HOME > 記事一覧

6月のジャイ

  • 6月のジャイ
6月8日(日)山形料理教室 中級25回(元木公民館)

【予約】タイ料理の日
6月12日(木)・13日・14日・15日

【予約】JAYの日
6月24日(火)22:00より
24日・25日・26日・27日
※暑いので早めに来て下さい。

お休みは、10日(火)・17日(火)・23日(月)・24日(火)

========================================
本物は身体にやさしい、そして美味しい。
インド料理とインドカレー JAY(ジャイ)|山形県山形市
========================================
ランチタイム  12:00~14:00
ディナータイム 18:30~22:00

〒990-0042 山形市七日町2-3-30
TEL,FAX 023-623-6200(火曜日定休)
2014.06.05:[今月のジャイ]

コピー屋さんへ

東京の料理教室の案内のためのコピーと、香取さんが8月にインドのプネへ行くので”アッパーカースト”の今年と昨年、一昨年のコピーもとりにいった。
今はプネもイタリアンレストランとバーガーショップばっかり。あんまり、そんなのはいらないだろうから一昨年あたりのがおもしろそうだった。
でも、山形の料理教室のコピーはまだとってない。土曜日までにはいかなきゃ。

1.SIKHAMPURI KABAB
2.MILIJULI SABZI
3.ALU ANDA PULLAO
4.ANANAS MURABBA

の4種だが、これからレシピも書かなければ…。

相変わらずとは…

さてさて、ランチは相変わらず、ということは夜も相変わらずなのだろう。しかし、仕込みはしなければ。

これから暑くなりすぎる山形で客は相変わらず。しかし仕込みはしなければ相変わらずなので、ロスは出るだろうけど来てくれたお客さんにはきちんとした料理を出さなければ…。

うちの店へ来ない人には関係のない話だが、山形のイベントには何にも関わってないし、本当はピュアなVegetarianの料理など私しか出来ないのだが、目を塞ぎ耳をおさえてる人達にはどうでもいいことなんだろう。

移動日

バスの中で3時に目覚め、仙台についたのは5時。その後、デンバーで10時半までいて、歯医者へ寄り、山形帰り店へより、形成外科へ。のんびり買い物をしてアパートへ6時半すぎに着き。

今日は帰ってきたばかりなので、東京の空気、それに仙台の空気に包まれている自分がいて、そして秋から始まる東京の料理教室へのことを考えたり、資料を送ったりという活動をしよう。

そして8日、山形の料理教室。12日からの予約だけのタイ料理に心を向けなければと。躁状態なので山形が死んでても大丈夫。意気は健向。

劇団唐組「桃太郎の母」

6月1日は店へ朝出て、宅急便を松山さんの告別式で会った女性に送った。後は唐さんとこへ持って行く料理を詰め、2時の新幹線で。唐さんの公演は新宿花園。かなり入っていた。
「桃太郎の母」は旧作だったが古くは感じられはせず、やはり唐さんの作品は今に生きている。久しぶりに松原君、高山君、井沢君との再会、楽しかった。高山君は帰ったが打ち上げに参加した。

今日は朝のうち河童橋へ行き宅配用袋を求め、銀座へ出て空也で最中を求めて荻窪へ出て下井草区民センターへ。料理教室は早く出来、食後のおしゃべりもあり、例によって香取さんに吉祥寺まで集金に。ところが四匹の猫が前回(4月)に引き続き今回もお休み。もう集金に来ず振り込んでもらおう。吉祥寺でドイツパンを買い、はるばる屋さんでザクロ酒を戴き、阿佐ヶ谷の青汁屋でお嬢さんに会い、インド料理に興味があるというので、さっき作った料理をプレゼント。あとで資料を送るように住所を書いてもらった。

今回参加の浅野さんもいってたが、日曜だったらもっと誘えるとのことなので、では東京で日曜を料理教室にというように、もう一つクラスを増やしても構わないかなと思ってしまった。