HOME > 記事一覧
今日も元気に百歳体操(白椿地区まちづくりセンター)
2025.06.17:
東部地区生花教室 (東部地区まちづくりセンター)
2025.06.13:
中部地区いきいき百歳体操(中部地区まちづくりセンター)
2025.06.13:
東部グラウンドゴルフ大会 開催!
6月8日(日)おらだの川親水公園を会場に、東部グラウンドゴルフ大会が開催されました。心地よい風が吹くグラウンドゴルフ日和の中、13名が参加しました。
開会の合図のピストルが鳴らされた直後、小田俊良さん(上町)がホールインワンを達成。会場は一気に歓声に包まれ、盛り上がるスタートとなりました。
2ラウンドの試合の結果、優勝は加藤春江さん(上町)で45打、準優勝は横澤孝男さん(上代)で46打、3位は髙橋博夫さん(東山)で47打となり、それ以降の順位の選手も1打差を争う大熱戦となりました。
東部地区グラウンドゴルフ愛好会は、定期的に練習をしておりますので、興味のある方はぜひ、東部地区まちづくりセンターにお声がけください。
2025.06.12:iide-phall:コメント(0):[東部地区まちづくりセンター]
手ノ子小学校との交流会・福祉講座(西部地区公民館)
6月6日(金)手ノ子小学校の放課後活動「わくわく3KEN広場」で、子ども達が西部地区公民館に来てくれました。
この日来てくれたのは手ノ子小学校の1年生から6年生までの全校生徒10名
顔の見える小規模校で、昨年も交流活動などで顔を合わせているので、みんな緊張した様子もなく元気よくあいさつしてくれました。
今回は飯豊町社会福祉協議会の飯澤さん、山口さんをお招きして「ふくし出前講座」を開催しました。
山口さんのお話の後、特殊なサングラスや手足に重りを付けて、高齢者の方の生活を体験しました。
子供たちから眼鏡をかけて重りを付けての生活は、1時間は大丈夫だが365日となると無理かもしれない、車いすは自分で動かすと怖くないが他の人に押してもらうとすとスピードが出て怖い、など高齢者の生活を身近に感じることができたようです。
2025.06.12:コメント(0):[西部地区まちづくりセンター]