HOME > 記事一覧

UPPER CRUST

ようやく'UPPER CRUST'がきた。2015~2016March号。シャンパン情報がかなり詳しく30P。でも…でも…ムンバイの新店舗紹介で"APB FOOD BOOK CLUB"というのができたとのこと。ニューデリーでは2店のレストランが紹介されていたチェンナイのレストラン情報もあり、これはなかなかおもしろい。
しかし、和風の料理が受けてるのかな。ちょっと日本とは違う和風料理が。
1 CHEF WILLI'S RESTAURANT & CONSULTANCY
2 L'AMANDIER
3 BURGUNDY'S
4 COCO JAUNT 1728
5 LATITUDE BY THE RARK
6 CICLO
7 LOTUS
8 ECSTASY
9 AYNA
10 AKI BAY
11 THE CROWN
12 SUPER LARGE BRUNCH AT SPICE HAAT
和風は10と11です。
今日もすっかり相変わらず。昨日はメゲて早く帰ったが、今日こそ仕込みを…。
2016.01.21:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理はほぼ決定。

買い物はせず、店へ。道路は凍ってるのだかなんだかわからず恐い。流石融雪道路は半分くらい機能を果たしてるが、除雪車が除雪したところの歩道に雪が固まり、山になっていて自転車を降りてヨイショと登って降りて。店は相変わらず。ランチ終わってもアパートへ帰らず、ジャイの日の料理を決めていた。材料帰るのかなとそれも心配。
まあレシピの翻訳はこの後に。
仕込みもしなければ…。
2016.01.20:jay:[インド料理のあれこれ]

お休みに休む

まだまだ雪は降っている。店へ寄らずにそばやさんでかき揚げもりを食べりぶるへ。
アパートに3時過ぎに帰り、この前作っておいたそばを食べた。
明日もこの分じゃ誰も来ないだろうし休もうかなと思った。
2016.01.19:jay:[インド料理のあれこれ]

大雪の中、仙台へ

どうせ雪なので誰も来ないだろうと思ってたら、Mちゃんが来てくれた。先週来たとき、山交ビルのトイレにケータイを忘れ、届いたのを取りにきたとのこと。ついでにお客になりに来てくれたとのこと。有難い話。3時過ぎ、帰る彼女を送って行こうということになり、山形駅まで自転車に乗っていったが、融雪道路が機能してなく雪がいっぱいたまっている。誰が融雪道路のスイッチいれるのかわかんないけど、何日も前から大雪が降ると言われていたのに怠けものの市職員。
自転車を預けていたら、バスが止まっているとのこと。しょうがないので仙山線は動いてるというので仙山線乗り込んだら、北山形、つまり一駅行き、そのまんま途中で竹が大雪で倒れてきたのでそれを除去してるから、そのままお待ちくださいと。一時間半以上待ってこの電車は取り止め。結局山形へ戻る人は左沢線で戻ってくれとのこと。しょうがなく戻り、新幹線で福島まで行き福島より仙台へと、福島のホームでは反対側が仙台行きだが、それは19:42、もう少し歩いていったらいきなり仙台行きがとまり、18時12分。ようやくそれにのって、やはり、こんなときは二人で行動してた方が少しは気がまぎれるというもの。
仙台へ着き、彼女はお父さんの夕ごはんを作らなきゃないので慌てて地下鉄へ。私はすっかり福島のホーム急ぎ足で歩いたので足が痛くなり、一人でずんだ茶寮というところに入り、黒豆茶を飲み、足の回復を待つことに。
そのあと粥専門店でお粥を食べTAXIで国分町へ。万城目さんとこの満月で11時過ぎまで飲み、レディバグへ。
レディバグには1時半頃までいて、ソウルパワーへ行ったがやっていず、デンバーへ行ったけど3日間休みとのこと。
その辺りの店を覗いたがみんな断られたのでカプセルホテルへ。
仙台のカプセルホテルは高い。4,980円だもん。東京だと新聞の切り抜きを持っていくと2,800円、3,600円だもん。
まだどこでもいいやと、
寝ることに…。
2016.01.18:jay:[インド料理のあれこれ]

飲食店では生き物は…

朝はまたまた雪。
もっともそんなに積もりやしないが。
清分で鶏もも5本、玉葱10個じゃがいも10ヶ、小松菜4束、サニーレタス等々買い、荷台にも荷を積み、紅ノ蔵で五月菜を買い、店へ。
ランチはキリンさんだけ。カリーset。そしてシャヒムルグ2本買って行ってくれた。
鶏もも骨付きでシャヒムルグ作ろうと思って買ったのだ。
そういえば、昨夜カリーの玉葱をみじん切りにしてデープフライしてこし、すりおろしまでやったが、今日はカリー作らず、明日ということで。
明日は仕込みデーとして
小松菜のピクルス、シャヒムルグカリー仕込み、パニールも作ろう。
日曜なので早く帰ろう。
そうそう、ランチ終わってりぶるへ行ったら犬を連れてきてた客がいた。
うちの店なら絶対いれないのだけど、りぶるのマスターが、犬にもお愛想使ってたから…
飼い主は自分で可愛いと思ってるのだろうけど、
犬の毛も抜けるだろうし、飲食店では絶対に駄目だと思う。
犬猫カフェはあるけど、
それ以外では、私は自宅でも駄目だと思う派です。
2016.01.17:jay:[インド料理のあれこれ]