HOME > 記事一覧

54年前の話。

今から54年前位になるが、東京に”ハレ・クリシュナテンプル”が、インドからアメリカを経由して来た。

そして銀座の”すきや橋公園”でマントラを唱えていた。

私も銀座で仕事がある時は参加してた。

そして、そこのお寺の日曜のプラサードで出される料理はおいしかったし、不思議の味で、ピュアなVegetarianの料理でした。


茄子のたきこみご飯とじゃが芋料理そしてサモーサとチャドー、私のインド料理の原点はピュアなVegetarianの料理なのです。

ですから他の人のようにカリーにそれほど思い入れがなく、カリー好きの人ごめんなさいということで。


仙台の時はシンガポール航空のVegetarianの料理も作ってました。
2019.12.04:jay:[インド料理のあれこれ]

誰もが想像のつかない味をめざして。

昨日ボーランのことを書いたけど、私はインド料理をずっと続けているが、ただ不思議さを求めているところもあります。

私のカリーSetを召し上って下さったお客様が、初めて食べる味だと言われると単においしいより、うれしいのです。

誰も食べたことのない味なのです。

しかも、もう45年以上前から作ってるのです。

チャトニーやピクルスやアチャールとSWEETはその素材によって代わってる部分もあるか、誰も知らない味なのは確かです。

誰もが想像がつく味なんてつまらないと思うのです。

知ってる味を求めている人もいるので、まあうちはうちだから、そんな人は他所へお行き下さいということ。
2019.12.03:jay:[インド料理のあれこれ]

ボーランはやはり美味しい。

昨夜もお客様、珍しいといおうか、ありがたいことです。
その代わり、仕込みは出来ず…

本日のランチも12時より、そして2組のお客様食事終り帰えって、うどんを食べようと思ったら顔なじみのお客様。
2時5分前だったけどやりました。

インド映画をよく観てる人で、今回も”ホテルムンバイ”と”ガリバーボーイ”を観たとのこと。
私は”ガリバーボーイ”は観のがした。
彼女は”あなたの名前を呼べたなら”はやってるかも、わかんなかったとのことで残念 !
2人とも1本ずつ残念!

夜は少し仕込みと、料理の写真をとりましょう。
ジャイの日の料理。
FAXでテシバーの井上氏より今月のジャイの日の感想。
ボーランが素晴らしかったとのこと。

2019.12.02:jay:[今月のジャイ]

12/1日曜はランチのみ

昼、山本さんが重曹を届けてくれて、まぁ4月くらいまで大丈夫だろう。

昼の一人は東京から芸工大へ”土と何とか”というイベントをやってるそうで、米沢から2人連れ、西川町からの2人連れ。

ランチ終って遅い食事をとったら30分位ねてしまった。

りぶるでコーヒー、夜は洗いもの、そしてピヤーズをカリーの分炒めるというより、デープフライにしなければ、ということで、玉子もゆでておきましょう。
2019.12.01:jay:[今月のジャイ]

11/30土曜はディナーのみ

昼は相変わらず。
夜は4人様。ありがたい。

もうそろそろカリーを仕込まなければならないが、洗い物。

ヤーコンのピクルスを作ったのを冷蔵庫にしまい茹で卵を油で揚げておきウォッカ屋さんへ。
2019.11.30:jay:[今月のジャイ]