HOME > コンテンツ

エコキュート試運転の結果…

  • エコキュート試運転の結果…
中古住宅の取引にあたり、エコキュートの試運転をしようとしたのですが、給水の根本から漏水しているのを発見しました。製造年月日が2011年6月製の商品で14年たっておりました。メーカーさんに問い合わせをした結果、もうすでに部品の製造が終了しているとのことで部品交換ができず、新しいものと交換することになりました。
やはり、電化製品は10年を過ぎるとどこかしら故障など出てくるものなので、その時の費用などの積み立てなど対策は必要だなと改めて感じたところでした。
2025.07.12:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

気密検査をしました

  • 気密検査をしました
  • 気密検査をしました
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、完成邸の気密検査をしました。
弊社では木工事が完了した際と完成した際の2階気密検査を行います。
独自の基準を決めておりまして、基準に満たない場合は原因を追究し、改善を
していきます。
今回もよい数字が出ましたので、引き続きしっかり施工していきたいと思います。
2025.06.26:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

山形市内にて住宅の建替えを予定している土地所有者のみなさまへ

  • 山形市内にて住宅の建替えを予定している土地所有者のみなさまへ
住宅建替え中の土地に係る住宅用地の特例処置についてという案内が山形市財政部資産税課より届きました。

通常、1月1日現在において居住用家屋の敷地となっている土地の固定資産税・都市計画税には特例制度がありますが、年をまたいで建替え工事をする場合は原則、特例処置が適用されません。

しかし、一定の要件に該当する場合には、例外的に住宅用地の特例処置を適用させることができますよ、というご案内です。

昨今、建築確認審査の対象となる建築物の規模の見直し及び建築確認・審査に係る審査省略の特例が廃止されたことにより、多岐に渡る書類審査に一定の期間が必要となっております。

建替え工事が年末まで終わらないケースもございますので、立替えをお考えの方、または現在建替え工事中の方はご一読ください。詳しくは山形市財政部資産税課 家屋第一係・家屋第二係にお問い合わせください。
023-641-1212 (内線317・318・365・370)
2025.06.10:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

地元工務店の展示場視察に参加しました

  • 地元工務店の展示場視察に参加しました
先日、地元工務店6社が運営している総合展示場の視察に行ってきました。
各社アイデアや想いを詰め込んだ6棟のモデルハウスはどれも見ごたえがあり、
大変刺激を受けました。
それと同時に、地元工務店だからこそご提案できるものがあるということも学び、今後のご提案に活かしていきたいと思いました。
2025.05.24:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

今、いくらお家賃をお支払いですか?

  • 今、いくらお家賃をお支払いですか?
よくネット上では持ち家と賃貸どちらがお得?のような記事を目にすることがあります。これについては、その家庭の状況や環境で変わることなので、どっちが「お得?」というよりは「どっちが私には合ってるの?」ってことで考えるのがベターかなって思います。
ですが、ちょっとだけ視線を変えてみるとまた違った見方もできます。
それは「お金の行先」です。
行先とは、つまり「自分の資産形成のためにお金を使うのか否か」ということです。
よく人が生活するために必要な基礎として「衣食住」という言葉があげられます。「衣類」と「食物」は自分のためにお金を使いますが、「住居」だけは意味合いが変わる場合があります。それは「賃貸住宅の家賃」です。大きなくくりでいえば自分が住むための住居を確保するために支払う金銭なので自分のためですが、家賃は何十年何百年払い続けてもその住居が自分のもの(資産)にはなりません。
では、資産とは何か?
資産とは「お金に換えられるもの」です。
「衣類」はリサイクルショップで売ることが出来ますよね。
「食物」は健康な体を維持することに必要であり、健康であれば働いてお金を稼ぐことが出来ます。
「住居」も賃貸住宅でなければ自分の資産として将来売却してお金に換えることもできますし、次の世代(子や孫)に残してあげることもできます。
昨今、身の回りのすべてのものが物価高騰の影響を受け、生活を圧迫しておりますが、そんな時だからこそ、みなさんが自分の資産形成のためにお金を使うことを考えるきっかけになればと思い書きました。
最後に
「いつ考えるの?今でしょ!」
2025.05.08:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]