HOME > 白椿地区公民館(白椿地区まちづくりセンター)

いよいよスタート 食彩しろつばき直売

  • いよいよスタート 食彩しろつばき直売

 8月11日(日)、今年度第一回目の食彩しろつばき直売がありました。

 

 毎回2、3日前に一度集まり、値段や重さ・量の打ち合わせ。これを基にそれぞれ自宅で丁寧に心を込めて準備し、当日持ち寄ります。

 初日の目玉は何といっても盆用品!!スーパーと違い、破格の値段でお買い求め頂けます。そのことが年々地域の方々に広まりつつあるようで、今年も開店前からお客様がちらほら。気が付くと長蛇の列!!急遽レジ(電卓レジ)をもう一つ用意し、対応しました。

 中には「友人に頼まれてきた。」と何組かお買い求めいただく方々も。大変ありがたく、うれしいことです。それがまた作り手のおばあちゃん方の元気の源になり、地域活性化につながってほしいと、願っているところです。

 

 売り手のおばあちゃん達が言います。「毎回こごさくんな楽しみなんよ~」と。

理由を聞くと、作ったものが売れるのはもちろん、場所が旅館ということもあり、町内外のお客さんと会話できるのがうれしいとのこと。料理の仕方について情報交換したり、話の流れからその土地のはなしになり・・・どんどん会話が広がっていきます。お互いが刺激になって何よりですね!!

 

食彩しろつばき : 8月~12月上旬頃まで *その年の気候により変動あり。

          第二、第四 日曜日 午前9:00~午後4:00

          (10月27日は文化祭のため白椿公民館前)

 

  是非、足を運んでみてください!!試食もあるかも?

 

 

 

 

白椿健康体力作りレクリエーション大会

  • 白椿健康体力作りレクリエーション大会

令和元年8月25日、白椿健康体力作りレクリエーション大会が第二小にて実施されました。

夜中から朝にかけての雨、6時頃に体育部長との話合いで判断し体育館で行う事に決定した。昨年に引き続きとなり二年続きはめったにないことでした。

昨年度優勝チーム、椿第三チームの選手宣誓

体育館いっぱいに広がり全員でラジオ体操

競技はじめは恒例のまり入れ競争、まりが入らずに落ちてくると竿を持った役員が

思わず痛い~! まりの落ちる衝撃に一声

 

久々にラグビーボールを蹴ってリレーが行われた。

あっち行ったり、こっち来たり、一発で蹴ってどこまで行くのやら

楽しい競技となった。やってる方は必至だよ~。

昨年から取り入れられたサイコロコ~ン回って競争、高得点チームでもサイコロの目が多ければ

遠くまで走り戻る時間がかかる。この時ばかりと負けているチームはサイコロの目が少なく出ろ~!と転がし、やった~~~と喜ぶ。  あ~あ楽しかった

 

高齢者向け競技も取り入れゲートくぐしが行われた。

やはり日ごろパークやグランドゴルフをやってる人にはかなわないなあ~!

冷え冷えジュース早飲み競争、ストローは細~いのを使ってね、肺活量の多い人は

いとも簡単に飲んでいった。え~!

保育園児以下の子供たちのお菓子拾い・・かわいいな

左の奥に並んでおられるのは今日の来賓の方々

一緒にお菓子拾いに参加していただきました。ちょっと照れてましたね。

ゴールした来賓の方から特別にお菓子をもらってましたよ☻

走るリレーでなく、二人三脚リレーにしてから楽しんで肩掛けして和やかムード

ちょっとはずかしいや。

最後はやっぱり手に汗握る綱引き競争、日ごろの有り余っている力を

発揮するお父さんたち、か弱いお嫁さんたちも交じってヨイショ・・

すべって、助けて~  チームの為にありったけの力を振り絞り・・・・お疲れ様

 

 

