昨日の昼はトランキローの鈴木さんがJAYの日に来れないということを言いに来てくれた。心配りが嬉しい人なのだ。
夜は2組、3人。1人の男子のお嬢さんはアミターブ・バッチャンのファンなそうで誰も判ってくれないとのこと。まあ私なら大昔のアミターブ”カビーカビー”も知ってるけど。
今日は朝から業務スーパーをまわるために早出して明日の鶏やトマト缶を買いにいった。後藤さんは仙台へ仕事なので今日は来ないので頼めないので、なるたけ自分で動くことにしている。まあ先週の金曜は後藤さんにラムを買いにびっくり市へ連れていってもらったけど。
これで明日の食材はほとんど揃った。今日のうちにチャトニーをつくりお菓子も…。後はジャイ通信は清書しメニューを。
HOME > 記事一覧
もうすぐジャイの日
2013.11.25:[インド料理のあれこれ]
0の7倍でも0
ここんとこ少しお客さんが来るようになって、1人~2人なんだけど、0をいくら倍にしても0だし、倍では考えられない。お客様1人か2人来た位で何を言ってるんだろう。今日も0の倍数にならないが…。少しだけ、でも夜は相変わらず0かな。ただ美味しい料理を作ってるだけ。
そういえば、横浜から来てくれた遠藤さん、山形で温泉とそばを楽しみに何度か来てるそうだが、やはり、そばは美味しいけど、つゆが駄目で半分はそばのまま食べてるそうでした。
山形のそばやさん、うまみ調味料はやめにしましょうや。
そういえば、横浜から来てくれた遠藤さん、山形で温泉とそばを楽しみに何度か来てるそうだが、やはり、そばは美味しいけど、つゆが駄目で半分はそばのまま食べてるそうでした。
山形のそばやさん、うまみ調味料はやめにしましょうや。
2013.11.24:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日のメニューは
JAYの日の料理はまず素材から手に入れてからと思い、候補はいくつか私の中ではあげてあります。
前、里芋を無農薬のお姉さんから買ったので、それがあるからと思い昨日、ほっとなる広場に又買いにいったら、1軒のお姉さん(みんな、おばさんではなくお姉さん)の所で2袋しか残りなく買い、もう1人のお姉さんとこ行ったら里芋がいつもよりかなり高く、しょうがないのでそこでも買ったので今回の一番の高価な料理かな。
チャトニーは何にするかと思ってたが、アパートでは古いビデオをみてたら(インドの祈りという題、いや大地の祈りかなNHK)、柿を猿が食べてるシーンがあったので、では柿のチャトニーにしようかなと思った。
前、里芋を無農薬のお姉さんから買ったので、それがあるからと思い昨日、ほっとなる広場に又買いにいったら、1軒のお姉さん(みんな、おばさんではなくお姉さん)の所で2袋しか残りなく買い、もう1人のお姉さんとこ行ったら里芋がいつもよりかなり高く、しょうがないのでそこでも買ったので今回の一番の高価な料理かな。
チャトニーは何にするかと思ってたが、アパートでは古いビデオをみてたら(インドの祈りという題、いや大地の祈りかなNHK)、柿を猿が食べてるシーンがあったので、では柿のチャトニーにしようかなと思った。
2013.11.23:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日はもうすぐ
びっくり市にラムを仕入れにいく。まあゴトウさんに連れていってもらえなければ1人で行くだけ、まだまだ本格的に寒さも来てないので少しは安心だが…。
鶏料理、カリフラワー、里芋、冬瓜とダール、緑色の葉もの、にんじん、ピクルスとアチャール。そしてSWEETというメニュー構成になる予定。
鶏料理、カリフラワー、里芋、冬瓜とダール、緑色の葉もの、にんじん、ピクルスとアチャール。そしてSWEETというメニュー構成になる予定。
2013.11.22:[インド料理のあれこれ]
仕込みはいっぱい
もうすぐといっても後5日でJAYの日。メニューを決めなきゃと、その前にマサーラーを仕込んでカリーを仕込んで、シャミカバーブも仕込まなければ。客は来なくてもやることはいっぱい。仕込みは日曜日まで終了させなきゃ。
2013.11.21:[インド料理のあれこれ]
