つる細工講習会(むらづくり協議会/中津川地区公民館)

  • つる細工講習会(むらづくり協議会/中津川地区公民館)

 

 

 

2/18(日) 中津川地区公民館にてつる細工講習会が行われました。

 

講師として椿の菅野さんにお越しいただきました。

 

 

 

 

今回まずはマタタビの小かごを作ってみようということで

材料を用意していただき、編み方を教わりました。

 

 

 

始めは底編み用の固定板(公民館の中善寺さんが作ってくれました!)を使い底の部分を編んでいきます。

 

 

 

 

「目の部分はひとつづつズレるんだからな~」

 

「ほら、ここおかしなことになってっぺ~!」

 

 

気が付いたら編み目が途中でおかしなことになっている~!と泣く泣く解きながら編み直ししたり。

 

 

何とか形になりました。

 

 

底編みから側面編みに移り、高さが出たら縁編み。

今回はここまで皆終わりました。

 

次回はつる細工の中で一番大変だけれども重要な材料準備の講習会を行う予定です。

菅野さん、次回もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)

 

 

 

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。