HOME > 記事一覧

中津川っこチャレンジクラブ秋の遠足/中津川地区公民館

  • 中津川っこチャレンジクラブ秋の遠足/中津川地区公民館

 

 

 

 

 

10月28日(月)

紅葉が深まる中、中津川地区の小学生たち4名と秋の遠足に行ってきました。

あいにくのお天気でしたが、午前中は宇津沢の体験農園へ。

県道から頂上までみんなで歩いて登りました。

途中、隠されているおやつの袋を探しながら元気よく走ったりのんびりと歩いたり。

紅葉よりも何のおやつが入っているかの方が気になる様子(*^^*)

 

 

 

頂上でひとやすみ。

小雨もパラついてきましたが、走って下る!とのことで

みんなで駆け下りました。

宇津沢のかぼちゃ畑に寄り、ハロウィンサイズのかぼちゃを拾わせてもらい

公民館へ。

 

 

 

 

 

お昼ごはんはカレーライス。

午後はみんなでお絵描きをしたり、将棋をしたり、カードゲームをしたりと

自由に過ごしました。

おやつは宇津沢かぼちゃホットケーキ。

かぼちゃを頑張ってすりこぎでつぶし、上手に自分の分を焼くことができました♪

おやつは別腹だね(*^^*)

 

中津川公民館に元気なこどもたちの声が響いた一日でした。

 

 

婦人学級 秋のスポーツレクリエーション(中部地区公民館)

  • 婦人学級 秋のスポーツレクリエーション(中部地区公民館)

10月30日中部地区公民館にて婦人学級生にによる『卓球バレー』が開催されました。

卓球バレーとは、卓球台とネットを使用し、イスに座った状態で鈴の入ったピン球を転がし、3打以内で返すゲームで障害の有無・年齢問わず誰でも一緒に出来る『ユニバサールスポーツ』です。

参加者は2チームに分かれ、開始の合図でサーブをし、白熱した楽しい時間を過ごし、その後は芋煮会で交流を深め、館内には笑い声が広がっていました。

 

 

 

 

地区公民館長杯カラオケ大会/中津川地区公民館

職場合同芋煮会と合同開催です。

場所:白川荘

 

 

2024.10.30:

館長杯ゲートボール大会開催(中部地区公民館)

  • 館長杯ゲートボール大会開催(中部地区公民館)

10月10日(木)中部地区公民館長杯ゲートボール大会が開催されました。今年も中、萩生,黒沢の3チームに分かれ総当たりでの対戦でした。9時から開会式が行われ、昨年優勝の黒沢チームより優勝盾返還をしてもらいました。その後各チームごとの対戦を行い、結果2戦全勝にて今年も黒沢チームが優勝いたしました。私ども公民館の職員もチームにいれてもらいプレーさせていただきましたが、結構作戦等を練りながらやらないと形勢がすぐに逆転してしまうほど頭脳が必要な競技だと感じました。来年度以降も継続していきたいと考えておりますので、是非中部地区にお住まいの方はふるって参加してもらえれば幸いです。

中津川っ子チャレンジクラブ 秋の遠足

午前中は宇津沢の体験農園に遠足に行きます。

(雨の場合は公民館で遊びましょう♪)

午後はおやつ作りをしましょう。

2024.10.28: