HOME > 記事一覧

調子の悪いDVD

DVDの機器が調子が悪く、DVDのディスクが
汚れたのが機械についたのだろうか。
ともかく、すぐ止まって静止画像になってしまう。

このDVDは松岡さんからもらったのだが、
今は安いのがあるだろうから買うことにしよう。

まだ続く仕込みデー

先日多田君からオレンジの小さいのを
多量にもらった。
それを後藤さんに見せたら彼女は大喜びで
「ワァー!ニューサマーオレンジ」といい、
彼女の故郷の静岡伊豆では何にでも使い、
おかしもニューサマーオレンジソースや
ニューサマーオレンジ果汁入りや、
いろんな商品があるとのこと。

私はまず1つはアチャール、半分に切り
3日ほど天日で干し、そしてマスタードオイルに
漬け込む。又1つは皮ごとプロセッサーをかけ、
すりつぶしチャトニーをつくろう。

このニューサマーオレンジは皮ごと
食べられるものなそうで、これはいろんなものに
使うのに都合がいい。

今日から仕込みのディー

ずうとジャイの日のお菓子をカリーsetに
出していたが、新しいお菓子を作ることにした。
すぐ出来るSevainKheerにすることにした。
Sevainは、Sewainともいわれ(vとw)は元々
同じ文字だったので、どちらも使われている。

キールとは米で作った入粥もキール、又は
パーヤス パエーシエとして知られているお菓子
後はピクルスをつくる。

今回のピクルスはザーサイの生のものを手に入れた
ので、これで作ることにした。
出来ればカリー用玉葱の皮をむき、きざみ、炒める
ところまで出来るかどうか。

今月のジャイ

  • 今月のジャイ
4月1日は東京杉並の料理教室。
中級の14回目。

11日(木)~16日(月)は
「クスクスを食べる会」
サラダ、アリッサ、ラムの焼き物。
ビーフソース。

4月15日(日)山形料理教室。
鈴川公民館 PM2:30~中級11回目。

1.サフェッドカリー(白い鶏のカリー)
2.アールーマタル(じゃがいもとグリーンピースの料理)
3.クンビープラオ(きのこのご飯)
4.チューカンダルサラダ(ビーツのサラダ)

4月30日(火)JAYの日
まだどこの料理か未定だが、パンジャビ―か
グジャラートかな。
2013.04.04:[今月のジャイ]

今日のお客様は4人

12時10分位、初めてのお客様。
写真のメニューをひっくり返して
みてたのでおもわず気にいらなかったら
どうぞお帰り下さい、と。
ところがその彼が美味しい、美味しいと
喜んでくれて、インドへ2回行ったことが
ある人で北海道なんだけど、東京の
帰りでこれから秋田、弘前まわりで
北海道へ帰るそうで、立ち寄ってよかった
とのことで生姜のアチャールや、
アボカドのチャトニーも出してやった。
1人だけだったけど、気分はよく彼も
喜んでいたが私も嬉しかった。

これで夜は誰も来なくていいやと思ってたら
3人連れ。カリー3人でいいように、
カリーとマサーラーとヴェジタリアンに
してもらい、プーリー2と、チャパティー
混ぜあわせてもいいんだからと教えたら、
混ぜ合わせると新しい味が生まれると
喜んでもらった。女性の方は、私のブログを
見てる人で、嫌われもんのブログでしょう、
といったら、そんなことないよって、少しヤレヤレ。