HOME > なあまず日記

どうもいかんなぁ

  • どうもいかんなぁ
  • どうもいかんなぁ
  • どうもいかんなぁ
  • どうもいかんなぁ
  • どうもいかんなぁ

3月7日(月)  晴れ 曇り 時々小雨   晴れたり曇ったりの落ち着かない天気

 

8時から簗沢のお宅に伺って、車庫の地鎮祭。

 

昨夜、仕事の準備をしてそのまま寝転んで寝てしまった。。。

夜中に目覚めて、喉は大丈夫か・・・声は出るか・・・確認したら、声は大丈夫だった。

昨年あたりから、身体が冷えると喉をやられる。

20代から40代までは、そんなことはめったになかったのだが、やはり、歳・・・ということ。

 

さて、地鎮りは無事に務めることができました。

高校を卒業し、就職が決まった息子さんがいらして、車が増え、車庫が必要に。

私たちの住む地方では、自家用車は必需品ですからね。

 

続いて、10時からお寺に戻って交通安全祈願で、車のお祓い。

で、なんと、私の思い込みで、お受けした人が同姓同名の別人であることが、到着されてからわかった!

わ~(×_×;

その方は私の隣の町内にお嫁さんに来て、住んでいらっしゃる。

同じ町内で同じ名字の2軒があり、その別な方と勘違いしたのだ。

言い訳になるが、間違えた理由がある。

同じ名字で祖父と父が同じ漢字を用いたとてもよく似たお名前であり、母が漢字は異なるが同じ発音の名前、そして片方の孫さんの名前が、奇しくも、今日お出でになった嫁さんと全く同じ発音の名前。。。で、微妙に一文字違ってるし。
しかも誕生年も同じという(^^;

そこまで知っている私も、肝心なことを確認しなかったため、間違えた。

屋号を確認すればよかったのだが、思い込んでしまったのだ。

大急ぎでお札を書き替えて、ご祈祷となりました。

 

 

午後からは、芸文団体の機関誌に掲載する文章の構成をして、提出。

新しい文化施設が囲いを外されて外観が見えたのでながめてきた。

7月の開館が待ち遠しい。

 

夕刻前に、戻ってきた相方と娘と、ちょっとお茶を飲みに行こうということで出かける。

お誕生日の日に、食べたかったのに食べられなかったパフェがあって、それを食べて満足気なのでした。

 

 

 

 

 

3月8日(火)  晴れ  暖かい

 

今日は毎月恒例の大荒沢不動尊の登拝日。

朝はご精進で、出発。

このところ雪も降っていないし、積もった雪も締まってきているので、カンジキも不要。

あまりに暖かいので、雪崩落ちてこない場がと心配になるぐらい。

気分よく歩いてお堂に到着。

 

積雪は50㎝ぐらいだろうか。

お堂の周囲には、屋根から落ちた雪がたまっていた。

おどう鍵を開けようとするのだが、開かない・・・。

あぁ、今日もまたやってしまった。。。

古い鍵を持ってきてしまったのだ。

仕方がないので、お堂の雪囲い内部をお掃除して、外からご法楽、お経をお上げてお参り。

 

こう毎日のように失敗続きだとがっかり・・・というか自分のことが心配になって来た。

ちゃんと落ち着いて、あわてずに行動しよう。

お昼を過ぎたので、帰りに道の駅田沢「なごみの郷」に立ち寄ったら、本日は食堂お休みとのこと・・・残念。

年に何度としかない休業日に当って、またがっかり。

 

午後からは幾つかの手続きを終わらせて、本日の仕事は終わり。

 

娘、夕食後になぜか大じゃみする。

よく理由が判らない・・・こんな日もあるさ、そう思ってなだめすかして眠りに。

 

 

 

 

 

3月9日(水)  曇り  天気は下り坂  気温低く寒い

 

さて、月末のお寺の行事、大般若法会もどんどん近付いてきて、やらなければならないことがいっぱいある。

娘を送って戻って来てから、案内はがきの作成と、郵便局に出しに行った。

 

