2月14日、第一小学校1年生25名を対象に「昔あそび」の出前授業を行いました。
講師は地域の皆様7名で、子ども達は「あやとり、けん玉、だるま落とし、めんこ」の4種類を楽しみました!
遊びに夢中になり、時間はあっという間に過ぎました。
子ども達からは、「楽しかった!」「悔しかった」「難しかったけどできた!」「また遊びたい!」などの声が上がりました!
元気いっぱいの1年生と交流した講師の先生方からも、「元気をもらった!」「あっという間だった」という感想をいただきました!
また、講師の先生を探していた際、ある方から「講師はできないけれど、あやとりの紐なら編めるから編んでくる!」という有難いお言葉をいただきました。
そして、次の日には編んでくださったあやとりの紐を持ってきてくださり、本当に感謝の念に堪えません。
来年度も、子ども達が楽しみながら学べる「昔あそび」の出前授業を続けていけたらと思っています。
快く講師を引き受けてくださった先生方、ご協力いただきありがとうございました!!
この記事へのコメントはこちら