HOME > コンテンツ

地盤調査

  • 地盤調査
先日、地盤調査を行いました、地盤調査とは「地盤の強度」「支持地盤の位置」などを調査することです。阪神・淡路大震災後の2000年(平成12年)の建築基準法改正によって、家を建てる際に地耐力を調べることが義務付けられました。調査データの解析、そして地盤の状況に応じた基礎仕様、地盤補強工事を行うことで、不同沈下のリスクを回避し、長期的に安心してお住まいいただける地盤となります。
2025.08.14:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

思いもよらず大人気スペースに

  • 思いもよらず大人気スペースに
  • 思いもよらず大人気スペースに
  • 思いもよらず大人気スペースに
こんにちは、営業の平川です。
この度お引き渡しをしたお住まいは猫と暮らす家ということで、高いところやせまい場所などカウンターや階段下など様々な工夫をしたお住まいでした。完成間近なころ、現場でお立会いをしていた時に、2階ホールの階段吹き抜け部分にちょうどいい高さで腰壁があり、それを見ながら猫たちが絶対にこの上に乗りたがるよね、なんて話が出ました。場合によっては勢い余って猫が落ちてケガをしないようにと何か対策しなければと、試行錯誤した結果、階段の吹き抜け部分にアクリルの板を敷いて対策をすることになりました。
お引き渡し後、お客様から送られてきたのは、そこが一番の人気スポットになっているというお写真でした。
猫たちにも気に入ってもらえてよかったです。
2025.07.29:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

エコキュート試運転の結果…

  • エコキュート試運転の結果…
中古住宅の取引にあたり、エコキュートの試運転をしようとしたのですが、給水の根本から漏水しているのを発見しました。製造年月日が2011年6月製の商品で14年たっておりました。メーカーさんに問い合わせをした結果、もうすでに部品の製造が終了しているとのことで部品交換ができず、新しいものと交換することになりました。
やはり、電化製品は10年を過ぎるとどこかしら故障など出てくるものなので、その時の費用などの積み立てなど対策は必要だなと改めて感じたところでした。
2025.07.12:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

気密検査をしました

  • 気密検査をしました
  • 気密検査をしました
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、完成邸の気密検査をしました。
弊社では木工事が完了した際と完成した際の2階気密検査を行います。
独自の基準を決めておりまして、基準に満たない場合は原因を追究し、改善を
していきます。
今回もよい数字が出ましたので、引き続きしっかり施工していきたいと思います。
2025.06.26:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]

山形市内にて住宅の建替えを予定している土地所有者のみなさまへ

  • 山形市内にて住宅の建替えを予定している土地所有者のみなさまへ
住宅建替え中の土地に係る住宅用地の特例処置についてという案内が山形市財政部資産税課より届きました。

通常、1月1日現在において居住用家屋の敷地となっている土地の固定資産税・都市計画税には特例制度がありますが、年をまたいで建替え工事をする場合は原則、特例処置が適用されません。

しかし、一定の要件に該当する場合には、例外的に住宅用地の特例処置を適用させることができますよ、というご案内です。

昨今、建築確認審査の対象となる建築物の規模の見直し及び建築確認・審査に係る審査省略の特例が廃止されたことにより、多岐に渡る書類審査に一定の期間が必要となっております。

建替え工事が年末まで終わらないケースもございますので、立替えをお考えの方、または現在建替え工事中の方はご一読ください。詳しくは山形市財政部資産税課 家屋第一係・家屋第二係にお問い合わせください。
023-641-1212 (内線317・318・365・370)
2025.06.10:kg-hirakawa:コメント(0):[コンテンツ]