いいでの郷土料理を守り伝える講習会

  • いいでの郷土料理を守り伝える講習会

今と違い物が不足していた時代に四季折々の工夫された食べ物が数多くありました。特に雪に閉ざされる冬の保存食を始め祭事、祝い事、葬式、法事等々には豊富な天恵物を素材に独特な料理方法を編み出しお客さまをもてなしていたようです。そんな貴重な料理を少しでも守り伝えていきたいという事で有志との打ち合わせを経て開催(18日)に至りました。メニューは:茄子干しの炒め物・白和え・つけあげ・しその実炒り煮・かぼちゃの伊達巻・納豆汁などを作り参加者と共に試食しました。どれも最高!いいですね田舎^0^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。