HOME > 記事一覧

大谷、新球 “100マイル級” ツーシーム

  • 大谷、新球 “100マイル級” ツーシーム

11日(現地10日)のアストロズ戦、大谷の100マイルに迫る “ツーシーム” で2017

ア・リーグMVPホセ・アルトゥーベから空振りを奪ったと思ったら、アルトゥーベは

驚きを通り越して苦笑いしていた。

 

 

場面はエンゼルス4点リードの3回裏、1死走者なし。カウント1-1の3球目に大谷は

98.5マイル(約159キロ)の新球・ツーシームを投げ込むと、これをアルトゥーベは

空振り。アルトゥーベは直後、後ずさりしながらマウンドへ視線をやると「これは打て

ないだろ」といった様子で苦笑いを浮かべていました。

 

その後、大谷はツーシームとスライダーのコンビネーションでアルトゥーベを翻弄。

フルカウントまでもつれたが、最後は大谷の88マイル(約141㎞)のスライダーで

見逃し三振。右打者インコースのボールゾーンから変化しストライクゾーンに入る

“フロントドア” で、アルトゥーベは腰が引けてしまい全く手が出なかった。

 

アルトゥーベの脳裏には、懐に食い込んでくるツーシームが残像としてあったため

身体に当たるか、見逃せばボールと思いバットが出なかったのだと思います。

 

 

説明しよう。

このツーシームという球種は、高速シンカーというボールで、右打者の身体に向かって

曲がりながら沈むように変化します。ボールの握りは、ストレートとあまり変わらない

ので、投球にあまり負担になりません。球速は、ふつうの投手ならストレートより明ら

かに落ちるのに対し、大谷の場合は球速があまり落ちない。右打者から見て、打つ瞬間

変化するので、当たったら内野ゴロになりやすい。

 

大谷にとって、いま最大の目標は規定投球回数をクリアすることです。

ここで、新球・ツーシームを効果的に投げられるようになったのは非常に大きい。

右打者に対し外に逃げるスライダーと投げ分け、打たせて取るピッチングも出来る

ので、打者一人に対する球数が減り長いイニングを投げられるようになりました。

問題は、左打者かと心配しそうになりますが、左打者にはこれまで通りの力で押す

投球で勝負出来るのが、大谷の凄いところ。この試合では、左の強打者に対し、

メジャー自己最速の101.4マイル(約163.2㎞)で空振り三振を奪った。

 

大谷は打者として、すでに規定打席に達しているので、投手としてもこの記録をクリアすれば、

史上初の快挙となり、2年連続MVPも間違いないでしょう。

 

予定では、あと4回先発投手としてマウンドに上がるそうです。

あと21イニング、どうか投げ切ってほしいですね。

 

 

 

2022.09.14:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

New! もみじ狩りキット

  • New! もみじ狩りキット

あっという間に9月ですね。

朝晩涼しくなり、だんだんと秋を感じるようになってきました。

 

さて今月は、秋の味覚「もみじ狩りキット」の紹介です。

 

【価格】

6種の饅頭が各10個(合計60個入/1セット)で9,000円(税別)です。

1個あたり@150円なので、イベントの粗品、景品としておススメです。

 

お店に限らず、オフィスでも、おうちでもいかがでしょうか?(笑)

 

詳しくは壱岐産業まで

2022.09.07:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

桃は硬いほうが好み(結果)

  • 桃は硬いほうが好み(結果)

前回の続きになりますが、みなさんは「硬い桃」と「柔らかい桃」では

どちらが好みですか?

 

と、社内で上記のアンケートをしたところ、「硬い桃」好きが多かったです。

 

私の思い込みですが、「どちらかと言えば硬い方」という回答が多く、

「柔らかくて甘い」桃よりも、「食感」「後味」が良い「硬い桃」の

方が上回ったのかなと感じました。

 

仙台は、硬い桃の産地(福島・山形)に近く、道の駅やスーパーなどでも

新鮮な美味しい「硬い桃」が手に入りやすい環境にあります。

 

また、会社の真ん前に山形から週に1回? 移動販売車がやってきます。

「こちらは遠藤農園です!新鮮な野菜や果物を沢山持ってまいりました~」

黒松は高齢者が多く、車がない近所の方々は喜んでいます。ありがたいですね。

 

 

私は、仙台から「トンネルを抜けたら東根市!」の直売所に時々行きます。

先週末は、まどか、おどろき、まなみ、ワッサー(全部硬い桃)を

買ってきて、ちょっとずつ食べています。

 

今回、初めてまなみとワッサーを食べました。

 

まなみは、とても硬くてジューシーで甘さはさっぱりとしていつもの桃とは違う食感と味でした。

 

 

ワッサーもとても硬く(種類は黄桃)、切ってみるとオレンジ色に赤みが混じっていて

毒々しかったですが、味が濃くて甘みと酸味のバランスが良く美味かったです。

 

桃の時期が終わったら、次はシャインマスカットですね。

 

まさに食欲の秋ですね~(笑)

 

壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2022.08.31:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

桃は硬い派?柔らかい派?