午後からも引き続きその作業をし、出せるものから出して行く。

 

夕方帰宅した娘の機嫌がよくない。

また昨日から引きずっているのだろうか。

 

 

 

 

 

2016.04.10:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

いろいろ初めて

  • いろいろ初めて
  • いろいろ初めて
  • いろいろ初めて
  • いろいろ初めて
  • いろいろ初めて

3月4日(金)  曇りのち晴れ

 

娘がオタフク風邪と診断されてから一週間経過。

発熱や腫れもあまり見られないで、元気に過ごしていた?!

かかりつけの小児科医院へ娘を連れていった。

今日は駐車場もいっぱい、待合室も混んでいた。

インフルエンザもはやって来ているというしなぁ。。。

待合室裏の通路で待っていると、他に2組がまっていて、やはりオタフク風邪の疑いで診察を受けるようである。

 

待つことしばし、先生がいらして、触診と問診。

以前、中耳炎にかかっていたということもお話ししたら、痛がるようならば耳鼻科を受診するようにとのことで、とりあえず、完治証明書をもらってきた。

 

さて、お昼までにもう少し時間もあるし、天気も良いので公園のある場所へ行き、お茶を飲んでしばらく遊んでから、保育園へ行くことにした。

しばらく、休んでいたので、いやだという。

ドーナッツ食べて、お茶を飲んで、走り回ってから、お昼に保育園に向かう。

完治証明書を提出し、報告と明日の登園もお願いして帰宅。

 

 

午後からは、福祉関係の会議があるので三沢コミセンへ。

会議終了後に、スポーツ吹き矢を体験させてもらった。

正直いうと、簡単だろうと思っていたのだが、これがなかなか難しくて、的に当ったら思わず小躍りして喜んでしまった。。。

おもっしゃい(^^;

 

会議後一服してから、少し早目のお迎えで、保育園へ。

娘は予想以上に元気。

 

帰り道、車の運転中に、急に小便がしたくて・・・どうしよう、と困っていたら時々行く喫茶店が目に入り、トイレだけ借用した。

最近こういうことが多くなり、加齢を感じてしまう。

子どもとおんなじで、というかそれ以上に我慢が出来なくなってる感じで、やばいなぁと・・・。

 

寝る前に急にお腹が痛くなりトイレへ。

医院で何か貰ってきちゃったかなぁと心配になったが、すぐに落ち着いて就寝。

なにはともあれ、娘が元気に登園できるようになってよかった。

 

 

 

 

 

3月5日(土)  腫れ  時々曇り

 

娘を保育園に送ってから、先日約束していただいた、活版所へ向かった。

社長さんにお話しをお聞きし、工場を見学させていただくのだ。

BBOの実行委員長さんも一緒に。

 

今は殆んどなくなってしまった活版印刷所。

今の印刷と一味違う風合いに魅かれて、活版で名刺を作ってもらう人もいるのだけれども。

そして、昨年末にこの会社の職人さんがお亡くなりになったため、実質的には社長さんが一人でできることを切りまわしていらっしゃるというのが現状のようである。

明治以来続いてきた活版所、印刷機もさることながら、今まで使われてきた活字や組版が工場の大部分を占めている、その様子がすごい。

アナログ感が満載で、まさに活字の重みをじかに感じられるのだ。

東日本大震災の時に、棚の一部の活字が崩れてしまい、なかなか元に戻すことができないでいるということ。

また、それを芸工大の学生さんのボランティアで、元に戻すという作業もあるということ。

 

結局、10時半から5時間も滞在してしまった。

社長さんの話は多岐にわたり、私たちも工場を見て離れられなくなってしまった。

しかも、お昼に中華そばの出前までとって頂いて、ご馳走になった。

資料も提供いただいて、恐縮しつつ、15時半においとました。

さて、これをどうまとめていったらよいか、悩ましくもあり、面白そうでもある。

 

