草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
ログイン
(91)『センセイの書斎』
内澤旬子:文・イラスト(幻戯書房 2006年)
〈イラストルポ「本」のある仕事場〉と、サブタイトルがついている。
書斎とは、〔個人の家で〕読書・研究・執筆をするための部屋、とある。
家に書斎というのは、私にとって、ちょっとした憧れだ。
しかし、読書はしても、それは研究でもなく、まして執筆というようなことはそうそうすることでもなく、まぁ、寝っ転がって本を読み、何か書くときは炬燵兼食卓兼という、全面的に兼ねた座卓で真にあってしまう。
そうではなく、やはり、仕事として書を読み研究・思索し、執筆活動をしている、所謂「センセイ」はどんな書斎を持っているか、興味がある。
以前、『私の本棚』という本が面白かったのだが、書斎もね。
私に戻って、書斎を持てないならば、せめて、ミニ(私的)図書館(室)はできないだろうかと考えている。
もしできたら、「虚空蔵」と名づけようと思っていたら、玄侑宗久さんが自坊に素晴らしい書庫を造っておられてましたね^^;
2011.05.04:
あら
:count(2,388):[
メモ
/
お寺の本だな
]
copyright
tadenara
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
なあまず日記
一般道の旅
イベント情報
和尚の嫁 日記
絵日記帳
読む仕事
森の仲間ネットワーク
田沢寺
田沢コミセン
草木塔を歩く
はらぺこ日誌
お寺の本だな
雑誌をかじる
ほんきこ。
ほんきこ。Web
蔵高宿
らぁじゃ スープカレー
獅子宿 燻亭
DENTAKUJI なあまず日記Ⅱ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 3件
Yesterday 4件
Total 153,816件
All Rights Reserved by tadenara
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