  • 桃は硬い派?柔らかい派?

まずは第104回全国高等学校野球選手権大会、仙台育英学園高等学校優勝おめでとうございます。

そして、宮城のみなさん、東北のみなさん、おめでとうございます。

須江監督の「青春って蜜」という言葉がとても印象的で、感動的な素晴らしいスピーチでした。

 

 

さて、今回は桃についての質問です。

みなさんは「硬い桃」と「柔らかい桃」ではどちらが好みですか?

 

今月、ウェザーニュース社で上記のアンケート調査を実施したところ、

全体では71%が「柔らかいのが好き」という結果に・・・

 

 

都道府県別で見てもほとんどが「柔らかい桃」でした。

 

 

ところが、桃の生産量トップ2である山梨県と福島県だけ「硬いのが好き」が多数派

となりました。その理由は「明確なことは分かっていませんが、もともと福島の桃は

硬い品種が多いことに加えて、産地なので新鮮な桃が手に入りやすいということが

考えられます。桃は鮮度が良いものほど硬いので、新鮮なうちに食べられることが

多いのかもしれません」(福島県観光物産交流協会)

 

 

そういえば昨年、オリンピックのソフトボールアメリカ代表監督が、

「福島の桃はデリシャス」

「人生で最高の桃」と言い、

宿泊先のホテルで6個も食べたのは有名な話ですね。

 

 

監督は「あかつき」と「まどか」の硬い桃を食べていたそうです。

私の想像ですが、硬い桃の方がさっぱりとした後味なので

いくらでも食べられたのだろうと思います。

 

 

 

私も監督と同じ?で、桃は硬い方(パリッとした方)が好みです。

 

今年も福島の親戚から、沢山の「あかつき」と「まどか」をいただきました。

 

今年の「あかつき」は硬めでジューシー、めちゃくちゃ甘かったです。

 

「まどか」は、パリパリ硬くてしかもジューシー、数日たっても硬かったです。

 

最近「おどろき系」の珍しい品種「りおの夢」を食べてみて、パリッとして甘かったです。

 

これからは「おどろき」と「美晴白桃」の時期なので旬を逃さず食べたいです。

 

新鮮でパリパリな桃は、お隣の東根市でも気軽に買えるので良く行きます。

 

みなさんも、新鮮な桃を買いに福島や山形にドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか?

ただし、コロナ対策は万全に・・・

 

壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2022.08.24:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

韓流ドラマ気になるワード

  • 韓流ドラマ気になるワード

前回の「韓国ドラマあるある」に続き、今回は「韓国ドラマ気になるワード」です。

 

韓国ドラマを観ていて、日本語と韓国語は似ている言葉・似ている意味が多いと

感じ、調べてみたら面白い気づきがありましたので書かせていただきます。

 

韓流ドラマを観ていて感じた「気になるワード」を厳選していくつか紹介します。

 

・ヤクソk ・・・約束。くは最後まで発音しません。

 

・キブン ・・・気分。ほぼほぼ発音は同じです。

 

・カンダン・・・簡単。「た」が少し濁っていますがほぼ同じです。

            ちなみに難しいは、「オリョッタ」です。

 

・ウンドン・・・運動。発音は少し違いますがほぼ似ていますね。

 

・ウン・・・うん(あいづち)。「 “うん” じゃなくて “はい” でしょ!」と母親が

        子供を叱るのは、敬語文化がある韓国でもよくある光景だそうです。

 

・アラッソ・・・分かった。よく使いますが、目上の人には使えません。

           「アラッソヨ」「アラゲッソヨ」と言えば、丁寧語。

           「アラゲッスムニダ」は、かしこまった言い方です。

 

・オンマ  ・・・お母さん。 ちなみに「アッパ」はお父さん。

        「オッパ」はお兄さん、「オンニ」はお姉さんです。

 

日本語と韓国語は、中国から伝わった漢字をもとに作られていたそうです。必然的に同じ

ような発音になり、似たような言葉が韓国語と日本語でそれぞれ出来上がったそうです。

 

また、江戸時代の終わりごろから日本など外国の人々との交流が盛んになり、だんだんと

日本語などの外来語が韓国に伝わっていきました。その言葉が韓国語として独立し、似た

発音の同じ意味を持つ言葉になったと言われています。

 

今回紹介しましたようなワードは、一部に過ぎず、もっとたくさんあります。

そして敬語を使う文化は、日本より徹底していると感じたこともありました。

 

以上のことを頭に入れて、韓流ドラマを観るともっと面白くなると思います。

2022.08.17:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]