その足で、川西町フレンドリープラザに向かい、永幡嘉之さんの写真展を見に行った。

植物や昆虫・動物などの自然を追っている写真家である、永幡さんの視点からみた東日本大震災に関わる記録である。

直接的な人的被害を写し込んだものではないので、人によって受け取り方はかなり異なるものだろう。

後日、永幡さんのトークも開催されるのでぜひ聴きたいと思う。

 

 

 

 

 

3月6日(日)  晴れたり曇ったり

 

早起きしてご法事の準備。

 

今日は、祖父であり、34世住職の教順師の命日で、ご供養のお経をお上げした。

私が小学5年生の年で、この冬は雪が少なくて、わが家の語り草になっている。

当時の写真を見ると、なるほど少ないなぁと感じる。

 

町内の檀家さん宅にて10時からご法事。

元日にお亡くなりになった、おばあちゃんの17年。

今年そのひ孫さん達が、高校と中学を卒業する。

上のひ孫さんが、1歳の時だから記憶はないわけで・・・。

豆腐を作って売ってらした、働き者の素敵なお祖母ちゃんだったとお話しした。

 

お昼に帰宅。

 

午後から、長井の文教の杜へ出かけた。

工科短大の卒展、最終日でぎりぎり間に合ったという感じ。

学生さんが丁寧に説明をしてくださっていろいろと感心!

 

夕刻に帰宅したら甥っ子が来ていた。

忙しい会社に勤めている甥も30歳。

いろいろと喋って帰っていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.04.09:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

買ってみた

  • 買ってみた
  • 買ってみた
  • 買ってみた
  • 買ってみた
  • 買ってみた

3月1日(火)  雪  夜が明けてからだんだんと強い降りになった

 

朝の除雪、10㎝ほどの降雪をスノーダンプで小一時間ほど。

体調がイマイチ。

午前中は休むことにした。

 

午後から、母親の接骨院のお伴で1時間ほど出かける。

帰宅してから、以前から取材を希望していた、米沢市内の活版印刷所へ行き、直接お話しをしてお願をしたところ、経営なさっている旦那さんは、快く承諾してくださった。

しかも初対面にもかかわらず、家に上げてお茶をごちそうになって、資料などを見せて下さった。

後日の日程を約束いただいて帰宅。

 

 

 

 

 

3月2日(水)  朝方まで雪  日中は晴れ

 

朝の積雪は10~15㎝ほどあり、除雪機を出して1時間ほど除雪作業。

 

父親を市立病院へ送迎。

9時まで行かなければならないのだが、市内はいつもよりクルマが混んでいた。

どこか高校の卒業式があったんだな。

父の診察が終わるまで、家に戻って再び除雪機で30分ほど雪を片付けた。

 

11時頃、今度は母親を乗せて接骨院へ行き、そのまま市立病院へ父親を迎えに行き、薬局へ回り、その足で母親を迎えに行きお昼前に帰宅。

午前中の任務完了。。。

さらにもう少し除雪をした。

 

午後からは幾つかの用件を終えて豆いちさんへ。

 

朝、父を病院へ送った帰りに市内の餅屋さんに立ち寄り、気になっていた餅菓子を購入。

今坂餅という。

高校時代から数十年、このお店の前を通ると、このお餅の商品名がのれんに出ていたのは気づいていたのだけれども、買うのは初めてなのだ。

豆いちさんの所で、研究というか・・・まぁ食べてみたのだ。

美味しい、けど、言ってみれば品の良い大福(あんびん)、なぜ今坂餅という名がついたのだろう?!

