この度、㈱ヤマザワ様と県産農林水産物を使用した加工食品の地産地消商談会を開催します。
つきましては出展者を募集しています。取引拡大のチャンスです。是非、ご参加ください。
【開催日時】
平成30年1月25日(木) 13:30~17:00
【開催場所】
あこや会館2階
〒990-0023 山形市松波2-8-1
TEL:023-642-1358 FAX:023-642-1360
【対象者】
県内の農林漁業者、食品製造業者、他
【対象商品】
県産農林水産物を使用した加工食品他。1者3商品以内。
【内 容】
①商談:13:30~17:00 面談商談時間は1者20分。
納入業者様とバイヤーの方が1対1で商談します。
②募集:先着12社(予定)
別紙申込書に必要事項を記入し当協議会まで提出してください。
③参 加 料:無 料
【申込み締切り】
平成30年1月12日(金)
【主 催】
やまがた食産業クラスター協議会
◇詳細は開催要領(PDF)、チラシ・申込書(PDF)をご覧ください。
HOME > 記事一覧
「ヤマザワ様との地産地消商談会のご案内」
2017.12.12:cluster:[展示会・商談会]
【出展者募集】生協鶴岡協同の家こぴあ「山形おいしいものフェア」の開催について
山形県内の食品製造業者・農林漁業者の皆さまへ《出展者を募集します》
1.開催目的
山形県産の加工品等のフェアを開催し、山形県産農林水産物を使用した加工食品の販売拡大と定番化を目指す。
2.催事名称
鶴岡協同の家こぴあ「山形おいしいものフェア」
3.開催期日
平成30年1月27日(土) 午前10時~午後5時まで
4.開催場所
生協共立社 鶴岡協同の家こぴあ(住所:鶴岡市余慶町1-2 TEL:0235-25-3400)
5.主催・運営
やまがた食産業クラスター協議会・山形県
6.出展申込方法
申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、下記宛先までメール又はFAXにてお申込み下さい。
7.申込締切
平成30年1月10日(水)
8.申込み・問い合わせ先
やまがた食産業クラスター協議会
担当:清野・渡部
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
Email:food4@y-cluster.jp
※詳しくは開催要領(PDF)をご覧ください。
1.開催目的
山形県産の加工品等のフェアを開催し、山形県産農林水産物を使用した加工食品の販売拡大と定番化を目指す。
2.催事名称
鶴岡協同の家こぴあ「山形おいしいものフェア」
3.開催期日
平成30年1月27日(土) 午前10時~午後5時まで
4.開催場所
生協共立社 鶴岡協同の家こぴあ(住所:鶴岡市余慶町1-2 TEL:0235-25-3400)
5.主催・運営
やまがた食産業クラスター協議会・山形県
6.出展申込方法
申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、下記宛先までメール又はFAXにてお申込み下さい。
7.申込締切
平成30年1月10日(水)
8.申込み・問い合わせ先
やまがた食産業クラスター協議会
担当:清野・渡部
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
Email:food4@y-cluster.jp
※詳しくは開催要領(PDF)をご覧ください。
2017.12.06:cluster:[お知らせ]
【H29最優秀賞(山形県知事賞)】山形おみづけわさび|㈱三奥屋(高畠町)

▽商品名
山形おみづけわさび
▽企業名
株式会社三奥屋
▽選考理由
山形伝統の漬物である「おみ漬」に東根市で栽培されたわさびを刻んで混ぜ込んだ粕漬。
味がよく、ご飯にもお酒のおつまみにも合うと高く評価された。
2017.11.14:cluster:[コンテスト(やまがたふるさと食品コンクール)]
【H29最優秀賞(山形県知事賞)】サクランボパスタ|㈲玉谷製麺所(西川町)

▽商品名
サクランボパスタ
▽企業名
有限会社玉谷製麺所
▽選考理由
佐藤錦ピューレを練り込み、サクランボの形状に形成したショートパスタ。
山形らしさが感じられ、お土産用に向いていると高く評価された。
2017.11.14:cluster:[コンテスト(やまがたふるさと食品コンクール)]