HOME > 記事一覧

沼倉さんごめんなさい

アパートの生ごみ出してお風呂入って頭剃ってたら、病院へ行く時間になり慌てて・・・
皮膚科早く終わったが形成は時間がかかり買い物もいっぱいだったので、紅ノ蔵の米は店へ行ってから、戻っていった。
リクエスト大会
今日誰も来ないと思ってたけど
沼倉さん、ごめんなさい。
今日だった気もしてたんだけど、
本当に申し訳なし。

フトンを干す

天気が良かったのでフトンを干した。
ランチが終わって帰るころに天気が悪くなりそう、夕立が来そうだった。
アパートへ帰ってフトンを入れて2時間くらいしたら、すごい夕立。
京都にいた時もよく夕立があったけど、山形も結構夕立が多い。
残りのフトンは土曜日かな。冬物のコートも風に当ててしまおうということで
片づけられない症候群と言われてる私もこの位は…

上半期リクエスト大会

リクエストが決まった。
上半期の
1月のパースィから2つ
4月のパンジャーブから2つ
5月のマハーラシュトラから1つという構成で
1.LAL MASALA BHARELA
鯖のソティと赤唐辛子のチャトニー(パースィー)
2. SURKHA KUKKAD
鶏料理(パンジャーブ)
3. BHARWAAN PALAK PATTE
ポテトと葉物の揚げ物(パンジャーブ)
4. BAIGAN BHARTA
茄子のバルター(マハーラシュトラ)
5. KAJU SAATHE KHICHI DI PULAO
ココナッツミルクとピーマンのごはん
なのだ。
暑いのであんまり早くから作っておけず、
見極めて料理を作らなければならず
大変だ。

相変わらずはピアスのおかげ

ゆうべ、寝ながらピアスを外し、朝何処にあるかわからず、この前してた75 COME ON というピアスをした。カムオンが2つするのだが、このピアスをし、客を呼んでるつもりなのだが、このピアスをすると客は来ないというお約束があり、やはり、今日は相変わらずになってしまった。
まあしょうがないか。明日は休み。リクエスト大会のレシピを探し出したので木曜の夜から、いや実際予約客は金曜と土曜なので、のんびりできるかな・・・

山形の料理教室は中級の36回目

中級も36回になると宮廷料理になり、お菓子もかの有名なZARDAです。鶏料理にはMURGH MUSALLAM鶏をすりおろしておいたピヤーズ、アドラク、ラハサン、ダヒー等に漬け込み1時間。
中に詰めるごはん、生クリーム、バーダム、キシュミシュ、ヒーング等を加えて炊き、それを鶏に詰め、ギィーとお湯の中に煮たもの。
これ又豪華な一品でした。
ダールもマソールを使い、ピヤーズ、アドラク、ラハサンを炒めた中、、ハルディーを加え、マソールを加えて煮、仕上げにナマクとガラムマサーラーで味を調え出来上がり。
ポテト(アールー)は茹でて皮をむき角切りにしてバーダム(アーモンド)とムーングパリ(南京豆)をすりつぶした中でアールーを炒めながら、バーダムとムーングをからめながら炒める。
最後にガラムマサーラーで味をつけて出来上がり。
ZARDAは炊いたご飯をシロップで更に煮てシロップをからませ、冷まし、濃い緑、淡い緑、濃い赤、薄い赤、濃いオレンジ、淡いオレンジ、残りは白いまま、7種に染め分け、少しおいてから混ぜ合わせ、ナッツ類やパイン、バラの花びらに食用銀泊、そしてサフラン、ケーワラエッセンスで飾ったリッチなお菓子でした。
食べてみんなで感激、激賞
まあヤレヤレ。

2015.07.12:jay:[インド料理教室(山形)]