 

夕刻に、駐車場の除雪をして終了。

 

 

 

 

 

3月3日(木)  雨  時々曇り

 

今日は雨。

気温も上がって来たが、自分の体調がよくない。

娘のオタフク風邪は、耳の下が腫れることもなく、高い熱も出なくて、元気である。

なので、午前中は家でジイさんバアさんと機嫌良く遊んでいた。

 

午後からは昼寝をさせようと思い、テレビでアニメを見ながら過ごしていた。

眠れないで15時過ぎになったら、急に機嫌が悪くなって大泣きして寝た。。。

 

1時間ほど寝たところで起こして、車で連れ出して、スーパーで買い物。

ちらし寿司を作ってお雛様に上げようということで、帰宅してから一緒に作った。

まぁ、ちらし寿司の素を使って、だいぶ手抜きなのだけれども(^^;

それにしても、スーパーのお雛祭りに関連する売り出しって、すごいんだなぁと初めて気がついた。

 

出来上がりのちらし寿司やオードブル、お菓子などなど。

 

娘にこども用のマイ包丁で、キュウリや卵焼きなどを切らせて、ご飯と素と具を合わせて出来上がり!

出来上がった頃に相方が帰宅。。。

お雛さまに、ちらし寿司を上げてから、家族皆で食べた。

 

元気にめんごい健やかな娘になりますように。

今夜も絵本を読んでお休みなさい。

  

 

 

2016.04.05:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

おたふく?!

  • おたふく?!
  • おたふく?!

2月26日(金)  朝方は雪  晴れたり曇ったり たまに小雪が降る

 

早起きして、今日の準備をしてから10㎝ほど積もった雪の除雪を1時間ほど行った。

 

9時から火葬のためで、ご供養に8時40分まで斎場へ直行。

9じ半過ぎまでの戻り、改めてご葬儀の準備をして確認。

 

13時30分から、JAの葬祭ホールにて葬儀。

先輩のF師にお世話になりながら、忌中・檀払いまで17時までに無事に終えることが出来た。

お亡くなりになった方は、昨年あたりから入院して闘病生活をなさっておられて、それでも当日まで意識もはっきりした状態だったとのことで、急変に家族の方は驚かれていた。

ご家族のご希望で、檀払いは小野川に場所を移してということになった。

 

17時半に帰宅し、支度を整えてから娘を迎えに保育園へ。

 

帰宅後、右耳の下の所が痛いという。

気がかりだが、様子を見て、お風呂に入れて就寝。

 

 

 

 

 

2月27日(土)  朝  少々の雪  日中は晴れ

 

娘の耳の下の痛みが気になるので小児科の医院へ行く。

通っている保育園で、数人のオタフク風邪の罹患者がいるという。

 

インフルエンザもはやっているようなので、マスクを着けて行った。

医院は思ったほどこまなかったが、症状を告げると、待合室の奥の通路で待機。

問診と触診でオタフク風邪に間違いないだろうということで、これから一週間お休みに。

薬局で薬を受け取り、幾つか用を足しているうちに、娘は寝てしまった。

 

そのまま車で寝かせて、14時に帰宅。

 

自分は、20歳の学生時代に耳下腺炎になった。

真夏に東京から帰省する途中の列車で耳の下が痛くなり、帰ってから口を開けられなくなっってしまった。

医院へ行くと、耳下腺炎とのこと。

幸いなことに、痛いだけで発熱しなかったし、とんでもない腫れ方をしなかった。

 

さて、これからしばらく、こどもを見るのがたいへん。

 

夕刻、コーヒー豆を豆いちさんに買いに行ったら、玄関に「インフルエンザのため数日休みます」との札があった。

あらららら、大変!

すごく正直で判りやすいんだけども。。。

 

晩酌に、頂き物の地酒「上長井」をの呑んで就寝。

 

 

 

 

 

2月28日(日)  晴れ  朝方冷え込む  日中は気温上昇

 

今日、娘は相方の実家の世話になることになった。

実家の従姉ちゃん達は、ママの実家へ避難。

お世話にならなければなりません。

 

9時30分より、近所の檀家さんにて、初月命日のご供養。

町内のお店のおばあちゃんの命日で、私が子供の頃からずうっと、駄菓子を買ったりお使いで行くとにこにこと笑って迎えてくれる、大好きなばあちゃんだった。

 

早目のご飯をご馳走になって帰宅。

 

