【令和7年度 中津川地区文化週間】開催のお知らせ
令和7年10月25日(土)~11月2日(日)【中津川地区文化週間】
●会場/中津川地区まちづくりセンター あぷれ
●開館時間/ 平日8:30~17:00、土日9:00~15:00
期間中は地域の方の作品展示のほか、土日は芋煮のふるまいやワークショップ、様々な体験会も企画しています。
中津川は紅葉の綺麗な時期です。ドライブがてら、誰でも気軽にお立ち寄りください!
〇全期間開催中
【みんなの作品展示】
地域の皆さんによる活花、手芸作品、つる細工、写真など
【くるくるリサイクルSHOP】
古着、古本、雑貨、等々…いくつでも100円でお持ち帰りいただけます。
〇土日のイベント案内
10月25日(土)
【和太鼓演奏】(9:20~)令和8年に閉校を迎える手ノ子小学校児童による発表会です。
【体力測定会】(10:00~14:00)握力・長座体前屈・等々…この機会に測ってみましょう。
【農産物展示即売会】(10:00~14:00)花・野菜・果物・きのこ・加工品など
【芋煮ふるまい】(12:00~)限定50食、無くなり次第終了
10月26日(日)
【木の人形をつくろう】要申込(①10:00~12:00/②13:00~15:00)
秋の森に落ちている枝やドングリなどを使って、自分の分身ともいえる「人形」を作ります。
主催/ 飯豊町中津川の森人会
【ぱんや】(12:00~)天然酵母パン出張開店!
11月1日(土)
【みんなのあぷれ食堂 郷土料理教室】要申込(9:00~12:00)
【地元限定 秋の映写会】
11月2日(日)
ワークショップコーナー(10:00~14:00)申込不要・出入自由
【薬膳茶ブレンドワークショップ】体調や好みに合わせたお茶作り(参加費500円)
【みつろうラップ作り】布とみつろうで何度も使えるラップ作り(参加費200円)
【おけや縁日】たのしい屋台あそび。今日は何があるかな?
この記事へのコメントはこちら