HOME > 記事一覧

町総合防災訓練と添川小学校「防災教室」の開催

  • 町総合防災訓練と添川小学校「防災教室」の開催

 10月15日(日)飯豊町総合防災訓練が手ノ子地区をメイン会場に実施され。全町での避難所開設訓練も同時に行われました。
   東部地区公民館では、7時40分の避難時開設の指示により、「東部地区公民館」と「添川小学校体育館」の避難所開設訓練を行い、町担当職員と連携を図りながら受入れ態勢とZoomを利用しての報告体制について訓練をおこないました。さらに、東部地区公民館には「避難所開設時」に使用する備蓄品等を展示し、避難訓練参加者への防災意識の啓発を図りました。
 また、10月10日(火)には添川小学校4年生が総合学習の時間に東部地区公民館で、「町の防災体制・避難所の備蓄品」に関する防災教室を開催し、東部地区公民館職員から「豪雨時の注意」や「避難所の備蓄食料・備品」など熱心に学び、ダンボールベットに児童7名が乗り、その強度におどろいていました。

 

第34回公民館館長杯ゲートボール大会(中部地区公民館)

  • 第34回公民館館長杯ゲートボール大会(中部地区公民館)

9月14日(木)第34回公民館館長杯ゲートボール大会が行われました。
今年も中部地区の中・萩生・黒沢の3地区で競い合いました。
中チームが人数が足りないため、公民館職員も助っ人で入り、5人一組で競技がスタートしました。
先ずは第1ゲートをくぐらないといけません。
ここを通らないと先には進めず、チームの助けももらうことができません。
私は初めの試合、ここのゲートがくぐらず競技が終了し、ちょうど終わった後打ってみたら、

くぐり抜けて悔しかった半面、緊張が解けて自信がつきました笑
一人がスタート地点にいてもチーム戦なので、勝つことができましたw
2試合目はうまく通り抜け、みんなのいる場所へ合流し、競技の楽しさや知恵を体験出来ました。

結果は…黒沢チームの優勝!!

天気にも恵まれ、初参加の私は、競技ルールがわからない状態から始めましたが、

周りの方が快く教えてくださり、楽しく参加出来ました。
ありがとうございました。また来年も開催できたらいいな☘

中部地区婦人学級日帰り研修

  • 中部地区婦人学級日帰り研修

10月27日婦人学級の日帰り研修がありました。今年度は『まほろばの里 高畠町』に出向き、浜田広助記念館。瓜割石庭公園、玉龍院での五百羅漢を拝観させて頂きました。

石庭公園では、切り立つ岩の影響でいい感じに声が響き、思わず♬婦人学級歌♬を歌う方がおられ、心地よく響き、素晴らしいコーラスとなり学級生のココロが1つになった瞬間となり、有意義な一日になりました。

 

文化祭展示作品ひょうたんランプシェイドつくり

  • 文化祭展示作品ひょうたんランプシェイドつくり

令和5年度文化祭作品展示にむけ、中部地区婦人学級生19名がひょうたんアートに挑戦しました。

講師の先生は米沢市の『ひょうたん工房 てぼっこ』より2名の方が道具一式揃えてご来館頂きました。予定時間過ぎても丁寧にご指導頂き、参加者の皆さんは童心に返る位没頭しながら、思い思いにデザインしていました。

中津川地区文化祭が開催されました(中津川地区公民館)

  • 中津川地区文化祭が開催されました(中津川地区公民館)
10月21日(土)~29日(日)は中津川地区の文化週間でした。
一週間を通して、約120名もの方々にお越しいただきました。
今年は手ノ子小学校児童15名による獅子舞の披露、児童と地区住民たちによる冬の中津川の風景の貼り絵などいろいろな交流や展示が行われました。
 
 
中津川住民の方々が生け花や編み物、工作や写真などの展示物を持ち寄ってくださり、公民館の展示室を今年も華やかな空間に彩ってくれました。
 
そして今年は10年前のタイムカプセルの開封も!
写真と手紙を懐かしがりながら「おめぇも変わらないなぁ~」だの「少し太ったんでねぇか~?」と笑い合います。
写真では幼い笑顔でこちらを見つめる子どもたちも、現在は高校生。感慨深いですね。
 
昨年8月にオープンしたくるくるリサイクルSHOPも少し規模を拡大し開店◎
眠っていたモノたちも新しい出会いによろこんでいることでしょう。たくさんのご利用ありがとうございました。
すべてのリアク
33