午後は、本のイベントの件で、幾つかの関係先に伺った。

 

娘は相方と夕刻に帰宅。

発熱もないらしく、すこぶる元気。

耳の下は痛いらしいが、腫れても来ないようである。

 

 

 

 

 

2月29日(月)  曇りのち晴れ

 

4年に一度の29日、今日はみんなお休み。

午前中は、家でゆっくりと過ごした。

 

午後から母親を、接骨院へ連れてゆき、そこから皮膚科の医院へ周って約1時間半ほどで帰宅。

 

退屈している娘と相方を車に乗せてドライブ。

伝染させるといけないので、やたらにどこかへいけないし、発熱もないし元気なので、もてあましてしまうのだ。

 

ぐるっと回って、保育園に立ち寄って、完治した時の証明書の用紙をもらって帰宅。

 

お陰さまで、悪化しないで良かったというべきなのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

2016.03.27:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

気持ち新たにして

  • 気持ち新たにして
  • 気持ち新たにして
  • 気持ち新たにして
  • 気持ち新たにして
  • 気持ち新たにして

2月20日(土)  雨 時々曇り  夜も雨

 

10時より、簗沢の檀家さんの家に伺って、祥月命日のご供養をさせていただいた。

お昼前に帰宅。

 

相方は子どもと一緒に、「ほんきこ。」の定期読書会で、今月はママと子供の読書会。

4組が集まったそうだ。

 

午後は、明日のご法事の準備等をする。

 

相方と娘は、帰って来てからクッキー作りをしていた。

ちょうど焼き上がったところで、一つもらって食べた。

娘は、粉を混ぜたりこねったりするのが楽しそうである。

 

今週発売の週刊文春に、いわゆる、少年Aの所在や今の状況を伝える記事と写真をスクープしていた。

目は黒ベタで隠していたものの、おおよそ判ってしまう写真だ。

昨年、元少年Aとして『絶歌』という自白的な本を出して、様々な反響を巻き起こした。

私も、読むべきか読まざるべきか悩んだがあげく、読んでしまった。

14歳の少年が犯してしまった犯罪と、その後のAの心の動きなどを書いてはいるものの、その加害者やその遺族に対する罪の意識や、謝罪する心という気持ちが、ほとんど見出すことができなかった。

読後感は気持ちがよくなかった。

 

あのような本を自らの意思で出した以上、今回のように、週刊誌でスクープされることは当然想像できることだと思う。

残念ながら、彼はそれを受け入れるよりないだろう。

 

 

 

 

 

2月21日(日)  小雨のち曇り  午後から雪

 

10時30分より、同じ町内の檀家さん宅で法事のお勤め。

なんと、約束に時間を30分間違えて覚えていたようだ。

11時のつもりで支度をしていたら、電話がかかって来て、確認したら・・・私が間違っていた。

申し訳ない。

法要後、市内のホテルに会場を移して会食。

すべて30分遅れになってしまい、14時30分に終了し、バスで送っていただいて帰宅。

 

帰宅後、お酒をいただいたこともあり休息。

 

実家にお世話になった娘は、夕食後相方と帰宅。

なぜか、大泣きして帰って来た。

なんでかはよくわからず、とりあえず、落ち着かせて就寝。

 

 

 

 

 

2月22日(月)  朝方は雪  のち曇り  午後は晴れ

 

今日は、お休み。

相方と娘は、味噌作り教室に参加。

 

私は甥っ子がいるお店に、昼食を食べに出かけた。

500円の、麦とろモツ煮定食!

ここで食事をしていたら、かなり久しぶり何年ぶりという人と、何人かと会ってしばし話し込んでしまった。

思わぬ人と出会ってビックリポン。

 

午後は、建具やさんがお寺に来てくださって、こちらの希望の確認と、寸法などを細かく測り、打ち合わせを行った。

 

そして、今日の午後は、新しいクルマの納車。

一ヶ月半ほど待って、ようやくです。

 

帰って来た相方に乗せてもらってディーラーさんへ。

娘はお昼寝、爆睡中。

 

15時に新車を受け取り説明を聴き、コーヒーをいただいた。

今日は、レディースデイとかで、相方と娘にはなんとケーキをサービスしてもらった!

