お盆の一夜、集いのひととき―中津川の盆祭り『BONふぇす』

8月14日の夜、旧中津川小中学校のインテリアストリートを会場に、

中津川地区の青年団体「P-TAN」が主催する

地区の盆祭り『BONふぇす(ぼんふぇす)』が開催されました。

お盆中のこの日、帰省中の方も集まって

いつもよりひときわ賑やかなお祭りになりました。

 

 

地区の若い衆が手作りで開催するお祭りなので、

出店の内容も手作り感満載!

今年は金魚すくいならぬ、ちょめちょめすくいが出店しました。

何をすくえたのかは参加者だけの秘密です…

 

 

ビール早飲み競争では、我こそは!という早飲み自慢が集まり、

日頃の飲みっぷりの成果(?)を発揮していました

 

 

 

P-TANで地区の盆祭りを主催するようになって5年ほど…

BONふぇすのような"場"があることで、みんなが集まることができます。

たとえ手作りのお祭りでも、集まる場を開き続けているということは、

地域にとってとても大きな意味があると思います。

運営の苦労もありますが、手作りのお祭りを今後も続けていくことで、

地域の皆さんはこれからも夏の一夜を楽しんでくれるのではないかと思います^^

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。