HOME > 記事一覧

今日は何日何曜日

昨夜は唐さんはまだリハビリ中
とのことで顔を見せなかったが
初日なので多勢お客も
関係者も来てた。

篠原のクマも来ててもう何年ぶり
だろうが、それに大久保鷹さんや
麿さん、それに安保ちゃんと
店(DANRAN)の時の客の近藤君
も来てた。彼は朝日のお偉いさん
なんだろうが、あえば
昔通り、近藤君、ユリさんと
いつもなら、最後までいる
打ち上げを中入りで帰ってきた。
でもようやく仙台行きの最終バス
11:55に間に合ったのだ。

仙台へ行き井上君とこで
ズブロッカを6時前から
3時間ほど
山形へ帰り、そのまま店へ出て
1時間位で
オープン。
まあ5分前に来た女性を帰し
昼は1組だけ。

夜も1組。
ランチ終った後、
買い物へ。清分、元気市場、
業務スーパー、COOP、
アパートへたどりついて
30分休んで夜の部の店へ
夜は尚子ちゃんと徹君と
その友人が来てくれた。

明日の料理教室の
準備があり、今日は
まだまだ終わりそうもない。

劇団唐組”虹屋敷”

朝ゆっくりといっても7時すぎに
おき、1度店へ行き
今日唐さんとこへもっていくものの
点検をし、
店を12時に出かけ
大荷物なので大大変。
1時の新幹線で4時ちょっと
前に着き、吉祥寺へまだまだ速く
そのあたりといおうか井の頭公園を
散歩。
6時30分にもどり、
観劇。やはりおもしろいと
いおうか、相変わらず
不思議の世界へ連れてって
くれる。

やはりもう2回は見たいといつも思い、
東京にいない自分が残念に思える。
今回の公演には篠原の作品も
久しぶりに登場。
打ち上げは重い思いをして
もっていった私のインド料理を。

11時55分のバスに
間に合うように必死で
帰り、明日は
井上君とこで朝の一杯が
楽しみということ。

客になる前の人の反応


インド料理界の御大、由利三氏を迎えるの巻
http://blog.livedoor.jp/curryspice/archives/52294123.html

10月1日お邪魔した香取さんの
ブログを見せてもらった
楽しかった一夜が読んでくれる
人に感じられるようで
又、あの日のことを思い出し
楽しませてもらいました。

昨日(水)は仙台の”あちゃーる”の
森君夫妻もきて、ますます
あの一夜のことで盛り上がり。
森夫妻が由利さんとうちので
いろんなインド料理屋へ行き
勝負してそこの看板もらってくれば
なんて、楽しい話で
盛り上がった一日でした。

明日唐さんのところへ行くので
その料理を作らなければ
タンドリームルグテッカ
(手羽元のタンドリー)80本
そしてSWEETはセヴァインキール
ピクルスは山形の清菜
その他インド料理3品
今夜は大忙しです。

又、山形の他のお店のオーナーに
叱られるけど
客は来なくてもいいやって訳

昨夜はやってるのに”やってますか?”と
声かける人、思わず”やってないと思うなら
入って来なくていいよ”何かいってたので、
”やってるけど、疑う人には食べてほしく
ないから帰って”と帰した。
やってると思って入ってきてるなら
余計なこと言わずに座ればいいのに。

あと”大丈夫ですか”という客もいる。
それにも”何が大丈夫なの?大丈夫じゃないと
思うなら入って来ないで”と
客に嫌われる人No1をやってます。

普通に入ってくれる人にはそんなことは
いいませんよ。

10月のJAY

  • 10月のJAY
10月1日 東京インド料理教室のためお休み

10月6日 劇団唐組観劇のためお休み

10月8日 山形インド料理教室のためランチは13:30で終了します。

10月30日(火)ジャイの日

さて今月はどこの料理でしょう。お楽しみに。
2012.10.04:[今月のジャイ]

ケーララ料理

唐さんの芝居を観に
真柳さんを誘ったら
歯いたく東京の歯医者さん
通ってて今回は無理とのこと。
そして由利さんは体調が
ずうと良くなったんでしょうとのこと。
「え~何でえ」といったら
今回の料理(ケーララ料理)ものすごく
美味しかったからとのこと
でした。

じゃ~いつもは、何て思わず。
嬉しがっておきましょう。