寝ぼけていた娘、すっかり目を覚ましてご機嫌。

 

そのまま16時に、桑山のお寺に行き、先輩のT師に交通安全祈願をしていただいた。

そこでも、お茶をいただいて、帰りは娘が私のクルマに乗り帰宅。

相方は、私より娘の方が先かよ!

ということで・・・、まぁまぁ(^^;

 

新しいクルマの細かい操作にちょっと戸惑いながら、新車の匂いに、ちょっと恥ずかしくもあり嬉しくもあり。

 

 

 

 

 

2月23日(火)  晴れのち曇り  夕刻 時々小雨

 

8時15分まで、父親を市立病院へ送る。

すぐ戻って、娘を保育園へ、8時55分に到着。

9時30分に市立病院へ迎えに行き、10時前に帰宅。

 

今度は、10時半に母親を医院へ通院の付き添い。

お昼前には帰宅できた。

 

 

午後は自分のかかりつけの医院へ。

3週間ごとの受診と薬の処方。

このところの不調感を話してみると、運動が足りていないのでは?!とのこと。

確かに、今年は殆んど除雪もないので、運動不足かもしれないと思った。

 

今日は一日お医者さんだなぁ。

 

さて新しいクルマ、フリードスパイク。

使いにくさは感じなくて、フロントも広いので開放感がある。

ただし、物を入れたり置いたりするスペースがあまりない。

シートの調整が単純のような気がする。

 

ハンドリングが、今まで乗っていた車よりもふわふわする感じで、高速走行をしてみないと判らないが、ちょっと不安を感じさせる。

 

加速はさほど速くはないが、一般道では問題がない程度。

ただ、ボディサイズの割に重さを感じる。

ただし、その分後ろの荷室が低くできていて楽で、リアシートをたたむと、180㎝以上のフルフラットな空間になるので便利そうだ。

スライドドアも便利だ。

乗っていて、使い勝手を考えると、楽しくなる、そんな感じのクルマ。

 

 

 

 

 

2月24日(水)  昨夜来の雪  朝方からさらにもろもろと降りだした。

           しだいに落ち着き、日中は曇り時々晴れ

 

朝、6時20分に電話あり。

この時間の電話だと・・・と思った通り、檀家さんからの訃報。

葬儀社の方による、一昨日あたりから、お亡くなりになる方が多いということで、とりあえず電話で、先に電話でおおよその日程を話しあった。

 

7時30分にお宅に伺い、枕辺でご供養させていただいた。

家の前に雪が積もり、息子さんがあわてて除雪なさっていた。

 

相談・打ち合わせ後、9時30分に帰宅。

 

帰宅してすぐに、お寺の雨のびじゃ雪ながら、足もとが悪いので、スノーダンプで除雪を30分ほどする。

それから、明後日のご葬儀の準備を始める。

 

午後も準備をして、夕方に娘を迎えに行き、相方が夜の会議があるため、夕食・入浴して、就寝し、今日の任務完了。

 

 

 

 

 

2月25日(水)  朝方は雪で冷えこむ  日中は曇ったり晴れたり、夕方から晴れ

 

身体が重く感じる。

熱もないし、食欲はあるし、けれども体調は良いとは言えない、そんな感じ。

 

午前中は、お葬式の準備を行う。

一区切りつけて、明日出席予定だった、学校と民生委員の情報交換会の欠席について、学校へ行ってお話しする。

同様の用件で、中学校にも伺った。

 

葬儀の準備を終えてから、お天気も良くなったので、散歩をすることにした。

約40分の散歩。

なんとなく、気分がよいように感じる。

やはり、身体を動かそう!なにか始めようかなぁ。

 

 

 

 

 

 

2016.03.23:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]