HOME > 記事一覧

「ロボット導入による生産性向上セミナー」のご案内

 東北経済産業局では、製造業のロボット化による生産性向上を目的に、「ロボット導入による生産性向上セミナー」を開催します。
 製造現場の人手不足や三密回避などの課題解決にはロボット化による生産性向上が有効な手段であり、食品分野における導入・普及に向けた取組やロボット導入の際に重要となる「構想設計」について事例を紹介します。
 皆様の御参加をお待ちしております。


開催案内チラシ


【開催日時】 2022年3月15日(火曜日) 14時00分~16時30分

【開催方法】 オンライン開催(Cisco Webex Events)

【定 員】 200名

【参加費】 無料

【主 催】 東北経済産業局

【後 援】 宮城県食品産業協議会

【申込締切】 2022年3月11日(金曜日)17時00分

【プログラム】
<基調講演> 「製造業DX実現のステップとデジタルファクトリー」
        講  師 : Team Cross FA プロデュース統括(株式会社FAプロダクツ) 天野 眞也 氏
<事例紹介①>「食品製造業の共通課題を解決する、自動化プロジェクトについて」
        講  師 : 株式会社FAプロダクツ Relationship Development部 部長 高見 守 氏
<事例紹介②>「ロボット導入に向けた構想設計の取組について」
        講  師 : 株式会社菓匠三全 製造部 生産技術課 齋藤 紀夫 氏
        講  師 : 株式会社ロボコム 管理本部 統括マネージャー 山口 仁 氏
<ロボット化・生産性向上に活用できる国の支援策紹介>
       「スマート食品産業実証事業」
        ・農林水産省 新事業・食品産業部 食品製造課 食品企業行動室 室長 大熊 武 氏
       「事業再構築補助金・ものづくり補助金」
        ・東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課

【申込方法・お問合せ先】
下記メール宛に次の「記載事項」を記載の上、「申込先」宛てにお申込みください。
ロボット導入による生産性向上セミナー事務局(委託先:株式会社ドゥリサーチ研究所)
 E-MAIL:seminar0315@dori.co.jp
 (記載事項:会社名、都道府県、市区町村、所属、役職、氏名、E-MAIL、電話番号、事前質問)

※御記入いただいた個人情報は、本セミナーに関する連絡以外に使用いたしません。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
※セミナーの最後に質疑の時間を設けますが、事前に御質問がある場合は、お申込み時に御記入ください。なお、すべての御質問
 に対応できるとは限りませんので、あらかじめ御了承ください。

○東北経済産業局HPリンク
 東北経済産業局のHPにも詳細を掲載しております。
 「ロボット導入による生産性向上セミナー」を開催します | 東北経済産業(meti.go.jp)




2022.02.24:cluster:[セミナー・イベント]

第43回食品産業優良企業等表彰 審査結果について

 株式会社庄司製菓(上山市)が、第43回食品産業優良企業等表彰にて、食品産業部門 <農商工連携推進タイプ>で見事、

農林水産大臣賞を受賞 いたしました!

 株式会社庄司製菓様、誠におめでとうございます。


◆主な功績の概要
〇米菓生地メーカーとし、自社企画商品・共同企画商品に限らず、新商品を開発する際は優先的に県産加工米を使用することで
 県産米の消費拡大に貢献している。
〇業界全体の活性化や地域支援に寄与するため、隣接県の米消費拡大のための商品開発に協力するとともに、地元障害者施設の
 要請により、同施設の利用者が栽培した黄金唐辛子を使った商品開発を行った。
〇コロナ禍において米穀中間業者の在庫負担が拡大し、資金不足が顕著化している中、中間業者の負担軽減・現金化のために
 古米・古々米を引き受け、米農家・卸業者とともに米菓業界を支えていく取組に積極的に寄与している。
〇地域の有休農地を買い取り、さくらんぼ、柿等の栽培を行うとともに、米菓生地製造時の米のとぎ汁と地元製材業者の木片を
 混ぜて肥料を作り、要請があれば地域農家に無償で提供している。


一般財団法人食品産業センターホームページ
第43回食品産業優良企業等表彰事業・表彰選考者一覧
第43回食品産業優良企業等表彰 功績の概要
2022.01.28:cluster:[お知らせ]

令和3年度優良ふるさと食品中央コンクールで受賞しました!

 令和3年度(第2回)山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」において最優秀賞「山形のうまいもの食品大賞<山形県知事賞>」を受賞した、「つや姫リオレ 【株式会社たかはたファーム】」が、一般財団法人食品産業センターが実施する「令和3年度優良ふるさと食品中央コンクール」において、

一般財団法人食品産業センター会長賞(新製品開発部門 )

を受賞しました!


株式会社たかはたファーム / つや姫リオレ

▽特徴
 フランスの伝統的な家庭料理「Riz au lait(リオレ)」をイメージして、山形県産のブランド米「つや姫」をミルクで煮込み、バニラビーンズとバター、コアントローで香り高く仕上げた「お米のデザート」です。
 普段は主食として食べられる「つや姫」を使った新しいタイプのデザートとして、「つや姫」本来の魅力である上品な甘さと旨味を生かして仕上げました。
 どこか懐かしくて新しいおいしさの商品です。


一般財団法人食品産業センターホームページ
令和3年度優良ふるさと食品中央コンクール受賞出品商品一覧(PDF)
2022.01.28:cluster:[お知らせ]

新型コロナウイルス感染症に係る、まん延防止等重点措置の適用に伴う要請について

 県内での新型コロナウイルス感染症拡大を受け、令和4年1月27日から令和4年2月20日までの期間において、本県にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、同措置に伴う要請を行う区域を山形市、鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町及び遊佐町とし、同区域に別添のとおり要請を行うことといたしました。
 また、重点措置区域以外におきましても、この度の措置に伴い、別添のとおり要請を行います。

○詳細は、「山形県 まん延防止等重点措置の適用に伴う要請」をご覧ください。
2022.01.26:cluster:[お知らせ]

【生鮮商品(及び関連商品)の提案募集】「山形県産食品海外輸出商談会」参加者募集のご案内

 山形県では、県産農産物及び加工品の輸出促進に向けて、山形県国際経済振興機構やジェトロ等の関係機関と連携した事業展開を積極的に実施しています。

 今回、海外で「DON DON DONKI」などを運営する株式会社PPIHと山形県が連携し、香港・シンガポールで開催される「東北フェア」に向けて、商品提案の募集をいたします。

○詳細は、一般社団法人 山形県国際経済振興機構のホームページをご覧ください。
2022.01.25:cluster:[お知らせ]