第二小1.2年生サツマイモ植え指導する。(白椿地区公民館)

  • 第二小1.2年生サツマイモ植え指導する。(白椿地区公民館)

5月29日(水)小雨交じりの中第二小の1,2年生にサツマイモの植え方を指導しました。

雨で少しぬかるむのではと思われたが、それほどでもなく始めることが出来ました。

元気なあいさつを交わし、初めての体験です。

サツマイモの苗はここから根が出て芋がなるんだよ、こう持って・・穴を深く掘って・・

言われたように先生方にもお手伝いいただきながら植えていきます。

何とかうまくいったかな。「おいしいいもになあれ・・」と何回も声にして植えていく女の子もいました。 秋には大きく美味しいサツマイモになるといいね。

たっぷりの水をかけます。でも、苗の方にばかり・・・おかしいぞ(・・?

苗の根が出て、芋になる方に水かけないと・・・あれあれ??

後からまたたっぷりの水かけをして一安心です。片手で頑張っている子もいましたよ。

お疲れさまでした。

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。