ひまわりを植えました!

  • ひまわりを植えました!

7月2日(土)朝から日差しの強い日でしたが、中津川地区子ども会、はてなの会、中津川公民館合同で、休耕中の畑にひまわりの苗植え作業を行いました。昨年に引き続き2回目の活動です。

今年は、小中学生5名とその保護者、そしてはてなの会のメンバーが強力な助っ人となり、一緒に活動しました。

ひまわりの苗は、1か月前に子ども会会員の各家庭で種まきをして、育てたものを持ち寄りました。

子どもたちは、学校でもひまわりの植栽を行った後だったので、説明なしでもどんどん作業に取り組みました。

はてなの会のみなさんも、持参した三角鍬で穴を掘り、手際よく植えていきました。

水は、畑の横の小川からバケツでくみ上げ、リレー方式で掛けました。

約1時間で、あっという間に8m×20mの広さにヒマワリがきれいに植え付けられました。

子どもたちからは、「家で育てたヒマワリが大きく育ってほしい」「みんなで作業をして楽しかった」といった感想が聞かれました。また、はてなの会のみなさんからも、「花が咲いたらここで花見しなんねなぁ~」とヒマワリが咲くのを楽しみにした声が聞かれました。

みんなで植えたヒマワリは、お盆過ぎに見ごろを迎える予定です。

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。