HOME > 記事一覧

忘年会

ジャイの日の料理はまだ全部できてず、
Gさんが発送の手伝いに来てくれたが
出来てる料理からつめていき
発送は明日私が・・・
忘年会にSさん、Sさん、Sさんそして
あちゃーるさんと4人のみ。
まあ和気あいあいと・・・
美味しいものを食べて
お酒を飲んでるのだから
いいと思わなきゃ・・・
みんな帰って
洗い物をやってると排水パイプが
逆流してきて困ったもんだ。
2002年に店を借りて営業しようとしたら
排水が逆流してきて
営業開始が4日ほど延びたことを思い出した。
そういえばだれも今日の料理を美味しいなんて
言わなかったな。
当たり前なのかな?
2017.12.13:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の前

マサーラーを仕上げなきゃないので
アパートに冷蔵庫から持ってきて作ろうと思ったら、
柿をペーストにしてたものだった。
チャトニー用、残念。
ご飯を炊きまあランチには2人くらいだったらいいけどと
勝手なことを思ってたら、相変わらずなので
1:45もう帰ろうかと思ったら
昨日のヒッチハイカー
もう少し早く来てくれよと思いながら
彼女は2時半くらい帰り、
私は4時近くにアパート
店7時前に出て来て
1 玉子を茹でる
2 ガラムマサーラーをつくる
3 マサーラーを仕上げる
4 ラムのひき肉
5 タンドリー用鶏を漬け込む
6 シャハンシャヒムルグ用の鶏を漬け込む
7 タンドリージンガーの砂抜き
8 パニール
今日どこまで出来るかな。
2017.12.11:jay:[インド料理のあれこれ]

珍しく

珍しくお客様を外で待たせてしまった。
でもその人たちは納得して帰りは笑顔で
ありがたいことです。
小上がりの座敷は散乱してるので
下手に親切心で(表は寒いでしょうから)
上げて、その場にいない東京のMさんよりお叱りのお言葉をいただき
他の1組は喜んでいたのだが…
表で待っててもそれから見ないふりをしてます。
夜は岡山からヒッチハイカーの女性。
重装備だと思ったら、なるほど。
明日は鶴岡の農民レストラン民宿なそうだ。
すごいね。私にはできないけど。
9時に帰るつもりが最後の男性と話し込み
結局アパートへは12時過ぎ
2017.12.10:jay:[インド料理のあれこれ]

相変わらずのようです

土曜だったのに相変わらず状態
まあしょうがないかと読書デー
何か今頃文庫本毎日1冊。
でも帰りがけにピクルス漬けこんで帰った。
2017.12.09:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理はほぼ・・・

朝早めにアパートを出て買い物。
13日のジャイの日の準備の材料も買い求めておかなければ・・・
メニューがまだまだ変更になって豪華になっている。
まずは
1 タンドリージンガー
2 シャハニラーヤヒ ムルグ
3 シャヒカバーブ(又は)ゴーシュト カツレツ
4 シムラミルチ パニール
5 Veコフタ
6 マライ ダール
7 プラオ
8 チャトニー
9 ピクルス
10 SWEETという組み合わせ
しかしまだ変更があるかも
2017.12.08:jay:[インド料理のあれこれ]