事一覧

インド料理

本屋に2週に1度出ている
DVD付きを楽しんでいて
本屋に行く。

今日はちょっと時間に
余裕があったので
料理関係の本や雑誌を
少し立ち読み、
でも10分で出来る・・
簡単に出来る・・という
本が多い。

私の料理から言わせて
もらえば一手間、二手間、
三手間かけると
美味しくやさしい料理
手間かけ料理の本を
というなら・・

相変わらずの時代と
逆行の料理なのだ。

質問?

ブログを何でやっているんだという
変な質問を受けたが
逆にこの人には
どんな答えをいってやったら
喜ぶかなんて考えてしまう。
それは何でインド料理をやっているか
という質問にも同じなので。

ブログの場合は、その人が聞いたのは
店で来た客に話せばいいことを
という姿勢らしい。

私は本を書いているつもりだといって
やった。だから相手の質問を受けて
なくてもいいし反応があれば、あっても
いいし、とその人には
少しは納得したらしい。

料理の場合はどう答えるかって
私よりやさしく美味しいインド料理を
作れる人がいたらやめちゃうよ。
というのだろう。

クスクス

私はクスクス大好きで
前にも記していたように
田中さんというフランス料理のシェフと
知り合いになったのは
まだまだ料理人を目指す大分前のことでした。

その田中さんがやってたクスクスの
オープン前からの交際(付き合い)で・・・
そこに週に1回から2回の割合で
通ってました。お昼ごはんに
そこでいろいろ教えてもらい
自分でも作るようになったのです。

そしてジャイでは今日から
予約のお客様だけの
クスクスを食べる会が始まります。

4/12~4/16
3000円

ご予約お待ちしてます。

菜食料理

ヴェジタリアンの料理は
インドの場合だと
玉葱、にんにく、長葱は食べないのは
勿論、その土地のヴェジタリアンに
よって様々の制約がある。
根菜を食べない人達もいます。
これはカシミールのパンデットの人達。
ジャイナ教の人達、
グジャラートはさつま芋、里芋、ポテトなどの
芋類は食べます。にんじん、大根の料理は
見当たらないが・・・。

ヴェジタリアン料理

昨日も野菜料理を得意と書いたが
そもそも本当のインド料理を食べたのが
バクティ・ヨーガのハレクリシュナテンプル
だったので、それからもう45年ほどたち、
吉祥寺のDANRANをやっていた時
クリシュナ仲間が店へ来てくれて
この野菜料理はお寺の香りがするなんて
いってくれてたけど
でも、もっと手が込んでて
やさしい味だろうと思いながら
それはそれで嬉しかった。