競技が終わり今年も二年連続の椿第三チームが優勝

9チームのお皆さんお疲れさまでした。残念ながら1チームは人数不足により

参加できませんでしたが、地域の方々が集まり交流できる場として本当になくてはなら

ないものです。それぞれの顔ぶれで初めて知った方、どこそこのお嫁さんだよ

などと穏やかな雰囲気の中に笑顔の絶えない大会だったようでした。

来賓の方々も最後まで観覧、参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

縁日を楽しむ

  • 縁日を楽しむ

椿縁日復活事業と称して、涌沼神社祭礼に合わせ昔ながらの祭りの賑わいをどうにかしたいと椿地区の有志が昨年から実施した事業。昨年の評判も良く、それ以上の賑わいを求め今年度も椿区民会はもとより、自治会長さん、青年層、育成会などと他団体の代表の方々により慎重に進められた。前日の準備や当日の準備、本番には多数の方々のボランティアの皆さん、小白川地区、中地区の方など祖先してお手伝いをいただきました。親子連れ、孫たちと来られた爺ちゃん婆ちゃん、浴衣姿の中学生や小学生、 保育園児の喜びようはひとしおでした。この笑顔が求めていたものであり、将来の飯豊、この地区における財産になる記憶に残るものになったのではないでしょうか。

お姉ちゃんのつくったかきごおりおいしいね!

かわいい兄弟が目の前で美味しそうにほおばっていました

公民館広場に獅子が舞う姿に思わず喜びをかみしめる。

集まったお客様は獅子のご信心に頭を下げ祈る。

キッチンカーや屋台、ゲームの場所にと沢山、たくさんご信心を受ける。

獅子も沢山の人で喜びを大きな動きの獅子舞に代わっていました。

思わず浴衣姿の中学生を見つけシャッターチャンス!

恥ずかしさのあまり背中を向けられてしまった。残念!

 

 

射撃のゲームは今年も子供達でごったがえしています。

賞品がたくさんもらえて困ってたので、大きい買い物袋をあげました。

スーパーボールいくつすくえたかな?

おばあちゃんとママに見守られ頑張ったぼく。うれしいね。(^▽^)/

自動車の免許を取るために飯豊旅館に泊まっている若者、大学生が来てくれた。

思わぬ縁日の催しに喜びは最高潮!

良かったね。早く頑張って免許取ってくださいね。(^▽^)/

 

いちごクラブ視察研修

  • いちごクラブ視察研修

 8月4日(日)、いちごクラブ視察研修のため、宮城県大崎市・栗原市へ行ってきました。

 最初の行き先は、『ラムサール条約(湿地の保存に関する国際条約)』、また、マガンが飛び立つ音が『日本の音風景100選』に登録されているという伊豆沼のはすまつりへ。午前中にしかさかないという蓮の花。遊覧船を運転してくださる実行委員の方の説明を聞きながら、蓮の様々な表情を堪能しました。

 

 時間があったので、すぐ近くにある『伊豆沼サンクチュアリーセンター』へ。伊豆沼の秘密が盛りだくさん!!色んな仕掛けと共に、より詳しく沼の生態系などを学ぶことができました。

 

 昼食は、道の駅「みなみかた」に併設された『四季食彩 野の花』で。地元野菜を使った家庭料理をバイキング形式でいただきました。さすがベテランお母さん、色々組み合わせてオリジナルメニューでお腹いっぱい!

 

 午後は三本木ひまわりの丘へ。42万本の黄色い絨毯の様なひまわりと、ひまわりを原料とした特産品(クッキー、ハンドクリーム、アイスなど)を視察。

 場所を移して道の駅「やまなみ」へ。ここでも地元野菜やひまわりを使用した特産品を視察、お買い物。

 

 朝早い出発でしたが、充実した一日でしたね。みなさん、お疲れ様でした!

運転手の舟山さん、いつも安全運転ありがとうございます。長距離運転、本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども映画まつりへようこそ!

  • 子ども映画まつりへようこそ!

 8月1日(木)、2日(金)の二日間にわたり、子ども映画まつりを開催しました。

今回は「ワンピース」と「インサイドヘッド」。涼しい部屋の中、大画面で見る映画はいかがでしたでしょうか??

 その後の体育館遊びも楽しかったかな~?また来年も是非きてくださいね!