12月3日(木)、星の村の集会室で令和2年度 コロナを吹っ飛ばせ!年忘れ演芸会がありました。
演芸会が始まると、実力派ぞろいの豪華出演陣???を沢山お招きしたこともあり、室内は大きな笑いに包まれていました。利用者の皆さんからは、「とっても面白かった!」「腹抱えて笑った!」「最高の演芸会だったね!」等の言葉が聞かれました。テレビでは観る事の出来ない演芸を観覧された利用者の皆さんは大変喜んでおられました。
11月11日(水)、星の村の集会室でペットボトルボーリング大会がありました。「一般の部」と「車椅子の部」に分かれて競技を行いました。大会が始まると利用者の皆さんは真剣な表情となり、1本でも多くのピンを倒すために、一生懸命投球しておられました。利用者の皆さんからは、「ストライク取ったぞー!」「たくさん倒れた!バンザーイ!」「投げるのも面白かったけど、見てるのも面白かった!」等の言葉が聞かれ、とても満足して頂けた様です。
11月5日(木)、星の村の集会室と食堂で文化祭が行われました。集会室には利用者の皆さんが作成した素敵な作品や職員の作品が勢揃いしました。利用者の皆さんからは、「習字とっても素晴らしいね!」「塗り絵とっても綺麗だね~!」等の言葉が聞かれました。午後からは食堂で、お茶会が行われました。厨房の職員が作った美味しいケーキを食べ、利用者の皆さんに大変喜んで頂きました。
利用者の皆さんには、目と口で楽しんでもらう最高の文化祭となりました。
日に日に寒さが厳しくなり、食堂から見える木々も葉っぱが落ちて、いよいよ冬が近づいているなと感じています。中庭側の窓には干し柿がつるされて、風物詩を楽しんでいるところです
「焼きうどんが食べたい」という利用者さんの声にお応えして、今日の昼食は鍋焼きうどんでした。鶏肉、卵、野菜、かまぼこと具だくさんで、お一人ずつ土鍋で熱々のうどんを召し上がっていただきました☆皆さん「美味しい~」「このつゆが旨いんだ」と喜んでおられました
10月22日(木)、星の村の集会室で運動会がありました。運動会は職員も交えての赤組・白組対抗戦です。運動会では「まり入れ」等の競技を行い、両組白熱した戦いの結果、今年は白組が優勝しました。
利用者の皆さんからは、「運動会とってもおもしゃがったよ!」「赤組来年優勝するぞ~!」「白組優勝バンザーイ!」等の言葉が聞かれ、白熱した運動会になりました。利用者の皆さん!運動会お疲れ様でした!!