HOME > 記事一覧

東部地区子ども会芋煮会 (東部地区公民館)

2024.10.19:

中津川地区レクリエーション祭/中津川地区公民館

  • 中津川地区レクリエーション祭/中津川地区公民館
【中津川地区 レクリエーション大会】
 
10月13日(日) 
三連休の中日、晴天の空の下。
旧中津川小中学校のインテリアストリートにて、レクリエーション祭(軽スポーツ大会)が中津川地区スポーツ協会主催で行われました。
今年度は運動会に変わり、競技は
モルック・スポーツ吹き矢・わなげ
・幼児向け障害物競争・小学生向け借り物競争・縄ないという種目になりました。
 
モルックやスポーツ吹き矢などは初めてプレイする方も多かったですが、皆さん直ぐにコツをつかんで「意外と難しいなあ~!」「結構楽しいぞ、これ」とワイワイ楽しんでくれました。
 
小学生向けの借り物・人競争では
お題に【頭の毛の薄い人】というものが出てしまい、困ってしまう子供もいてみんなで大笑い(*^^*) 
 
最後の縄ないでは親子対決も何組かあったりして、「娘の方が上手いぞ~!どうしたどうした~?」と大盛り上がりでした。
 
お昼ごはんには中津川のおいしい里いもの入った芋煮と、これまたおいしい中津川の新米のふるまいがありました。
たくさん笑った後にみんなでいただく芋煮と新米は格別に美味しかったです♪
 
山は少しずつ紅葉が始まっています。
26日からは中津川地区文化週間がはじまります。
秋の中津川にもどうぞ遊びにいらしてください(*^^*)

わくわく3KEN広場(西部地区公民館)

2024.10.16:

第42回西部地区文化祭のお知らせ(西部地区公民館)

  • 第42回西部地区文化祭のお知らせ(西部地区公民館)
759.1KB - PDF ダウンロード

令和6年10月26日(土)・27日(日)【第42回西部地区文化祭】

 

今年も保育園や小中学校児童の作品、地域のサロンや婦人教室、ふるさと学園、書道教室、個人の作品等々…たくさんの作品が展示されます。

あわせて体験コーナーやフリーマーケットなどの催しも開催されます。

無料のふるまいや地元のお店の美味しい物の出店もありますよ。

地元の方も町外の方も、たくさんのお越しをお待ちしています!

 

〇10月26日(土) 9:00~17:00

【手ノ子小学校 和太鼓演奏】(9:00~)
全校生徒で取り組んだ成果を披露してくれます!
学校の畑で育てたサツマイモや里芋の販売もあります。

 

【モルック体験コーナー】(13:30~15:00)
注目のニュースポーツモルックを体験してみませんか?
だれでも飛び入り参加歓迎です!

 

【ワークショップ】(13:30~15:00)
ちいさい子どもから大人まで楽しめるワークショップです。
〇みつろうキャンドル作り
地元の養蜂場の蜜蝋で作るすすの少ないキャンドル作り。
面白可愛いキャンドル型もご用意してます♪
〇糸掛けアート体験
丸い板に糸を規則的にひっかけてもようを作り、きれいなストラップを作りましょう。

 

【無料包丁研ぎコーナー】(13:30~15:00)

西部工友会がお宅の包丁を1人2丁まで無料でお研ぎします。

 

【ほぐしやシェリー】(13:30~15:00)
小国町の肩もみ・マッサージ屋さんによる出店です。
肩こりでお悩みの方もサロンより短い時間でほぐしていただけます♪

 

【フードコーナー】
ふるまい 玉こんにゃく(無料)(10:00~)
「ぱんや」天然酵母パン(10:00~12:00)

―――――


〇10月27日(日) 9:00~15:00

【フリーマーケット】(10:00~14:00)
リサイクル品・手作り品・農産物・etc...
掘り出し物を探しに来てください♪

 

【ワークショップ】(10:00~14:00)
ちいさい子どもから大人まで楽しめるワークショップです。
〇みつろうキャンドル作り
地元の養蜂場の蜜蝋で作るすすの少ないキャンドル作り。
面白可愛いキャンドル型もご用意してます♪
〇糸掛けアート体験
丸い板に糸を規則的にひっかけてもようを作り、きれいなストラップを作りましょう。

 

【フードコーナー】
ふるまい さつまいもドーナツ(無料)(10:00~)
高峰そば工房 美味しい手打ちそば(11:00~)

 

※フードコーナー・ワークショップは無くなり次第終了となります。

 

 

今日も元気に百歳体操(白椿地区公民館)

2024.10.15: