HOME > 記事一覧

中津川地域づくり座談会(中津川地区公民館)

2024.11.30:

館報しろつばき12月号発行

  • 館報しろつばき12月号発行
1.9MB - PDF ダウンロード

10月27日(日)

 第49回白椿地区文化祭が行われ、その様子を12月号の館報として皆さんのお宅へ

お届けいたします。来館できなかった方々のためにその様子、催し物、展示物など沢山の

写真を掲載いたしましたのでご覧いただきたいと思います。

 地域の文化祭として来年は50年を迎えます。今後の事業、地域の方々とのかかわりを

充実させ老若男女参加型の催し物を考え楽しいものにしていこうと思います。

 

 

中津川除雪支援隊第一回会議/中津川地区公民館

2024.11.25:

かわいい来館者

  • かわいい来館者

11月21日、かわいい来館者がありました。23日が勤労感謝の日と言うこともあり、地元のわくわくこども園の園児の皆さんが来館し「いつもお仕事ご苦労様です」という言葉をいただき、併せてかわいい手作りの来年のカレンダーをいただきました。毎年のことですが、本当にありがたく事務所に飾らさせていただきます。ありがとうございました。(ひ)

中部地区公民館運営審議会、分館連合同視察研修会

  • 中部地区公民館運営審議会、分館連合同視察研修会

11月15日(金)中部地区公民館運営審議会並びに分館連絡協議会の合同視察研修会が行われ、三川町にある山形県防災学習館へ伺いました。二日前にはしろあと教室にて山形市にある市の防災センターに伺いましたが、今回は山形県消防学校に隣接してる県の施設でした。三川町ということで少し移動の時間は取られましたが、行って体験し、見聞きしたことは意味のあることだと思いました。災害は忘れたころにやってくるとよく言われますが、今回体験したことを忘れず、自分自身だけに限らず、家族又は他人へ、今回学んだことを伝授できればと考えます。(ひ)