HOME > ギャラリーnote

『思いを伝える』

  • 『思いを伝える』
今日は、まち歩きガイドの研修会。

高校生と取組んでいる梅花藻、ホタル、
紅葉の森の構想などを話しました。

白石の歴史を伝えるのも大事だけど、
白石の今を伝えるのも大事。

観光客に白石に興味関心を持って頂き、
関係人口になって欲しいから。

終わってから、白石高校の文化祭に
顔を出して、仲の良い先生と教育話。

どうしたら対話を広げられるか。
どうしたら主体性が生まれるか。

僕は、今やれることをするだけ。

明日は、月一ついでにゴミ拾いです!

【コツコツとタンタンと】

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:9月1日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.08.31:so-zin:[ギャラリーnote]

『対話の価値。』

  • 『対話の価値。』
陶芸家をしつつ、対話の場を主催しています。

対話の場「ひらめきmeetin'」を主催し、
半年が経ちました。

県の協力隊をしていた時から
構想していた対話の場。

白石高校と仕事を始め、高校生と
地域を繋げたいと思い、この構想が
活かせると思いスタートしました。

当初、知り合いの参加者が多かったですが、
初めましての方も徐々に増えています。

対話の場が「在る」ことで、新たな出会いと
新たな気づきが生まれる。

「それを重ねれば、きっと地域は前に進むはず」

僕が今やりたいのは、ボトムアップ型の
まちおこし。

時間は掛かるけど、これを続ければ、
大きなチカラになると信じています。

【信じれば、成り】
2024.08.28:so-zin:[ギャラリーnote]

『感謝の仙台三越4日目!』

  • 『感謝の仙台三越4日目!』
  • 『感謝の仙台三越4日目!』
今日で仙台三越さんも折り返し。

窯出ししたばかりの「宙ーSoraー」の
水盤は、心が洗われる美しさ。

身体はバキバキですが、接客していると
不思議と元気が出ます!

今回初参加のステンドガラス作家の
友人の作品もお求め頂き嬉しい限り。

今日も新規のお客様、再来の
お客様に恵まれ、最良の1日。

明日、明後日は宮城に台風上陸
ということで、ちょっと不安(笑)

天気が持つことを祈るしかない!

残り3日間頑張ります!

【そう、僕は陶芸家】

《真夏の展示会ジビエとカフェZAZAO》
日時:8月14日、15日
   11時~15時
場所:ジビエとカフェZAZAO
天然温泉 神の湯そば

https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0

《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》

日時:8月7日~13日
   10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場

https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.08.10:so-zin:[ギャラリーnote]

『高校生らと館堀川の石垣清掃がTV取材受けました』

  • 『高校生らと館堀川の石垣清掃がTV取材受けました』
先日は、川に入って、石垣の隙間に生える
伸びに伸びまくった雑草退治!!

16名の参加者で頑張りました!

観光客の方が声を掛けてくれたり、
励みになる1日。テレビニュースにも!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c807238fc5bb26a1a2d4c7b8260fa3358c3a7091

今回やってみて分かったのは、

石垣表面に土が積もり、雑草が生えやすい
環境が出来上がっていたこと。

定期的な清掃活動が景観の美化に
繋がると思いました。

9月の月1ついでにゴミ拾いは、9月1日です!

【やれば、誰かが見ている】

《ひらめきmeetin’ vol.6》

「運動が楽しくなる企画とは?
~ROCONESS 2周年記念企画を考えよう~」

問いのオーナー スポーツジムROCONESS代表 角張彩希

日時: 8月27日(火)19時~
場所:スポーツジムROCONESS
会費:初回500円
   2回目以降1000円
   大学生以下無料

申し込みはこちらのURLより
https://coubic.com/roconess/3268924#pageContent

《月1ついでにゴミ拾い》

日時:9月1日(日)9時
   (1時間程度)

集合場所:城下広場駐車場 
https://g.co/kgs/UoR6gt6

竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2024.08.07:so-zin:[ギャラリーnote]

『仙台三越に向けて準備中』

  • 『仙台三越に向けて準備中』
8月7日からの仙台三越に向けて準備中。

「何屋さん?」と最近よく言われます(笑)

釉薬掛けしつつ、今日も高校生との
新たな取組みの為の下準備。

形になれば、またワクワクすることが
生まれる!明後日の月1ゴミ拾いも楽しみ!

それでも、軸は陶芸家!

皆さんに新たな作品を
お見せできるよう頑張ります!

【そう、僕は陶芸家】

《涼風の青~ガラスと土~》

日時:8月7日~13日
   10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html

《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場

http://samidare.jp/so-zin/sp/note?p=log&lid=541511

https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic

《蒼塵窯》

http://www.so-zin.blue

営業時間:10:00~16:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.08.01:so-zin:[ギャラリーnote]