HOME > 記事一覧

「ミガキイチゴ」宮城県山元町

  • 「ミガキイチゴ」宮城県山元町

先日、新地町で犬のレッスンがあり、山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」に

寄って来ました。

 

いつものようにトイレ休憩してちょっと買い物をしますが、ものすごく賑わっていました。

 

みなさんのお目当ては、この時季に旬な果物 “地場” 産の新鮮な「イチゴ」です。

 

その中でひときわ目を引いたのが、全体が真っ赤で粒が大きい「ミガキイチゴ」でした。

そういえば、テレ朝系「ざわつく金曜日」で山元町の「ミガキイチゴ」が紹介されていました。

 

 

結局、“普通” の「イチゴ」と「焼いも」を買って帰りました。

ここの「イチゴ」はとても新鮮で「焼いも」も美味しいですよ。

 

 

ミガキイチゴとは・・・ネットで調べてみました。

 

ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとしたイチゴのブランドです。一粒一粒

愛情込めて丹念に作り上げられた逸品の印として、ダイヤモンドの原石を磨き上げる作業

に例えて、ミガキイチゴと命名しました。根元まで真っ赤なイチゴは苗からイチゴをぶら

下げて、さらにハウスの床面にシートを敷き満遍なく光を当ててつくります。

 

「完熟モギ」をすることを前提にある程度果皮硬度の高いイチゴの中から、事前に何年か

実証栽培を行ってから品種選定をしています。現在は、とちおとめ、よつぼし、ハナミ

ガキの3品種をミガキイチゴとして認定しています。

 

現在ミガキイチゴは、宮城県、埼玉県、神奈川県、愛知県の全国4県で生産されています。

ミガキイチゴ生産者になるためには、宮城県山元町で2年間の実践的イチゴ栽培研修を

受講し、最終試験を経て認定された者だけがミガキイチゴを生産することが許されます。

 

亘理・山元方面へ行かれる方は、「やまもと夢いちごの郷」に寄ってみてください。

 

壱岐産業は東北の元気を応援します。

2024.02.28:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

レイカーズ、アウェイ6連戦を4勝2敗で乗り切り貯金2

  • レイカーズ、アウェイ6連戦を4勝2敗で乗り切り貯金2

約2か月ぶりにNBAネタでいたせていただきます。

 

12月にNBAインシーズントーナメントで優勝したロサンゼルス・レイカーズ。

 

その後のレギュラーシーズンでは調子を落とし、勝率5割を行ったり来たり・・・

 

そんなチーム状況の1月26日、レイカーズのレブロン・ジェームズがオールスターゲーム

20年連続20回目(最多出場記録更新)の出場決定のニュース。

 

キャリア2年目から20年連続で、しかもすべてファン投票で選ばれる(=先発出場)

という偉業だが、勝率5割のチーム状況では嬉しさ半減というところです。

 

そして、1月28日~2月6日までアウェイ6連戦というスケジュール。

今シーズンここまでアウェイ戦績が6勝15敗では借金生活に突入か・・・

 

サンフランシスコ~ヒューストン~アトランタ~ボストン~ニューヨーク~シャーロット

10日間で、6都市を移動となるとさすがに勝ち越せるとは思えない・・・

 

初戦のウォーリアーズ戦は、ダブルオーバータイム(2度の延長)の末145-144で勝利。

レブロンは、36得点、20リバウンド(キャリアハイ)、12アシストでトリプルダブル。

現役最年長(39歳)のベテランは、いずれもチームトップの成績で47分も出場しました。

 

勝ったは良いものの、反動で格下のロケッツとホークスに連敗し再び借金生活へ・・・

 

4戦目はNBA勝率1位のボストン・セルティックス戦で、主力のレブロンとデイビスは

休養日だったが、オースティン・リーブスや八村塁など若手の頑張りで勝てたのが大きい。

 

5戦目の強豪ニックスにも競り勝ち、6戦目のホーネッツに勝利し貯金2でホームに戻れた。

 

9日(現地8日)のホームでは、昨シーズン王者のデンバー・ナゲッツが相手です。

勢いで勝って欲しいところです。

 

ちなみに9日(現地8日)は、トレード期限日でもあります。

八村らトレードの噂があるので、目が離せないですね。

 

2024.02.07:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ウルトラ吸水クロス

  • ウルトラ吸水クロス

年が明けたと思ったらもうすぐ2月ですね。

この時季にしては暖かくて、春が近いなと感じられます。

 

 

さて今回は、「ウルトラ吸水クロス」を紹介します。

 

 

この商品は、吸水量が一般的なタオルの約10倍です。

 

 

結露した窓ふきなどにいいかもしれませんね。

 

 

 

詳しくは壱岐産業まで

2024.01.31:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

新幹線でクマ撃退スプレー誤噴射、過失傷害の疑いで書類送検・・・

  • 新幹線でクマ撃退スプレー誤噴射、過失傷害の疑いで書類送検・・・

昨年12月、JR浜松駅に停車中の東海道新幹線車内でクマ撃退用のスプレーを

誤って噴射させ、乗客にけがを負わせたとして、静岡県警浜松中央署は首都圏在住

の男性を過失傷害の疑いで静岡地検浜松支部に1月11日付で書類送検しました。

 

男性は昨年12月2日夜、東京行きの新幹線内でスプレーを誤って噴射させて

乗客の女性2人に軽傷を負わせた疑いです。

 

男性は登山帰りで同駅から乗車。リュックに入れたスプレーの発射レバーを

固定する安全装置を正しく取り付けておらず、荷棚に置いた際に誤噴射させた。

スプレーを袋に入れるなど飛散を防ぐ対策も行っていなかったといいます。

 

JR東海によると、当該列車が運転打ち切りになり、他の新幹線にも遅れが

生じ、約3万9000人に影響しました。

 

弊社でもクマ撃退スプレーを扱っており、どのくらい強力で刺激が強いかは

分かりますので、携帯時や保管する時は気を遣います。

(この男性もどのくらい強力かはわかっていたと思いますが・・・)

安全装置のチェックもれ、保管バッグも入れないで(密室状態の)新幹線に

持ち込むなど考えられません。

 

こういう事がニュースになると、悪用されたりするのではと心配になります。

 

良い商品なので、正しい使い方と保管の際も注意していただきたいです。

 

 

2024.01.17:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

D&S マルチ・フードカッター チリレッド

  • D&S マルチ・フードカッター チリレッド

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

新年最初の商品紹介は、「D&S マルチ・フードカッター チリレッド」です。

 

この商品を選んだきっかけは、YouTube「エガちゃんねる」の

【感動】リュウジ「泣きそう」江頭が至高のチャーハン挑戦!

を観て、良いものがあるなと思ったからです。

 

料理を全く作らないエガちゃんがチャーハンづくりに挑戦するという企画で、

料理研究家でありYouTuberのリュウジが、エガちゃんの包丁さばきを危険

とみて、フードカッターを差し出し、使い方を教えました。

 

エガちゃんは、料理が楽しいと言って喜んで生姜と長ネギをカットしていました。

 

リュウジのレシピは調理法が難しくなく、調味料も家庭にあるもので簡単に出来る

ものが多いので、料理が苦手な特に男性には参考にしていただければと思います。

 

さて、エガちゃんが作ったチャーハンの味は?

「うましら~」は出るのか?

 

エガちゃんねる  https://youtu.be/i443Z69i6JI

 

「D&S マルチ・フードカッター チリレッド」は壱岐産業で販売しています。

 

詳しくは壱岐産業まで

 

2024.01.10:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]