HOME > 記事一覧

ジャイの日の料理について

今月のジャイの日も無事終わった。
参加者はじり貧だが、いつもそんなことを書いてるので
このブログを見ている人は何とも思わないことだろう。
あと5人くらい参加者が増えてくれれば
ありがたいのだが。まあ無理でしょう。
インドの地方の料理を毎月10品新作でつくり続けてるということがどのようなことか
話が通じてない部分もあるのでしょう。
グジャラートとはどこにあるのかということから説明する。
西インドのはずれにあり、この地は3つの地方に大別されています。
このグジャラートの料理も9回目になります。
食べてくれた人はどんな料理かわかってるんだろうけど。
食べたことのない人に説明するのは難しい。
今回の料理でいえば鶏の料理、玉子の料理、ズッキーニの料理、茄子の料理
そしてドライライス(ライスフレーク)を油で揚げ
カリーパッター、ムーングパリー等を油で揚げ
ふりかけ状みたいにして食べるもの
ポテトを茹でマッシュして中にココナッツミルクやら、ハリーミルチ
カリーパッター、マサーラーを詰めたもの、
アチャール、バナナのチャトニー
ご飯はグリーンピースの炊き込みご飯
SWEETはBASUNDIというミルクをレモンで煮詰めていき
パニールにはせずに作るお菓子です。
まあ誰も食べたことのない料理ばっかり、もう二度と作らない料理ばっかしです。
2018.06.30:jay:[インド料理のあれこれ]

私の料理は素直な気持ちで

今朝も相変わらず店へ来たのだが、相変わらず状態で、カリーパッタを送ってもらった
星川さんに礼状とカリーを送った。
郵便局のクール便の方がいつものより300円安い。
山形のばあい宅急便の集配所が、この近所だと駅中まで行かなきゃならない。
1個だったらいいけど、個数が多いときは郵便局の方がずっと楽でいいようだ。
夜は札幌からわざわざジャイの日の料理を食べに来てくれた御夫婦。
ものすごく喜んでくれて、
インド料理初めて食べるんだということで、わざわざジャイまで来てくれたのだ。
素直な気持ちで食べてくれてるから
香りやスパイスのバランスの取れ具合をわかってくれたのだ。
初めて食べるインド料理が
グジャラートの料理なのだが、
美味しさは通じるといつも思ってるのだが。
変に構えたりしてる人自体が分からなくしているのではないだろうか。
今日のお客様のように素直な気持ちで食べてくれると
こっちも本当にうれしい。
この前まで私自身しょげかえることがあったのだが
今日のようなお客様がいてくれて
とっても私自身も楽しくなり、
明日からまたまた
がんばるぞという気持ちになりました。
2018.06.29:jay:[インド料理のあれこれ]

少しクタクタ

横浜のSさんがジャイの日の料理を食べに来てくれた。
彼女はもう1組はおみやげ。
山形の女性2人連れ。ランチのみ。
あと29日に2人連れでジャイの日の料理はおしまい。
明日の2人は初めてなので
喜んでくれるかわからない。
写真撮った鍋等を洗い、仕込みは明日からということで
セコアへ寄った。
2018.06.28:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日を写真を撮りましょう

ご飯を仕上げた。10カップは多かったかな。
マタル1.5kg使ったので、でも美味しいからいいだろう。
ランチ、ジャイの日はS田さん一人。
喜んでくれたようなのでヤレヤレ。
2時過ぎGさんが来てくれて配送を用意した。
今回の料理は発送しやすかったので早めに終わった。
宅急便屋さんは6時過ぎに来たので
その間にT君の分も荷をつくって一緒に出した。
明日は郵便局で出してみよう。
何とか写真を撮りましょう。
先月のように3週間もたったら
料理も悲惨になってた。パーシィの皆さまごめんなさい。
今月はきちんと料理の写真も撮り
食べてもらいましょう。
2018.06.27:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理に集中のあまり…

午前中は整形外科へ行き、午後2時過ぎからジャイの日の料理をつくった。
ポテトに詰め物をするのを20ケは作った。
全部終わったのは11時過ぎヤレヤレ。
帰ろうと思ったら自転車のキーがない。
どっかへひょいと置いたんだろう。ずうと探したけどないので、予備のキーでアパートへ。
アパートへ帰ってかばんを忘れたことに気付き、料理が順調にいったのに…
明日どうせ早く店へ出てジャイの日のご飯を炊くのでまあいいかと…。
2018.06.26:jay:[インド料理のあれこれ]